![[YouTube]観衆は大騒ぎ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/11/u1102.jpg)
アーカイブ: 竹下氏からの情報
![[YouTube]観衆は大騒ぎ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/11/u1102.jpg)
イスラエルの情報源からリークされた、ガザにおけるパレスチナ人の民族浄化計画の概要を記した文書についての解説 ~背後で操っているのは中国のディープステート
1分40秒のところで、“イスラエルのシンクタンク、ミズガブ国家安全保障・シオニスト戦略研究所が10月17日に発表したこの報告書を見てほしい。…報告書のタイトルは『ガザ地区全住民のエジプト移住と最終的な再生のための計画』である。…この報告に続いて、イスラエル情報省内からリークされた文書が発表された。…この文書には、ガザの住民をシナイに移住させる計画の概要が記されており…移動には3つの段階がある。ガザ地区の南西に位置するシナイ半島にテント村を建設する。住民を援助するための人道的回廊の設置。そして最後に、シナイ北部に都市を建設する。同時に、ガザ国境の南側のエジプト国内に幅数キロの緩衝地帯を設け、避難した住民が戻れないようにする”と説明しています。
クレイトン・モリス氏のYouTube チャンネルでは、5分25秒のところでリークされた文書について触れており、230万人のパレスチナ人をガザからエジプトに追い出すイスラエルの計画について、元国連兵器査察官のスコット・リッター氏の見解を尋ねています。
スコット・リッター氏は6分4秒のところで、“エジプトへの侵攻は、私は非現実的だと考えている。これは戦争行為だと思う。エジプトはそれを戦争行為とみなすだろう。ハマスには戦車はない。エジプトには近代的な戦車が何百台もあり、シナイでは2個師団が戦闘態勢に入っている。もしイスラエルが本当に自殺を図りたいのであれば、これは本当にいい方法だ。エジプトが600両の戦車をガザに送り込めば、イスラエルは何の反応もできない。イスラエルがそれに対応するために、例えば北方司令部から部隊を移動させなければならなくなった場合、ヒズボラはハイファにそのまま自由に乗り込むことができる。シリアはゴラン高原を奪還するだろう。先ほど言ったように、イスラエルは国民国家として自殺行為に走る寸前だ”と言っています。
10月30日の記事で櫻井ジャーナルの『米国の世界戦略を実現、さらにガザ沖に天然ガスを奪うこともガザで虐殺する理由』を紹介しました。
「9月8日、ニューデリーでG20サミットが開かれている。その席上、インドのナレンドラ・モディ首相はIMEC(インド・中東・欧州経済回廊)プロジェクトを発表した。…IMECはインド、UAE(アラブ首長国連邦)、サウジアラビア、イスラエルを結び、さらにギリシャからEUへ伸びるルートだ。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相によると、アメリカがイスラエルにこの計画を持ちかけたという。…ガザ沖に天然ガス田が存在することは以前から知られていた。その利権をイスラエルやアメリカは奪おうとしている。」という話でした。
私は今回の戦争を背後で操っているのは中国のディープステートだと考えており、「中国は、バイドゥやアリババなど大手オンライン地図からイスラエルという国名を削除」していることから、中国のディープステート、シリア、タリバン、イエメンのフーシ派は、イスラエルを地図から消そうとしていると見ています。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

アルジャジーラが検証:イスラエルはガザでパレスチナ人を民族浄化しているのか? https://t.co/neJu5BVv3X pic.twitter.com/8egPpV8AwG
— ShortShort News (@ShortShort_News) October 31, 2023
🇮🇱イスラエルの文書らしきもの
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) October 30, 2023
ガザの人々をシナイに追いやる作戦っぽい
ナクバの時みたいに追い出して更地にしてガザを完全にイスラエル領にするんですね、わかります pic.twitter.com/tyfWo1h6PB
『誰もが、これは大虐殺だ、大虐殺だと話している。
— Акичка (@4mYeeFHhA6H1OnF) October 31, 2023
いや、イスラエルの最前線の防衛線が全滅したのだ。』
Israel is committing SUICIDE if they do this in Egypt" Scott Ritter | Redacted with Clayton Morris(日本語字幕) pic.twitter.com/fMbXD3q8Fm
» 続きはこちらから

アル・アハリ・アラブ病院の爆撃はイスラエル軍の戦闘機から発射されたミサイルによるもの 〜 “ミサイルを発射できるものをすべて停止させた”とキンバリーさんが信じているエンフォーサーが、24日以降どこにいるのか、何をしたのか、確かめる必要あり!
キンバリー・ゴーグエンさんの情報によれば、“空軍司令部が潜在的な脅威とみなし、ハルマゲドンや偽の第三次世界大戦に参加する可能性のあるもの”を全て停止させたというのです。
従って、“艦船はすべての電子能力を失った。「地上からのランチャーが残った」。この24時間ほどの間、彼らに残されたのは地上からの発射機だ。ロケットランチャー、中距離ミサイル、長距離ミサイルなどだ”と言っていました。
こうした発言は信じがたいものなので、様子を見ていたわけですが、ガザ北部のアル・アハリ・アラブ病院の爆撃が、“地上からの発射機”からのものだったとは考えにくく、イスラエル軍の戦闘機によるものとしか思えません。
10月19日の記事では、「ここで見ているのは間違いなく空爆ではありません。ほとんどの爆発は地面から発生しており…計画され、爆発でぼろぼろに(ビルが崩壊)された」というキンバリー・ゴーグエンさんの発言は誤りであり、爆破解体ではなく空爆によって破壊されたことを論じました。
そして、アル・アハリ・アラブ病院を爆撃したのはイスラエル軍の戦闘機から発射されたミサイルであり、“戦闘機など、ミサイルを発射できるものをすべて停止させた”というキンバリーさんの発言は、なんらかの修正が必要だとコメントしました。
キンバリー・ゴーグエンさんは10月23日の配信で、先の発言の修正をしており、ガザ地区で死者がでたすべての原因は「3つの民間軍事グループ」によるものだと言っています。キンバリーさんは「私たちが世界中の軍隊を停止させたとき、私たちはこの民間軍事グループを停止させませんでした」と言っています。
私たちが目にしているガザへの空爆は、イスラエル空軍ではなく、3つの民間軍事グループによるものだというのです。
冒頭に3つの動画を取り上げました。私の直観では、全てがイスラエル空軍の空爆であり、民間軍事グループによるものではありません。
ですから、今回のキンバリーさんの発言の修正も誤りだと思います。彼女は空軍司令官エンフォーサーが、“無人機、ヘリコプター、航空機、戦闘機など、ミサイルを発射できるものをすべて停止させた”と信じているから、このような発言が出るのだと思います。
ですから24日以降、エンフォーサーがどこにいるのか、彼は何をしたのかをキンバリーさんは確かめる必要があるのです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

— Khamzat Chimaev (@KChimaev) October 27, 2023
Israel statement: IDF hit over 450 targets over the past day; IDF forces continue to expand ground activities pic.twitter.com/lXm6yYewmu
— Sprinter (@Sprinter99800) October 29, 2023
Israeli warplanes bomb the vicinity of the al-Quds Hospital in Gaza
— Sprinter (@Sprinter99800) October 29, 2023
Press tv pic.twitter.com/X2Hhw5EMBF
プレステレビ
アンブレラとラングレーは、3つの民間軍事団体を結集させることに成功しました。1つは現在フロンティアと呼ばれている有名なブラックウォーター、もう1つはアメリカの団体、そして最後の1つはイギリスの団体です。キム氏とエンフォーサーは数回前の放送で、世界中の軍隊を停止させましたが、その際、民間軍事グループは停止させませんでした、なぜならキム氏は、もし支払いができないのであれば、彼らはどこにも行かないだろうと考えたからです。しかし、それは間違った思い込みでした。彼らもまた、お金は後ほど、実際には今日の午後3時までにやってくると信じていました。
» 続きはこちらから

「建国は救世主の到来まで待つべき」と当初からイスラエルの建国に反対していた超正統派ユダヤ教 〜 パレスチナ政府とパレスチナ民族の味方であり、パレスチナ国家の回復を願い、イスラエル国家を平和的に廃止することを要求する本物のユダヤ人
ジョン・ハギー牧師は、“国際海運を脅かすイランの艦艇はすべて撃沈すべきだ。…アメリカは袖をまくりあげ、イランがイスラエルにした仕打ちをたたきつぶすべきだ。…出エジプト記19章で、神はイスラエルにこんな約束をしている。神はモーセにユダヤの民に告げる。あなたは王国、祭司、聖なる国民になる。神がこのような言葉をかけた民族は他にない。ユダヤ民族は選ばれた。…私たちがイスラエルを祝福しなくなる日は、神がアメリカ合衆国を祝福しなくなる日なのだ”と言っています。
マタイ5章には、「イエスはこの群衆を見て、山に登り、座につかれると、弟子たちがみもとに近寄ってきた。そこで、イエスは口を開き、彼らに教えて言われた。…もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい(39節)」とあります。
福音派は、イエス・キリストを受け入れ、霊的生活の中心としての聖書を重視しているはずですよね。その彼らが、“アメリカは袖をまくりあげ、イランがイスラエルにした仕打ちをたたきつぶすべきだ”と言い、それに拍手をするというのはどうしてなのでしょうか。
こうした理解しがたい思想を持つ人々が、ドナルド・トランプの支持母体なのです。イスラエルによるパレスチナ人へのジェノサイドを非難している人が、同時にパレスチナへの入植を容認したトランプの支持者ということもよくあるのです。私には理解しがたいのですが、本人の中では矛盾を感じていないのでしょうね。
“続きはこちらから”をご覧ください。“神がこのような言葉をかけた民族は他にない。ユダヤ民族は選ばれた”というところの本物のユダヤ人は、「私たちはパレスチナ政府とパレスチナ民族の味方です。シオニストによるパレスチナ占領以前、ユダヤ人はイスラム教徒と平和で調和した生活を送っていました。私たちの願いはパレスチナ国家の回復です」と言っています。
「ユダヤ教超正統派ナトレイ・カルタ」を紹介した動画では、“シオニズムとは、ユダヤ人国家建設運動とその思想だ。20世紀初頭、他国の支援を得て、1948年、パレスチナにイスラエル国が誕生した。しかし、ユダヤ教の超正統派は、当初から建国に反対していた。世俗主義を恐れただけでなく、建国は救世主の到来まで待つべきだと信じているのだ(1分40秒)”と言っています。
6分47秒のところで、「イスラエルは十戒に背いていますか?」との質問に、ラビであるエルハナン・ベック師は、“「殺すなかれ」と「盗むなかれ」に違反した。信仰の根底は神への信頼だ。追放が神の御心ならそれに従う。救世主が現れるまで建国は待つべきだ”と言っています。
また、「ユダヤ人として、私たちは海から陸に至るすべてのパレスチナの土地をパレスチナの人々に返還し、イスラエル国家を平和的に廃止することを要求します」と言っています。
米国で最大の親イスラエル組織 Christians United for Israel (CUFI) のジョン・ハギー牧師のスピーチ
— ShortShort News (@ShortShort_News) October 30, 2023
キリスト教福音派エヴァンジェリカルの雰囲気を伺いしる参考に… https://t.co/I0mSYdkv6B pic.twitter.com/pScW6JaRab
シオニズムが平和だった中東に混乱と紛争を惹起。共存していたアブラハム3宗教を仲たがいさせ、あまっさえ第3神殿建設をネタニヤフ(シオニスト)は公約している。
— kenro444 (@kenro444) October 31, 2023
第3神殿建設はシオニスト偽ユダヤ対イスラムの大戦争になる。
これはNWOや世界統一政府実現への別ルートに過ぎないのでは?
— FBO _BS (@bs_fbo) October 31, 2023
日本人には理解しにくい事実。
— Raw-Guy (@goshinki4217) October 25, 2023
パレスチナ問題で、アメリカが常にイスラエル支持である最大の理由は、政財界の大物にユダヤ人が多いから、ではありません。
アメリカ人の3分の1とも言われる人が、エバンジェリカル(福音派)≒ファンダメンタリスト(キリスト教原理主義者)だからだそうです。
「トランプ政権 イスラエル入植活動"容認"の意味」(ここに注目!) #nhk_kaisetsu https://t.co/iKnq9vFbbZ
— あるてん💙💛 (@arte479) October 29, 2023
トランプはキリスト教カルトの福音派の支持層へのアピールのために、パレスチナへの入植を容認した。
更にエルサレムをイスラエルの首都と認定。
戦争にもなるよね。
» 続きはこちらから

イランとロシアがパレスチナに仕掛けた罠に「アメリカ、そしてイスラエルが、ハマってしまっているんじゃないか」という論説 ~罠を仕掛けたのはロスチャイルドと中国のディープステート
アメリカのリンゼー・グラム上院議員(共和党)は、“イランのインフラ、特に核施設などのインフラをアメリカは攻撃すべきだ(4分36秒)”とテレビ番組で話しており、このことをバイデン大統領とも話し合った(5分)と言っています。
そして及川幸久氏は、“ウクライナの大失敗を、パレスチナで取り戻すんだというのが本音なんですね(5分29秒)…二国家解決という国連でも認めたやり方ではなくて、一方的にイスラエルがパレスチナを全部占領すると。…パレスチナ人を民族浄化、皆殺しすればいいんだからという、そういう考えがネオコンなんです(6分14秒)”と言っています。
その結果、“ハマスのバックにいるイラン。そしてそのバックにいるロシアだけではなくて、アラブ世界全体、そしてイスラム諸国全体を敵に回すことになるよ、というのがその罠なんです(7分4秒)…しかし、最大の罠は何といってもホルムズ海峡。イランはこのホルムズ海峡を、一瞬にして封鎖することができるわけです。このホルムズ海峡というのは、言うまでもありませんが世界の石油の20%…日本にとっては90%ですよね、90%以上です。で、これを一瞬にして封鎖できるのがイランなんです(12分28秒)”と説明しています。
ホルムズ海峡の封鎖に伴って、イスラムの石油産油国全体が西側諸国に石油供給を止めるという報復(15分)を行うことによって、“そうなるとですね、もうこれは20世紀にあった石油ショックと一緒ですね。イスラエルを支持した国には、もう石油は渡さないという当時のOPECの石油産油国の決定、これと同じことが、歴史が繰り返されるわけです。それだけではなくて、この石油を止めるということの本当の狙いは、ウォール街が仕組んだ618兆ドルのデリバティブにあると(15分39秒)。…今、もしこれが起きれば国際金融システムが吹っ飛ぶぐらいになる。…一発も撃つ必要なくアメリカの金融システムを崩壊させることができる。これがまさにイラン、そしてロシアがアメリカに対して用意している罠である(17分13秒)”と説明しています。
10月23日の記事で、“私は、ロスチャイルドは中国のディープステートと手を組み、BRICSを中心とする多極型新世界秩序(NWO)のプランBに生き残りをかけたと見ています。…中東での戦争拡大から西側諸国の大混乱、そして石油を止めて経済を破壊することでプランBへと移行する計画なのではないかと想像します”とコメントしたように、私は罠を仕掛けたのはロスチャイルドと中国のディープステートだと考えています。
キンバリー・ゴーグエンさんは、さらに秘密軍のアンブレラ軍(トランプ工作員)も加わると言っています。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

※英文全文はツイッターをクリックしてご覧くださいThe Economist: Iran's oil smuggling network has become more complicated/ selling oil in yuan to teapots made Iran unsanctionable
— Sprinter (@Sprinter99800) October 29, 2023
The Economist wrote, America will try to break Iran's oil smuggling complex, but after years of sanctions, this operation has become a complex… pic.twitter.com/qaCMItEiVu
エコノミスト紙は、アメリカはイランの石油密輸複合体を打破しようとするだろうが、長年の制裁を経て、この作戦は複雑なものになったと書いた。
2018年後半以降イランの密輸ネットワークが複雑化し、トランプ大統領の制裁を受けて、イランの原油輸出は2020年の日量38万バレルから現在は140万バレルまで増加している。
イラン石油の主な顧客は中国であり、もちろん西側制裁の対象となっているこの国の大規模国有企業ではなく、イラン石油の95%を購入する「ティーポット製油所」である。
アメリカのジョー・バイデン政権はウクライナでロシアに敗れた惨状から人びとの関心をパレスチナへ向けることに成功、ガザからパレスチナ人を一掃、さらにレバノンやシリアを占領して地中海東岸の天然ガスをイスラエルに独占させるという道筋がハマスの奇襲攻撃で見えたのだが、ガザに対する攻撃がそうした道筋を消した。
(中略)
ヒズボラ単独でもイスラエル全域を攻撃できる戦力があるが、イランが関与してくるとイスラエルだけでは対応できない。アメリカ軍が介入してくると、世界大戦へ発展する可能性があると懸念されている。アメリカ軍には単独でイランを制圧する戦力はなく、イランはホルムズ海峡を封鎖できる。ガザに対するイスラエル軍の攻撃ではサウジアラビアもパレスチナ側につくはずで、中東から「親イスラエル国」へ石油が供給されなくなる事態も想定できる。ヘンリー・キッシンジャーが企画したかつての「オイル・ショック」とはわけが違う。
ハマスの代表団がロシアを訪問する数日前、プーチン大統領がロシア軍参謀総長のヴァレリー・ゲラシモフと会談するため、ロシア軍の南部軍司令部を訪れた。原子力潜水艦から射程5500キロの弾道ミサイルを発射したこと、カムチャッカから射程1万2000キロの弾道ミサイルを発射したこと、TU-95爆撃機から射程5500キロの巡航ミサイルを発射したことについて、ゲラシモフはプーチンに報告したようだ。アメリカに対する報復攻撃のテストだったと見られている。
» 続きはこちらから