アーカイブ: 雑学・アート

[Twitter]松やにでレプティリアンを撃退

読者の方からの情報です。
ワクチン反対運動で逮捕者を出した『神真都(ヤマト)Q』のグループ。
松やにでレプティリアンを撃退できると信じるQ層な人たち。
(まゆ)
え!
レプティリアンには、納豆菌に決まってますがなー!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

[YouTube]建物の砂セメントレリーフ

竹下雅敏氏からの情報です。
これがフリーハンドだとは………。
(竹下雅敏)
————————————————————————
この方法でシンプルだが美しい
配信元)

[YouTube]アムステルダム・スキポール空港に設置されたアート時計

編集者からの情報です。
 まるで「中で小人が作業してるんじゃないのか」という類の妄想を現実化したような作品です。
 ちなみにスキポール空港内には、図書館や美術館、パブリックアートがあって、搭乗までの待ち時間もたっぷり楽しめるそうです。
(ぺりどっと)
————————————————————————
Schiphol Airport Clock
配信元)

ぴょんぴょんの「おしゃべりな木々」 ~人間より高度な社会を築いている樹木たち

うちには杉の木があります。
夏は涼しい木陰を提供してくれ、冬に落とす実や枝葉は火起こしに役立ち、1年中、鳥や昆虫たちのオアシスになっています。
この家の前の持ち主が「この杉はジャマだから切りましょう」と言うのをお断りしてから10年あまり、今や、ランドマークと言えるような堂々の杉に成長しました。
彼もあの「縄文杉さん」とつながっているのでしょうか。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「おしゃべりな木々」 ~人間より高度な社会を築いている樹木たち

1956年の制作のソ連のアニメ「森は生きている」


おめえ、ソ連のアニメ、見たことあるか?

ソ連のアニメ? 怖そう。
どうせ共産党のプロパガンダでしょ?

ま、そう言わずにこれを見ろ。
ロシアの児童文学者、サムイル・ヤコヴレヴィチ・マルシャークの童話「森は生きている」のアニメだ。


ソビエトアニメ 森は生きている(1956) 日本語字幕 1/3


きれいなアニメだね、続きは?

ホイ! 2/33/3
おれもアニメには、ちいとばかしうるせえが、こいつは傑作だな。
CGもない時代に、よくこんなにヌルヌル動かせたもんだ。
ソ連時代の、国営の強みだな。

まさに、芸術作品!
ストーリーもいいし絵もきれい、人物の動きはまるでバレエだし、音楽も本物。

最後の馬の走るシーンは、特にすばらしいね。
とても、1956年の制作とは思えない。

おれのお気に入りは、「12の月の精」のシーン。
森に季節をもたらす妖精たちが、まるで実在するかのように描かれている。


動物・植物・鉱物たちには彼らが見えてるし、会話もしてるからね。
人間以外の生き物は実相が見えており、互いに情報を交換し合っている事がわかります。要するに自然の中で、人間だけが孤立しているのです。(中略)...あらゆる生命との差別感を消滅させない限り、人類は自然に迎えられることはないでしょう。」(時事ブログ)

はあ、人間は置いてけぼりかあ。

でも、このヒロインも人間なのに、彼らが見えて会話もしてる。
心がきれいな人だからかなあ。

おれも、ああゆう、心がきれいでかわいい女性が好みだなあ。

ザンネンでした! 
彼女は4月の精から婚約指輪をもらって、将来は4月の精のお嫁さんでした。

ガックシ!
にしても、庭の木もネコもみんなおしゃべりしてるんだろ?
なのに、おれだけカヤの外。
さびしいなあ、おれもいつか、彼らとしゃべれるようになるのかなあ。

» 続きはこちらから

[YouTube]段ボール製の病院用ベッド、そのまま棺桶になる

読者の方からの情報です。
読者の方から、静かに入った投稿。
じわっと怖いです。
(まのじ)
————————————————————————
段ボール製の病院用ベッド、そのまま棺桶になる
配信元)