アーカイブ: 「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ疑惑

「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」〜共産党の辰巳孝太郎議員、独自入手した内部文書で、財務省と国交省のすり合わせの様子を暴露!

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画の、14分8秒以降をご覧ください。共産党の辰巳孝太郎議員が、またも独自入手した内部文書を暴露。そこには、公表を巡り、理財局と近畿財務局のやり取りの記録を「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」という、財務省と国交省のすり合わせの様子が記されていました。
 下の菅野完氏のツイートには、“なぜか、理財局と近畿財務局とのやりとりだけが、一切ない”と言っているように、財務省は、未だに重要文書の隠蔽を続けていることがわかります。
 また、メモには官邸が法務省を通じて警察に介入しようとしていた様子も記されていました。
 このことは、リテラが既に記事にしていましたが、これが事実だったということになります。官邸が黒川弘務法務次官を通じて、大阪地検に働きかけたということです。
 “続きはこちらから”以降は、冒頭の動画のやり取りの重要なところを、buuさんが文字起こししたものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「森友事件、戦後政治史で初めての不祥事」辰巳孝太郎・共産党 VS 安倍内閣【国会中継 参議院 決算委員会 締めくくり総括質疑】平成30年6月18日
配信元)
————————————————————————
記録「最高裁まで争う覚悟で非公表」
隠ぺい今も メモ入手
森友疑惑 辰巳氏追及
検察に官邸介入も
引用元)
 日本共産党の辰巳孝太郎議員は18日の参院決算委員会で(中略)... 独自入手した二つの内部文書を暴露しました。

(中略)

財務省と国交省がすり合わせをしたことを記したメモには、財務省理財局と近畿財務局のやりとりの記録を「最高裁まで争う覚悟で非公表とする」と記されていました。公文書の改ざんが発覚した後もなお、財務省が隠ぺいを続けていることになります。

(中略)

さらに、メモには、財務省の佐川宣寿前理財局長らの刑事処分について「官邸も早くということで、法務省に何度も巻きを入れている」と記されていることをあげ、「法務省を通じて検察に官邸が介入しようとしていたのではないか」とただしました。

(以下略)
————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

国土交通省は森友学園の問題の土地が、実際には“10億円の価値がある”ことを知っていて、わざと、土地をタダ同然で売却 …りそな銀行は同地に10億円の価値を認め、国交省もそれを追認

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画の45分14秒以降をご覧ください。この部分のやりとりを、buuさんが文字起こししてくれています。一連の流れを簡単に要約したのが、一番下のツイートです。
 今回の宮本岳志議員の追及で、国土交通省は森友学園の問題の土地が、実際には“10億円の価値がある”ことを知っていて、わざと、土地をタダ同然で売却していたことがわかります。ネット上では、森友学園が手に入れた土地を担保に、りそな銀行から21億円を融資されたという噂がありましたが、今回の記事で、“銀行は同地に10億円の価値を認め、国交省も追認していた”とあります。
 “続きはこちらから”以降で、ゆるねとにゅーすさんが指摘しているように、2015年9月に、冬柴大氏が経営する「かき鉄」で、安倍総理と今井秘書官らが会食していたことに注目が集まります。
 森友事件のキモはこの部分です。りそなの融資金のかなりの額が、政治家の懐に入ったと言われています。一説には7億円だったでしょうか。まず間違いなく、あべぴょんの懐にも入っていると思われるのです。
 ここが立証されると、あべぴょんは刑務所行きということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
森友文書「改竄」宮本岳志「一目見れば、分かるではないか!」:6/12 衆院・国交委
配信元)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

財務省の答弁がことごとく嘘で、官邸に都合の悪い情報は、現在でも隠蔽され続けている ~新しい証拠を突きつけて追求する共産党の活躍~

竹下雅敏氏からの情報です。
 共産党がすごいです。記者会見で、財務省、国交省の局長が、森友問題で“口裏合わせ”をした文書「航空局長と理財局長との意見交換概要」と、会計検査院の意見をまとめた「会計検査院報告原案への主な意見」の2つの文書を公表しました。
 冒頭の動画の6分40秒~7分28秒の所で、宮本岳志議員は、これまでの質疑で共産党が明らかにした事は、政府が隠蔽工作を“今もやり続けているという事実だ”と指摘しました。
 2つの証拠文書の内容は、記者会見でも触れていますが、真ん中の宮本徹議員の財務金融委員会での質問動画の8分4秒~10分の所で、ポイントになる部分が語られています。
 一番下の、辰巳孝太郎議員の質問動画は、26分10秒~28分27秒をご覧ください。森友学園との土地取引で、“具体的な金額の提示はない”と、これまで否定していた太田理財局長の答弁が虚偽であったとして、謝罪しています。
 これらの事実は、財務省の答弁がことごとく嘘で、官邸に都合の悪い情報は、現在でも隠蔽されているということです。それを、共産党が新しい証拠を突きつけて追求しています。
 こうした共産党の活躍を見ると、最も信頼できる野党としての地位はますます高くなっているように感じます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
記者会見で公開した森友関連の文書
引用元)
日本共産党国会議員団の森友問題追及チームが記者会見で公開した内部文書。
 
PDF形式のファイル
会計検査院報告原案への主な意見(平成29年8月) ※6~8ページ注目
航空局長と理財局長との意見交換概要(9.7)

6月5日、森友問題追及チームの記者会見


6月5日、衆議院・財務金融委員会での宮本徹議員の質問


6月5日、参議院・財政金融委員会での辰巳孝太郎議員の質問
————————————————————————
配信元)

財務省決裁文書改ざん問題での、佐川氏の停職3か月は“職場で煙草吸ったのと同じレベル”の大甘処分であり、麻生大臣の”閣僚給与”1年分の自主返納は”大臣手当”1年分でしかない

竹下雅敏氏からの情報です。
 NHKニュースでは、財務省の決裁文書改ざん問題で、“佐川前局長を今回の処分の中で最も重い停職3カ月の懲戒処分相当”と書かれていて、一見すると、“重い処分”なのかと思えば、なんと、“職場で煙草吸ったのと同じレベル”の大甘処分でした。
 麻生副総理は、“閣僚給与1年分、170万円を自主的に返納”とのこと。いくら何でも少なすぎるので、おかしいなと思っていたら、“正しくは「大臣手当1年」”分の170万円ということらしい。
 いかにも処分が重そうに見える犬HKの印象操作は、やめてもらえませんかね?
 今回の財務省の報告書に関しては、共産党の小池書記局長の会見動画の2分25秒~4分5秒をご覧ください。要点がコンパクトにまとまっています。
 “続きはこちらから”以降は、森友問題に関する新しい情報で、1つは、財務省理財局の職員が、国交省に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたとのこと。
 もう1つは、籠池前理事長が証人喚問で“財務省側から10日間隠れるようにと指示された”と言っていたことを、財務省が認めたとのことです。
 こうなると、籠池氏の証人喚問での発言はことごとく正しいものであり、政府側の答弁はことごとく嘘であったことになりそうです。しかも、その嘘の責任を、あべぴょんも阿呆大魔神も取らないという異常事態です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
改ざん 佐川氏停職3か月 麻生大臣は閣僚給与1年分を自主返納
引用元)
(前略)
財務省は「佐川前局長が改ざんの方向性を決定付け、問題行為の全般について責任がある」として、改ざんを事実上指示していたと認定し、佐川前局長を今回の処分の中で最も重い停職3か月の懲戒処分相当とし、退職金から513万円を減額することにしました。
(中略)
処分の対象は全体で20人に上ります。

麻生副総理は記者会見で、引き続き財務大臣にとどまって信頼回復に取り組む一方、責任を明確にするため閣僚給与1年分、170万円を自主的に返納することを明らかにしました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
きっかけは昭恵氏の関与
配信元)

» 続きはこちらから

“学園の払える額に合わせて過大に積算された”ゴミの撤去費用 / 決裁文書改ざん後、”近畿財務局の応接記録”も大幅な改ざん

竹下雅敏氏からの情報です。
 上から順にご覧ください。森友問題では、大阪航空局がゴミの撤去費用を当初6億円台後半と見積もっていたのに、近畿財務局がグラウンドの地下埋設物を根拠に、ゴミの撤去費用を増やすように求め、8.2億円に増額されたとのことです。28日の予算委員会で、太田理財局長がこれを認めたようです。
 次は、森友学園の購入上限額が1億6,000万円であることを財務省が把握していたことを、太田理財局長が認めたとのことです。これは、“事前の価格交渉”を否定していた佐川クンの答弁が嘘であったことになります。これらの事実から、ゴミの撤去費は、“学園の払える額に合わせて過大に積算された”と言えます。
 財務省は決裁文書を隠蔽・改ざんしていたわけですが、共産党の宮本岳志議員が提出要求していた「近畿財務局の応接記録」も、大幅に改ざんされていたとのことです。
 共産党の宮本徹議員は、財務省が提出した1ページの応接記録ではなく、4ページの別の「応接記録」を入手したとのこと。
 そこには、池田前国有財産管理官と籠池前理事長の「口裏合わせ」のやりとりが書かれていました。籠池氏がメディアの取材にどのように答えたのかを聞いており、引用元では池田氏が、“国会議員の関係は聞かれましたか”との質問に対して、籠池氏は、“国にお願いしたこともない。日本会議のことなど…聞かれたが、何ら関係ないと答えている”と答えています。
 これを見ると、籠池前理事長は政府と口裏を合わせているこの段階では、平気で嘘をついていたということがわかります。
 あべぴょんと袂を分かった辺りから、突然正直者に変身したという感じでしょうか。
 “嘘つきは安倍の始まり”という感じです。愛媛県知事の発言やアメフトの謝罪会見などを見ても、今や、正直に話す者たちと嘘つきの戦いという様相になって来ているという気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
森友問題 財務省 ゴミの撤去費用の増額要求認める
引用元)
「森友学園」に国有地を売却する際に、ごみの撤去費用などとして8億円余りが値引きされた問題で、財務省は、大阪航空局が当初6億円台後半と見積もったごみの撤去費用について、近畿財務局が増やすよう求めたことを認めました。
(中略)
太田理財局長は「大阪航空局から撤去費用を最終的にちょうだいしたのは平成28年4月14日だが、その2~3日前に大阪航空局が近畿財務局に来てお示しいただいたものは、金額の見積もりで言うと6億円台後半で、対象範囲は校舎建設工事が行われている範囲に限られているということだった」と述べました。

そのうえで太田局長は「グラウンドの一部にも地下埋設物があると先方の業者の試掘でわかっており、『その部分を地下埋設物が無いということで計算して大丈夫か』と航空局に言った。8億円と言ったと記憶している職員はいないが、対象面積の範囲を広げることを申し上げたので、金額でいけば増額だと言われればそういうことになる」と述べました。
(以下略)
————————————————————————
森友 上限額1.6億円「聞いていた」
理財局長、答弁訂正し謝罪
辰巳氏が追及
引用元)
 財務省の太田充理財局長は29日、学校法人「森友学園」との国有地取引にあたって同省が学園側の購入上限額「1億6000万円」を把握していたことを認め、謝罪しました。
(中略)
 事前の価格交渉や学園側から具体的な上限額を聞いたことを否定してきたこれまでの答弁を訂正したもの。国有地を約8・2億円値引きした根拠とされた地中ゴミの撤去費が、学園の払える額に合わせて過大に積算された疑いがより濃厚になりました。
(以下略)
————————————————————————
改ざん認めた後も改ざん
財務省・森友「応接記録」口裏合わせ部分
衆院財金委で宮本徹議員
引用元)
 学校法人「森友学園」との国有地取引をめぐる決裁文書改ざんの事実を麻生太郎財務相が認めた3月12日以降、日本共産党の宮本岳志衆院議員に提出された同学園側との「応接記録」も大幅に改ざんされたものであることが、29日の衆院財務金融委員会での共産党の宮本徹議員の追及で明らかになりました。

 宮本徹氏は、岳志氏が3月末までに提出することを要求し3月30日に提出された同省近畿財務局作成の「応接記録」(A4判1ページ)で(中略)… 同じ日時の池田、籠池両氏の電話での問答を4ページにわたり記録した別の「応接記録」を自身が入手したと説明。
(中略)
宮本徹議員入手の「応接記録」(資料)
(中略)
当方 最後に朝日新聞社の取材に関して、除去費用の額を1億円と回答してはいないか。(中略)… 当局も国会対応等でいろいろ質問を受けているが、地下埋設物除去費用に関して、森友学園に確認せよと言われている。確認させていただくとするといかがか。
相手方 金額の詳細はこれまでも話をしているように、建設費に含まれている
ため、詳細は不明であるし、答える義務はないものと考える。
当方 了解。では、当方も国会対応にて、「森友学園に確認したが、詳細は不明。
回答できない」と、確認した旨伝えてよいか。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 50