アーカイブ: 天皇・皇族

[YouTube]天皇財閥 日本赤十字社=皇族私的団体・非課税特権

竹下氏からの情報提供です。
 これまた何と言っていいか分からないくらい凄い情報です。赤字を入れたり、画像を挿入しながら、じっくり情報に向き合い、理解を深めていくと、最初にザッと目を通した時とはまったく違って、目からウロコが何枚も剥がれ落ちたような感覚になり、興奮気味です。
 普通、財閥と言えば、三菱、三井、住友などを思い浮べますが、本来真っ先に日本人が財閥と聞いて思い浮べないといけないのが『天皇財閥』なのかもしれません。
 『天皇財閥』とは、“天皇家を財閥家族とし、宮内省を本社機構に持ち、その傘下には日本銀行や横浜正金銀行、南満州鉄道株式会社(通称「満鉄」)、日本郵船といった、日本を代表とする「国策企業」群を有する大企業グループ”です。
 日赤は、その国策企業のひとつで、今や世界一の従業員を抱える皇族私的団体・非課税特権の巨大企業になっているようです。
 あと、調べてみると不思議なことに、日赤の現副社長が榊原定征氏、前副会長が米倉昌弘氏、前々副会長が御手洗富士雄氏です。つまり、経団連会長が日赤の副社長を兼任することになっているようです。ちなみに副社長は2人いて、もう1人は、元厚生官僚が着任するみたいです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
天皇財閥 日本赤十字社=皇族私的団体・非課税特権
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[YouTube]昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

竹下氏からの情報提供です。
 なんという情報だろう。前半を簡単にまとめると、
 戦前、皇室は、戦争経済へと誘導した大銀行・大企業の大株主であり、“日本銀行の47%の株を所持”しており、そこから莫大な配当を得た。また、日本女性の海外輸出・アヘン貿易も蓄財に貢献。そして、蓄えた資産を金塊で決算する国際決済銀行(通称バーゼルクラブ)などで、運用と保全をはかった、というところであろうか。
 これは、「天皇の金塊」にもつながる重要な情報ではないだろうか。

 後半の“続きはここから”以降は、昭和天皇に関する情報。ただ、これまでの時事ブログの情報を振り返ると、疑問に思うところも多く出てくる。2012/8/15時点の竹下氏の調べで、昭和天皇の魂が残っていること、またホツマの神(シャンティ・フーラ注:その後訂正ありでもあり、天界の改革以降も生き残っていることの意味が分かる方には、昭和天皇が戦争責任を免れないとしても、そんなに極悪人だったとは思えないのではないだろうか。
 では、真に批判されなければならない人物は誰なのか。はっきりしたことは分からないが、「あたり前田のクラッカー」の血筋なのではないかと思っている。勘違いかもしれないが、これらの記事の竹下氏のコメントを読んで、少し検索をかけてみると「あたり前田のクラッカー」に思い当たる人物に行き着いた。
(編集長)

おいおい、これはナチス・ヒトラーの伝記ですか!w
…と、思わずツッコミを入れたくなります。

日本の闇が“天皇と財閥”にあることは
これではっきりと理解できるのではないでしょうか。

わたしたちは壮大なスケールの陰謀で
騙されてきたということですね…(遠い目)

一点気になったところは
『国民は無関心かつ…(略)…戦争の20年前から、心理的、軍事的に準備を重ね、巧みにあやつっていった。』
のところで、

天皇の年齢から考えても
天皇・財閥のさらに上の存在(もしくは霊的存在)が
コントロールしていたのではないかと感じさせる部分です。
まだまだ闇は深く絡み合っているようにも思います…
acco☆彡(文字起こし担当)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[竹下雅敏氏]悪魔ではなく本物の神が祀られている神道、世界の平和に欠かすことが出来ない活動をなさっている天皇陛下

竹下雅敏氏からの情報です。
 なかなか良い記事を掲載しているブログだと思っているのですが、この記事に関しては見解がまったく異なります。宗教について正しく理解している人はほとんどいないので、この記事のような誤解を生むこともやむを得ないかも知れません。
 まず、神道は悪魔教ではありません。神道で祀られている神はホツマの神で、天界の改革の記事で説明しているシリウスシステムの天津神です。ですから本物の神を祀っているわけで、悪魔ではありません。
 ただ、天界でクーデターを起こし、天位を乗っ取る計画がついこの間まで進行していたのです。この中心に居たのが、春日神です。彼らに対抗していたのが八幡神となります。日本史において、八幡・宗像神が中心となって動いていた時期は平和で、軍神である春日神が活発に動いていた時期は、戦乱あるいは軍国化の時代なのです。
 明治維新は天界の一部においてもクーデター政権が樹立したと言えるのです。明治維新の前後で、皇室の在り方は全く変わってしまい、事実上フリーメーソンに乗っ取られていると言えるかも知れません。スキャンダルだらけで、これらが公になると、皇室の存続は危ぶまれるだろうと思います。あるいは、本来の霊脈に戻るのかも知れません。
 ただ、現在の皇室が孝明天皇の血筋では無いとしても、天皇陛下の行動は大変立派だと感じています。真実を明らかにすることと、個々の人物が善良であるか否かは、また別のことなのです。天皇陛下は悪魔崇拝者ではありません。というよりも、世界の平和に欠かすことが出来ない活動をなさっていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
天皇について触れたとたん、裏社会からの攪乱工作が激しくなってきました。やはりここが彼らにとって一番の急所のようです。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[YouTube 他]睦仁親王にすり替わった大室寅之祐(明治天皇)の出自とフルベッキ写真に彼が写っている経緯

竹下雅敏氏からの情報です。
 フルベッキ写真の前列中央に、睦仁親王にすり替わった大室寅之祐(40.明治天皇)が写っています。動画は彼が後に明治天皇として即位したことを、実に見事に表現しています。
 “続きはこちらから”以降では、この大室寅之祐の出自と、なぜフルベッキ写真に彼が写っているのかという経緯を簡単にまとめました。
 これによると彼は、地家作蔵とスヘとの間に虎吉として生まれたとのこと。その後スへは離婚。南朝の血筋の大室家に、子供を連れて後妻として入ります。虎吉は大室虎吉と名乗ります。実は大室弥兵衛とスヘとの間に4代目となる大室寅之助が生まれるのですが、虚弱で1歳数か月で死亡。その後大室虎吉は大室寅之助に成りすますわけです。こうして南朝系の天皇を偽装し、のちに大室寅之祐と改名したようです。
 こうした経緯を見ると、背後に入れ知恵をした者が居るのではないかと勘ぐりたくなります。典型的な偽ユダヤの成りすまし詐欺だからです。要するに、私たちが日本史の教科書で習った明治天皇は、完全な偽物なのです。このように歴史は常に改ざんされ、真相を何も教えられずに、偽りの歴史を教え込まれているというわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
転載元)


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
» 続きはこちらから

[ログ速 他]華奢な少年の睦仁親王 と すり替わった明治天皇(大室寅之祐)

竹下雅敏氏からの情報です。
 フルボッキ、あっ、いや…フルボッコじゃなくて、フルベッキ写真も参照してください。
 上の中央の華奢な少年が、睦仁親王です。下の大男は睦仁親王にすり替わった明治天皇(大室寅之祐)です。16歳の即位当初にこの華奢で小柄な少年が、ステロイドを使用しても下の大男にはならないでしょう。明らかに別人なのです。
 “続きはこちらから”以降では、大室寅之祐の出所を明らかにした記事と、様々な証言があります。この記事では、大室寅之祐は南朝の血筋ということになっていますが、元記事には、実は大室寅之祐は母親の連れ子であって、血筋の者ではないということです。私の直観でも同様になります。大室家自体は、確かに南朝の血を受け継いでいたようですが、500年前に一度皇統の断絶があったとされています。さらに大室寅之祐自身が大室家の人間に成りすましたわけで、まったくの偽物です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
» 続きはこちらから
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14