![[YouTube]ホントに暑いねww](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/08/u822.jpg)
アーカイブ: 竹下氏からの情報
![[YouTube]ホントに暑いねww](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/08/u822.jpg)
世界的な投資家ジム・ロジャーズ氏「(安倍首相に向けて)辞任してください。これ以上狂った行為をやめて下さい」 ~経産省の亡国政策は、この国のあらゆる産業を破壊する
日刊ゲンダイは、「経産省の亡国政策」と表現し、“このままでは、この国のあらゆる産業は破壊されてしまう”と言っています。
“続きはこちらから”をご覧になると、これらの指摘が大げさでないということがわかります。上場企業の純利益が減少していますが、“製造業に限ると45%減”という危機的状況です。
「れいわ新選組」は、国債を発行して公共投資を行うなどの政策を示していますが、こうした手法はデフレ経済下で特有なもので、デフレギャップがある限りは、「打ち出の小槌」のようにお金を刷って実体経済に放り込むことが出来るのです。極端なケースとしては、国民1人1人にボーナスを支給することも可能です。
しかし、これは、日本が物を生産する能力を持っている時に可能なのです。製造業がバタバタと倒れ、生産能力を失ってしまえば、デフレギャップもまた消えてしまいます。そうすると、この「打ち出の小槌」は使えなくなってしまいます。日本は、発展途上国になってしまうでしょう。
一刻も早く、この愚かな経産省支配の安倍政権を引きずり下ろさなければなりません。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

著名投資家のジム・ロジャーズ氏は日本の安倍晋三首相に向けて「辞任して下さい。辞任する考えがないのであれば、これ以上狂った行為をやめて下さい。」と直言した。https://t.co/ZkNfAl2p9A
— 👀パーマンマン𓆃 (@paamanman) August 18, 2019
世界的な投資家であるジム・ロジャーズ氏が、韓国KBS1の番組「今夜キム・ジェドン」(15日放送回)で「韓日経済の未来」をテーマに司会者と対談、日本の安倍晋三首相に向けて「辞任して下さい。 辞任する考えがないのであれば、これ以上狂った行為をやめて下さい。」と直言した。
ロジャーズ氏は「(日本は)韓国と良好な関係を結ばなければならない。 韓国は世界的に大きな経済市場の一つだ」と指摘して安倍首相に忠告した。
彼は日韓貿易紛争について「現在の葛藤の理由は、日本は凋落して韓国が上がっているため」と分析、「安倍氏はどうすべきかを知らない。(韓国を)妨げることしか安倍氏にできることがないから試みているのだろう」と評した。
また、安倍氏の経済政策については「彼は日本に酷いことをして日本を台無している」と評価、「彼は毎日のように莫大な借金をしている。 信じられないほどのお金を刷って、株式を買い、債券を買い入れしている。 まさに血迷った行為」だと述べた。
(以下略)
安倍政権とネトウヨが韓国叩きに夢中になっているが、問題の本質はこの国の産業を根こそぎ壊そうとする経産省の亡国政策にある。原子力ムラのボスの今井尚哉首相秘書官は原発セールス外交でことごとく失敗。加計問題をめぐる渦中の人物の柳瀬唯夫元首相秘書官は原発ルネサンス路線を敷き、東芝だけでなく日立製作所や三菱重工も危うい状況に追い込んだ。
そして、首相側近の世耕経産相が元徴用工問題を理由に対韓輸出規制に走った。(中略)… この流れは日本の半導体素材メーカーの努力を無に帰す。JSR、東京応化工業、森田化学工業、三菱ケミカル、富士フイルムなどはサムスンやSKと水平分業を展開し、顧客を維持してきた。韓国企業は当面は困難に陥るが、1年や2年もすれば代替メーカーを確保するだろう。
(中略)
このままでは、この国のあらゆる産業は破壊されてしまう。日本が早晩立ちいかなくなるのは明白だ。メディアはそうした事実に目をつむり、口をつぐむ。安倍政権と一緒になって韓国に拳を振り上げている場合ではない。
» 続きはこちらから

「うんこミュージアム」がオープンし、お台場は名実ともにうんこの名所 ~お台場海浜公園の水質は、浄水作用のある牡蠣が1年以内に死滅するほど強烈な汚水
「今の若いモンは、うんこを踏んだことがない!」という気がして、代表の“るパパ”に聞いてみたのですが、代表は“うんこを踏んだことがない”と言っていました。“あの次元間を横滑りするような感覚を味わったことがないのだな…”と思いましたが、うんこの話題というのは、世代を越えて愉しいものではないかなどと勝手に思ったりします。体が緩む感覚が愉快なのでしょうね。
しかし、横浜市で同様の施設が期間限定で営業し、“女子高生など若い女性を中心に約20万人が訪れた”となると、社会が緊張しすぎていて、皆が本能的に「緩み」を求めているとしか思えない。
“続きはこちらから”は、そのお台場海浜公園がいかに汚いかというもの。牡蠣を用いて水質浄化実験をしたところ、“1年以内に牡蠣が死滅”するほどの強烈な汚水だということです。ツイートの写真に出てきますが、ガンジス川よりはるかに汚いそうです。“この場所で泳げ”というのだから、“トライアスロンというより拷問のよう”と長周新聞さんは言っています。
最後のツイートをご覧ください。4項目のうち1つだけがフェイクニュースです。この中で、「猛暑対策に護摩で祈祷」だけが、まだニュースになっていませんね。
私から見ると、京都MUレーダーが気象操作に失敗したら、後は護摩祈祷に頼るしかないのではないかと思ったりします。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。


・2019年8月9日、東京お台場の「ダイバーシティ東京」に、「うんこミュージアム」がオープン。ネット上が騒然となっている。
・奇しくも、お台場の五輪競技会場で開催されたテストレースにおいて、参加選手から「トイレのような臭さ」との声が漏れたことをきっかけに、五輪会場のお台場周辺の海における大雨時の「糞便汚水の垂れ流し」が問題視されているさなかでの出来事に、ネットでは驚きや呆れる声が上がっている。
東京・台場に、8月から
「うんこはカワイイ」という新たな価値観を発信する「うんこミュージアム TOKYO」が東京・台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープンした。国籍や年齢に関係なく楽しめる体験型施設。観光スポットとして注目を集めそうだ。
横浜市でも同様の施設が9月までの期間限定で営業中で、3月の開業から4カ月半で女子高生など若い女性を中心に約20万人が訪れた。東京では外国人観光客もターゲットに含め、半年で35万人の入場を目指すという。
館内に入ると、女性スタッフが元気よく「こんにちうんこ!」と出迎え、来場者に「うんこ」と大声で言うよう促す。次に進むのはカラフルな便器が並ぶ部屋。腰掛けて踏ん張ると、プラスチック製の「MY UNKO」が現れた。便器に手を入れ、拾う体験をする。
~省略~
【共同通信 2019.8.20.】
これ、虚構新聞かと思ったら共同通信なのか。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 20, 2019
「いくらなんでも、いくらなんでも、それだけはご容赦ください」と、財務省の太田充理財局長なら言うだろう。
うんこミュージアムが開業 東京・台場に、8月からhttps://t.co/nMMbtYhzEO
(続き)「世界のうんこグッズを紹介する展示」「国籍や年齢に関係なく楽しめる体験型施設」「総合プロデューサー小林将さん『うんこミュージアムでは、既存の価値観を覆す体験ができる』」「東京では外国人観光客もターゲットに含め、半年で35万人の入場を目指す」
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) August 20, 2019
五輪で泳ぐ選手は笑えないだろう。 pic.twitter.com/ZKezNMQOIq
(中略)お台場はうんこの名所になるのか...
— swallow (@maruko85) August 20, 2019
(中略)プロモーションだったのかな?
— 総理!今夜もごちそう様! (@today_gochisou) August 20, 2019
「うんこはカワイイ」という新たな価値観を発信!
うんこミュージアムが開業 東京・台場に、8月から:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/HULnSVM2Ap pic.twitter.com/1xFqs1DfUA
お台場の東京五輪競技会場の「糞便汚水垂れ流し海水」が問題視されている中、一足早くにお台場に「うんこミュージアム」がオープンしていた!


しかも、よりにもよって、あの、この頃話題になっているお台場に一足早くにオープンしていたなんてぇ~!!

しかも、参加選手から「トイレのような臭さ」との声が漏れたテスト大会が行なわれたのが11日、このミュージアムのオープンが2日前の9日という、”偶然”というにはあまりにも出来過ぎているような、まさに奇跡的な事態だ。
それにしても、(小さな子どもならまだしも)う●この展示物に喜んでいる大人の人たちもちょっとどうかとは思うけど、お台場の海の問題は、まったく笑ってはいけない、人間の健康や感染症に直結するような問題だ。
そもそも、糞便というのは、悪臭の問題や感染症の危険をはらんでいるものであり、本来、楽しかったり可愛かったりするものではないだろう。
(以下略)
» 続きはこちらから

香港の抗議活動は習近平氏を排除しようとする企み〜窮地に陥っている習近平氏が生き残るためには、世界皇帝という野心を捨てる以外に道は無い!
また、抗議運動の背後に“アメリカとイギリスの情報機関が存在している”ことは、mkoさんの一連のツイートをご覧になるとわかると思います。彼らは、抗議活動を「意図的に動乱」に持ち込み、中国政府が武力鎮圧してくるように誘導しているわけです。万一、習近平氏が彼らの企みに乗って武力介入すれば、“第二の天安門事件”が起きて、多くの人が犠牲になります。
これは、習近平氏を排除しようとする企みですが、問題はこれを誰がやっているのかです。ここでは詳しいことは書きませんが、どうも、習近平氏は孤立無援のようで、実のところ、窮地に陥っていると思うのですが、習近平氏自身は、状況をきちんと把握できていないように見えます。
波動的に見ると、習近平氏はかなりヤバイです。彼ほどの政治的天才でも、世界皇帝という野心から、状況を冷静に見れなくなっているのだと思います。
習近平氏は、エリック・シュミットやフランスのロスチャイルド家を利用して、中国版のNWOを実現し、自分が世界皇帝になることを考えていたと思うのですが、当のエリック・シュミットやフランスのロスチャイルド家は、習近平氏が自分たちの思うように動かないことに気づいたということでしょう。
加えて、ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(旧300人委員会)は、元々、中国の民主化を求めており、その意向に従わない習近平氏に腹を立てていました。さらに5G戦争では、Qグループも中国共産党を敵視しています。こうした状況を見ると、習近平氏が生き残るには、彼の野心を捨てる以外に道は無いと言えそうです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

嫌でも武力鎮圧から逃げられない習近平
武力鎮圧は脅しではない
香港情勢がきな臭くなってきた。
8月7日、中国政府は抗議活動が続く香港情勢について、「情勢がさらに悪化し香港政府が制御できない『動乱』が起きれば、中国政府は決して座視しない」と警告(中略)... 1989年の天安門事件で下された「動乱」評定が今回も下されれば、香港に戒厳令が敷かれ、武装部隊が鎮圧に乗り出すだろう。
(中略)
北京が武力鎮圧を匂わせるほどに現状を問題視するのは何故か。(中略)... それは、中国政府も中国人も「抗議運動の背後には外国勢力(米国)の煽動がある」と確信していることだ。
中国では、香港の民主派グループが「全米民主主義基金(The National Endowment for Democracy、「民間非営利」団体とされながらも、実際は米国議会から年々の出捐を得て「他国の民主化を支援する」ことを目的に資金援助をしている団体)から資金援助を受け取っていることや、米国の駐香港領事館員が2014年雨傘革命当時の学生リーダーだったジョシュア・ウォン氏に会いに行ったことなどが、米国の陰謀の動かぬ証拠とされているのだ。
(中略)
武力鎮圧を余儀なくされるような事態に追い込まれたら、米中対立は激化、経済はいよいよ萎縮、中国の国際イメージは悪化、台湾で蔡英文総統が再選される可能性は増大……というように、習近平執行部は困難が増すだけで、得るものがない(中略)... しかし、執行部が困るがゆえに、事態を悪化させてやろうと目論む反対勢力も中国にいるのではないか。
(以下略)
18日にトランプが語った、「もし中国政府が暴力を使えば、貿易交渉で取引するのは難しくなる。つまりまた天安門を再現すれば、取引できない」。香港と貿易戦争を結び付け圧力をかけるトランプ。香港暴動は米国の仕業と自白したようなものhttps://t.co/4YeaYCbiaC
— mko (@trappedsoldier) 2019年8月19日
欧米が開始したカラー革命とNED。こんなに毎日証拠が提示されているのに、まだ「香港民衆の自由を求める運動」と描き続けるライターには不信感。誰のために書いている? どこから金が出ている! https://t.co/eeyfCuXH9Z
— mko (@trappedsoldier) 2019年8月19日
香港の民主活動家? 暴徒? テロリスト?https://t.co/H2sHxoVfpq
— mko (@trappedsoldier) 2019年8月20日
ツイッターが最も隠したい真実はこれ? 香港暴動のリーダーが、米領事館の指示で動いている事実。ジュリー・イーダーはジョシュア・ウォンのハンドラー。さらにマット・リーやジミー・ライとも秘密会議を重ねている。香港暴動はアメリカによるアメリカのための運動! https://t.co/XUesWCzvEi
— mko (@trappedsoldier) 2019年8月20日
» 続きはこちらから

背後で起こっている相当大きな変化!〜大手メディアが報じる英王室アンドリュー王子の人身取引/寝返ったフランスのロスチャイルド家/横田基地に連行された小泉純一郎と麻生太郎など
そのエプスタインとの繋がりで、英王室のアンドリュー王子が人身取引に関わったというニュースが、大手メディアで報じられています。このようなニュースが報じられること自体が、これまでならあり得なかったことです。
“続きはこちらから”のスプートニクでは、“プーチン大統領がマクロン大統領と会談”とあります。このことから、フランスのロスチャイルド家は、エリザベス女王やフランシスコ法王に続いて、プーチン大統領、あるいはQグループ側の支配下に入ったと見て良さそうです。実は、フランスのロスチャイルド家を霊導していた「光の銀河連邦」のグループの態度に変化があったため、いずれ寝返るだろうと見ていました。
最後の板垣英憲氏の情報は、本当だとすれば驚きですが、ネット上では、小泉純一郎元首相だけではなく、麻生太郎も横田基地に連行されたという情報が出ており、おそらくどちらも正しいのだろうと思います。
これらの一連のニュースを見る限り、背後では相当大きな変化が起こっていると言って良いのではないでしょうか。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

これまで複数のメディアは、ニューヨークにあるエプスタイン被告の邸宅から外出する女性に対し、アンドルー王子が玄関越しに手を振る写真を公開した。
Prince Andrew rejects renewed suggestions he may have been involved in the alleged sex crimes of Jeffrey Epstein as Epstein's lawyers demand videos from inside jail. @LinseyDavis reports. https://t.co/DQaYm7Gmhb pic.twitter.com/UE0b8yu34c
— Good Morning America (@GMA) 2019年8月19日
一方、英王室は声明で「エプスタイン被告の犯罪に関する最近の報道に王子はがく然としている。王子は買春行為を非難しており、そうした行為を王子が容認、後押しし、それに関与しているという主張は許し難い」と表明した。
こうした中、バー米司法長官は19日、連邦刑務局の上層部を刷新する人事を発表した。これまでバー長官は、この自殺疑惑を巡り、エプスタイン被告を勾留していた連邦刑務局側に「重大な不備」があったと批判していた。
【AFP=時事】 英大衆紙メール・オン・サンデー(Mail on Sunday)が公開した映像は、2010年、ニューヨークにあるエプスタイン被告のマンションを去る女性に手を振るアンドルー王子を映したものとされる。
エプスタイン被告は今月10日、マンハッタン(Manhattan)の勾留施設で死亡した状態で発見された。過去にも少女に対する性的虐待で有罪判決を受けていた同被告は、性的搾取を目的とする未成年者の人身取引の罪と、性的搾取を目的とする未成年者の人身取引を共謀した罪の2件で新たに起訴され、同施設で裁判の開始を待っていた。検視結果によると、死因は首つり自殺だった。
(中略)
エプスタイン被告の被害者の一人とされるバージニア・ジュフリー(Virginia Giuffre)さんは2016年、未成年だったときにアンドルー王子と性行為をしたと証言。
(以下略)
英王室のヨーク公爵アンドリュー王子は自分が人身取引に関わったなどと言われるのは「とんでもないこと」だとコメントした。
(中略)
これに先立ち英紙デイリー・メールは、アンドリュー王子が2010年にマンハッタンにあるエプスティーン被告のマンションにいる様子を撮影したビデオを入手、報道した。
(中略)
被告が死亡する前日には、被告が関係する他の事件の裁判資料が大量に公表された。その中には英王室のアンドリュー王子が2001年に被告宅で女性の胸に触れたという主張も含まれているが、英王室は2015年の時点でこれを否定していた。
別の裁判資料では、エプスティーン被告を告訴した被害者の1人が、1999年から2002年にかけてロンドンとニューヨーク、および被告がカリブ海に所有する島で3回にわたり、アンドリュー王子との性交を強要されたと主張している。被害を届け出たヴァージニア・ロバーツさんは当時、アメリカの法律では未成年だった。
(以下略)
英国王室チャールズ皇太子の弟・アンドルー王子とみられる動画公開=撮影、少女性虐待・虐殺の政財界ブローカー米富豪ジェフリー・エプスタイン被告宅か-英紙(時事通信)https://t.co/IEvgEXW1IU pic.twitter.com/rHPDm6fCts
— 👀パーマンマン𓆃 (@paamanman) 2019年8月19日
» 続きはこちらから