微分積分。計算方法は忘れても、その元となるイメージは日常の我々の活動に深く関係します。増減の程度や数字の移り変わりの感覚、累積のような考え方。経済についても、COVID-19の感染者数等についても大事です。
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) May 23, 2021
この方が日本の財務大臣であることが怖ろしい😱 https://t.co/JQeZP6rp7T

微分積分。計算方法は忘れても、その元となるイメージは日常の我々の活動に深く関係します。増減の程度や数字の移り変わりの感覚、累積のような考え方。経済についても、COVID-19の感染者数等についても大事です。
— Koichi Kawakami, 川上浩一 (@koichi_kawakami) May 23, 2021
この方が日本の財務大臣であることが怖ろしい😱 https://t.co/JQeZP6rp7T
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
土地利用規制法案、衆院内閣委で強行採決。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) May 28, 2021
米軍基地や原発など重要施設周辺を「特別注視区域」とし監視対象に。不動産取引で重要事項説明の対象となり資産価値に影響するなど問題は多岐にわたる。
ところが、なぜこんな法律が必要かの説明もない。不要で危険な法案は廃案に!https://t.co/rb97Fpsez8
土地規制法案、与党が採決強行 自衛隊基地周辺など規制 https://t.co/fDDqLuF1t7
— 海渡雄一 (@kidkaido) May 28, 2021
立憲民主党などは「法案には問題点があるので慎重にやった方がいい」(安住国対委員長)と審議継続を求めたが、木原誠二・内閣委員長が職権で採決に踏み切った。
日本維新の会、国民民主党は賛成に回った。
非常にまずい。これは希代の悪法です。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) May 28, 2021
・ 自衛隊基地の周囲1キロの全家屋の所有者や生活状況などを自衛隊が調査し、データベースをつくる
・ 周囲一キロの土地の取引に規制を掛ける
自衛隊基地が危害を受けた立法事実はない。
何より、途方もないプライバシー侵害等、濫用の危険をはらんでいる https://t.co/PYHfC8g4op
Goose loves walking on her dog brother's head to wake him up then starts honking in triumph 🤣 pic.twitter.com/pDZJLUJiQV
— The Dodo (@dodo) May 4, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会による民間企業への会場運営委託を巡り、毎日新聞は契約書とその内訳書の写しを入手しました。内訳書には、大会準備・運営に当たるディレクターなどの1人当たりの「単価」として最高1日35万円と記載されていました。https://t.co/UPKJHiCAQG
— 毎日新聞 (@mainichi) May 26, 2021
上級国民: 日給35万円
— よしログ (@yoshilog) May 27, 2021
一般国民: ボランティア
それでも黙ってついていきます小作人。 https://t.co/UiKkV6T6fe
東京五輪 大会関係者大幅削減も“五輪貴族”3000人は削れず「必要不可欠な人材」https://t.co/CbhrqO5j9r
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) May 27, 2021
スゲーこれは広告代理店への忖度で判断が狂ってるわ。世界中の全ての人々へ夢と勇気を与えるイベントではなく、スポンサー以外は全排除するイベントだった。→聖火リレー会場、スタジアム名の一部に幕 コカ・コーラ社以外の企業名の自販機も | 京都新聞 https://t.co/KRyrLLJGQy
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) May 27, 2021
ここまで言うなら昨年安倍総理や小池都知事がどんな条件で延期交渉をしたのか公開するべきだ。「どんな状態でも絶対やる」という条件で延期したならば大問題だ。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) May 27, 2021
「昨年3月、延期は一度と日本が述べたのだから、延期の選択肢はテーブル上に存在しない。
https://t.co/VQTFnnaJO6
【どんどん酷くなるIOCの言いぶん】
— きっこ (@kikko_no_blog) May 27, 2021
トーマス・バッハ会長「東京大会を実現するため我々は犠牲を払わなければならない」
↓
ジョン・コーツ委員長「緊急事態宣言下でも東京大会は開催する」
↓
ディック・パウンド委員「人類が滅亡するアルマゲドンにでも見舞われない限り東京大会は計画通りだ」
そうか、五輪を中止しちゃうと自民党政権が持たないんですか。それは大変です。一石二鳥じゃないですか。絶対に中止しなければ!#五輪中止の決断を https://t.co/7WHfXUtLt4
— きづのぶお (@jucnag) May 27, 2021
601万6200人余りのうち25歳から102歳の男女85人の死亡を確認。
— bokemontaro (@hichachu) May 26, 2021
78%が65歳以上の高齢者で医療機関などからの報告では
▽出血性の脳卒中や
▽心不全など
接種との因果関係については、いずれも情報不足などを理由に「評価できない」か「評価中」
→10万人あたり、約1.4人! https://t.co/cy1C85Z4u7
https://t.co/Ert8btm7eW
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 27, 2021
「ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず”」
(同記事)
因果関係がわからないと言う事と「重大な懸念認められず」というのは、違うはず。
補償なんかする気ないで。
— かず- (@kzooooo) May 26, 2021
ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず” | NHKニュース https://t.co/tNQ6D1Pyjn
厚生労働省の資料にある「 5561件」の
— junko (@junko_in_sappro) May 27, 2021
ファイザー社mRNAワクチンの
全有害事象報告を検証してみる
そしてわかる
「これは女性をターゲットにしている」こと
https://t.co/IXKfVHZvcr
・女性の生理の変化
・性格の変化(感情コントロールが不能)
・不正出血など血管の問題
・脳にもやが
・耳鳴り pic.twitter.com/yM6XXJmZOl
そこで、こちら、
このご時世にこの原作のドラマが日曜夜9時やっている意図は…。