アーカイブ: 社会

山形で北朝鮮のミサイル避難訓練 〜 誰か訓練参加者にインタビューしてほしい

竹下雅敏氏からの情報です。
 別アングルの写真で、採用を決定いたしました。おそらく、山形には北朝鮮のミサイルは飛んでこないと思います。ヒマな方は、この訓練に参加した写真の人たちへの、インタビューをお願いします。画面で想像する以上に、驚愕の真相が語られるかも知れません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)


TBSの「サンデーモーニング」で取り上げられた若者の内閣支持率 〜 操作された支持率、一見政府の批判に見える番組だが…

竹下雅敏氏からの情報です。
 TBSの「サンデーモーニング」で、内閣支持率が取り上げられたようです。すると、若者の内閣支持率が飛び抜けて高かったというのです。にわかには信じがたい数値で、ツイートにある「年代別の内閣支持率」を見ると、18〜20代の支持率が68%もあります。常識的に考えて、あり得ない数値です。
 “他に適当な人がいない”という消極的理由が1番多いようですが、“まとめブログやネットニュースの存在”が支持率に影響を与えているという見解は、その通りかもしれません。ただ私は、これらの内閣支持率の数値は操作されたものだと思います。おそらく18〜20代の若者の本当の内閣支持率は10%前半ではないかと思います。
 私は基本的にテレビを見ないので、サンデーモーニングも見たことがありませんが、記事の動画を見る限り、絶対に見ない番組の1つであることは確かです。見ない理由は、画像に現れるうさん臭さです。政権を批判しているように見えて、巧妙に情報操作をしているように見えます。
 例えて言うと、米国におけるマイケル・ムーア監督のようなものです。政府を批判しているように見えて、真相は追及せず、常に自分自身は体制側の人間です。民主主義が機能しているという幻想を与えるために、彼のような人物は支配層にとって有用なのです。人々を混乱させるのに、的を外した政府批判ほど有用なものはありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
TBSサンモニ、若者の安倍政権支持に懸念!番組内容が物議!関口宏「若者は変化を求めろ」
転載元)
(前略)

TBSの番組「サンデーモーニング」が若者の内閣支持率が高い点を取り上げ、若者たちに「安定を望まずに変化を求めろ」などと発言しました。この発言は瞬く間にネット上で拡散され、様々な物議を醸しています。

サンデーモーニングの番組中で若者の支持率を調査してみたところ、全ての世代の中で内閣支持率が飛び抜けていました。街頭インタビューをしてみると、大半の若者が「就職が出来たことに感謝している」などと就職関連の政策を主張。
これに対してサンデーモーニングの番組側は「生産人口が1000万人も減って少子高齢化だから」と述べ、若者は安倍政権の政策と環境を勘違いしていると指摘しました。

その上で、司会者の関口宏さんは安定志向の若者に疑問を投げ掛け、変化を求めるべきだとコメントしています。ネット上の反応は賛否両論という感じですが、「若者にレッテル貼りをしている」というような声がやや多い印象でした。
若者の高い内閣支持率にはまとめブログやネットニュースの存在も影響を与えている可能性がありそうです。






(以下略)

悪代官の菅官房長官に執拗に食い下がった東京新聞の望月記者、唐突に変わった風向き 〜 人々の意識によって変化は早まる

竹下雅敏氏からの情報です。
 両方の記事に共通しているのは、菅官房長官が悪代官ということ。これはピッタリ。わが家では、公明党の代表をマロと呼んでいます。エボシをかぶせると、悪代官と密談をしている様が、簡単にイメージ出来ます。
 その悪代官・菅に、記者会見で執拗に食い下がったのが、東京新聞の望月記者です。彼女は確か、菅野完氏の籠池理事長の娘さんのライブインタビューの現場にいた記者のはずです。夫婦で、その歴史的なライブ中継を見ていたのですが、望月記者をその時初めて知り、ネットで彼女のツイッターを見た記憶があります。
 記事にも、“風向きが唐突に、大きく変わった”とありますが、メディアの報道の変化から、このことを感じ取っている人も多いのではないでしょうか。
 “誰がやっても同じ”とか、“どうせ変わらない”いうようなネガティブな発想はやめましょう。闇が滅ぼされるのは時間の問題です。彼らが排除されることは、確定しているのです。ただ、人々の意識によって時間の長短があるだけです。国民が目覚めれば、変化は速やかにやってきます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
大山鳴動してネズミ一匹が逃げ出す
転載元)
『大きく様変わりしていた菅官房長官の記者会見の雰囲気 』

テレビニュースを見て驚いた。何時もは上から目線で、記者会見で説明を一切拒んで、『承知していない。』とか『そのような批判は当たらない』『法に則って適切に対処している』を多用する、あの悪代官の菅官房長官が6月8日金曜日の記者会見では、うなだれていましたよ。
声も弱弱しいし、丸っきりの負け犬状態。

何と、『答えていない』として記者が、菅官房長官に対して同じ質問を繰り返していたのです。これはアメリカなど外国では当然だが記者クラブ制度がある日本では驚天動地の大珍事ですよ。(新聞社に所属していないフリージャーナリストが今年度から打ち切られる自主避難者への家賃補助を、所轄する復興大臣に何度も質問して、激昂した大臣が暴言を吐く事件がテレビでも放映されているが、これは普通では起きない種類の珍事である)

6月9日の毎日新聞オピニオン欄では言語学者の金田一秀穂教授が、記者会見で菅官房長官が、多用する、『承知していない。』とか『そのような批判は当たらない』とは討論を拒否している言葉だと指摘しているのですが、なんと、東京新聞の女性記者が早速金田一さんの言葉を実践していた。

あの安倍お友達記者の『強姦もみ消し』事件を記事に大きく書いたのは東京新聞だけだったが、9日には毎日新聞も大きく報じています。

アメリカのコミー長官証言と同じで、日本国でも風向きが唐突に、大きく変わったようですよ。(私だけの見間違いではなく、6月11日のTBS系列のサンデーモーニングでも、8日金曜日の菅官房長官の何時もとは大きく違っていた様子が取り上げられていた)
————————————————————————
【スゴイ】”鉄仮面”の菅官房長官を動揺させた東京新聞の望月衣塑子記者が話題に!圧力に負けずに加計疑獄や政権腐敗を果敢に追及!
転載元)
どんなにゅーす?

・加計学園疑獄などの安倍政権の腐敗について、菅官房長官に激しく食い下がり、一人果敢に安倍政権の対応の矛盾や傲慢な対応を追及し続けた、東京新聞の望月衣塑子記者がネット上で話題になっている。

菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで

(中略)... 菅官房長官を動揺させたのは、望月記者の次の質問だった。

「審議会の人事に関しても官房長官等が政権を批判するような記事や投稿をされているものについては、それを見せながら人事を差し替えるように要望されることもあるというふうにお聞きしました」

(中略)...

菅官房長官は食い気味に「100%ないです」「そんな簡単なものじゃない」と怒気を含んだ声で返した。

それでも望月記者は怯まない。つづいて質問したのは山口敬之氏の準強姦罪の問題。(中略)... そのあとも、望月記者は「京都産業大学ではなくなぜ加計学園だったのか」「閣議決定時に示された4条件をクリアしているようには思えない。なぜ4条件を無視したのか」と加計学園問題の焦点を質問し続けた。

(中略)...

その模様が今日のワイドショーなどでも取り上げられた。そういう意味では、望月氏は権力のチェックをするという新聞記者としての責務を十分果たしたといえるし、その姿勢はよくやったと褒めるべきものだろう。

【リテラ 2017.6.7.】

» 続きはこちらから

【第1回】きっと役立つ乳酸菌学  〜メリーベのために〜

 皆さん、こんにちは!「地球に優しい方の微生物学者」という者です。長年、勝手にシャンティフーラさんのファンをやらせていただいております。この度は光栄にも編集長にお声がけいただき、筆を執らせていただきました。諸事情あってペンネームですが、微生物、特に乳酸菌の研究者をやっております。その専門性を活かして、乳酸菌とその機能性について皆さんの役に立つような情報を数回に分けて掲載していきたいと思っています。(体癖に捻れが入っているため、所々笑いを取りに行ってスベっておりますので、その点はご了承下さい。笑)。
 「乳酸菌=微生物」ではなく、「乳酸菌=食べ物」と理解されている全国のメリべの方々は、きっと乳酸菌のことも大好きなはずです!私はメリべ民の味方ですので、「メリーベのために」できるだけ専門用語は避け、意味を補足しながら平易な文章を心掛けて書こうと思っています。堅苦しさを避け、所々、口語的な文章で書かせていただきます(誰か「メリーベのために」というテーマ曲を作って下さい。笑)。
 これから頑張って執筆していきたいと思いますが、十分時間が取れませんので、超不定期掲載となることを予めご了承ください。興味があればご覧いただき、健康ライフにお役立ていただければ幸いです。
(地球に優しい方の微生物学者)
————————————————————————
きっと役立つ乳酸菌学 〜メリーベのために〜

Bifidobacterium adolescentis
Author: Y-tambe


【はじめに】


 最近、乳酸菌やプロバイオティクスという言葉をよく耳にするようになりましたが、皆さんはこれらがどういう菌なのか分かりますか?

 乳酸菌は「何となくカラダに良い」というイメージだけの人も多いのではないでしょうか?まずは乳酸菌とはどういう菌なのかを簡単に知っていただきたいと思います。


【乳酸菌って何?】


 乳酸菌ってどんな菌なのでしょう?

 「広義の乳酸菌」は、「最終代謝産物として乳酸を沢山作る菌」です。そう、乳酸を沢山作るから乳酸菌なのです。非常に単純なネーミングですね。この定義でいくと、ビフィズス菌も乳酸菌の仲間となります。ですが、様々な違いがあるため、「狭義の乳酸菌」には、ビフィズス菌は含まれません。乳酸菌とビフィズス菌の特徴の違いは下記のとおりです。

《乳酸菌の特徴》 
・ブドウ糖から「乳酸のみを作る菌」と、「乳酸+アルコール+炭酸ガスを作る菌」がいる
・通性嫌気性菌(酸素があっても生きられる)
・球状、または桿状(棒状)の形をとる
・主に小腸、大腸、様々な発酵食品中に存在

《ビフィズス菌の特徴》 
・乳酸より酢酸を多くつくる(乳酸:酢酸=2:3)
・偏性嫌気性菌(酸素があると生きられない)
・(短)桿状、Y字状、V字状などの形をとる
・主に大腸に生育(大腸はほぼ無酸素状態)

 このような違いがあるため、厳密には乳酸菌とビフィズス菌は区別されています。乳酸菌には、研究者の私も「本当かな?」と思えるぐらい沢山の機能性がありますが、実は、虫歯菌で有名なミュータンス菌も乳酸菌ですし、人食いバクテリアと呼ばれる恐ろしい菌も乳酸菌です。一般的に言う「乳酸菌」にはこれらの菌は含まれませんので、ここで登場する「乳酸菌」は安全性の高い、身体に良い方の乳酸菌とお考え下さい。


【プロバイオティクスって何?】


 プロバイオティクスとは、簡単に言うと「適切な量(十分な量)を摂取すると身体に良い働きをしてくれる生きた微生物」です。乳酸菌やビフィズス菌が代表的なプロバイオティクスと言えます。「生きた微生物」でないとプロバイオティクスとは呼びませんので、殺菌した乳酸菌や胃酸や胆汁酸で死ぬ乳酸菌はプロバイオティクスではありません。いわゆる「生きたまま腸に届く有用菌」がプロバイオティクスです。


pixabay[CC0]


» 続きはこちらから

[Facebook]言論弾圧、大袈裟太郎の口座凍結される / 話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ

 高江や辺野古などに足を運び、現地の生々しい情報を発信してきた大袈裟太郎氏の口座が突然、凍結されたようです。“郵便局で通帳が吸い込まれ、警備員に囲まれ… 「法令や公序良俗に反する行為に利用され又はそのおそれがあると認められる」”という書面が届いたようです。
 高江や辺野古で陣頭指揮を執っていた山城氏の不当逮捕・長期拘留もしかり、沖縄関係では共謀罪が成立する前に、このような事が起こっているのですから、成立後はこういう言論や市民に対する弾圧が頻繁に起こるようになるのではないでしょうか。
 6月1日に発行されている大袈裟太郎氏の「話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ」も読んでみましたが、大袈裟太郎氏の温かい人柄が伝わると共に、以下の興味深い内容がありました。

 政治家や官僚などがたむろする、会員制パーティに女性を斡旋している男性に取材した。
「ここに集まる女性は皆、女優の卵やモデル、グラビア、女子大生など、出世欲や、より裕福なパトロン、愛人を求めてやってくる。貧困とは無縁の女性たちだ。都内にはそういった秘密クラブはいくらでもある。そして、そんな上流社会とのパスポートを、前川前事務次官が持ってないはずはないわけで、純粋に性欲のためだけに、彼が歌舞伎町の出会い系バーに出入りするとは考えにくいですね」
出典:2017年06月01日:通信550「話題の歌舞伎町出会い系バー潜入ルポ」 

 言われてみればその通りで、男性の発言には説得力があります。確かに事務次官ともなれば庶民を対象にした「出会い系バー」ではなく、"政治家や官僚などがたむろする"「秘密クラブ」の方へ行くのが普通だと思います。前川氏が「出会い系バー」に行っていたのは発言通り、貧困の実態を知る為に行っていたのだと思います。
 こうした政権にとって都合の悪い情報を発信する大袈裟太郎氏の口座が凍結されたのは、官邸の意思と無関係とは思えません。
(編集長)
————————————————————————
配信元)