アーカイブ: 社会

[痛いテレビ 他]日本年金機構、ネット遮断も嘘 / ネット接続遮断、時期で紛糾=年金機構の説明食い違いも―参院厚労委

竹下雅敏氏からの情報です。
 日本年金機構の水島理事長について、動画の記事では“恐ろしいほど無能”と評価されていますが、動画の答弁と顔を見ていると、これはその通りではないかと思います。どうも世界も日本も、上から腐っているような気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
日本年金機構、ネット遮断も嘘
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
ネット接続遮断、時期で紛糾=年金機構の説明食い違いも―参院厚労委
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Livedoor NEWS]口永良部島噴火を予告した大学教授「1年以内に東日本でも壊滅的噴火」

竹下雅敏氏からの情報です。
 口永良部島の噴火を、約3週間前に予測していた人物の警告となると、怖いものがあります。自然の警告および教授の警告を、素直に受け止めてもらいたいものです。この状況で原発再稼働は狂気です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
口永良部島噴火を予告した大学教授「1年以内に東日本でも壊滅的噴火」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[GREENPEACE]農薬は、特に子どもの健康にとって脅威:グリーンピースレポート『農薬と健康』発表

竹下雅敏氏からの情報です。
 食品にはセシウムも農薬も添加物も入っており、これでどうやって健康に生きられるのかと思います。“農薬が脳や神経に影響するのは、もともと「害虫」の神経に作用して退治するように作られているから”というのは、わかりやすい。昆虫は死にますが、人間は病気になるというわけです。
 私は寿命が延びたのは医学のせいではなく、単に衛生環境が向上したからだと思っています。原爆実験以後、急激に癌が増えているように感じます。衛生環境が整い、放射能や農薬や添加物の有害な影響がなければ、人間はどんなに健康で長生きが出来るだろうかと思います。今では、携帯や送電線などの電磁波も心配しなければなりません。利便性や効率ばかり追求して、人間性を失うのでは、意味がありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
農薬は、特に子どもの健康にとって脅威:グリーンピースレポート『農薬と健康』発表
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[フライデー他]母子家庭の貧困:シングルマザーの貧困率は約55%→2世帯に1世帯以上が年収約122万円未満 〜生活保護申請が受理されるコツ と 雇用を作り出すための地域通貨〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 泉田知事の着物姿、カッコいいですね。泉田知事が日本の総理だったら、どんなに良い方向に向かうだろうとよく思います。
 シングルマザーの貧困率は、非常に高いようです。2世帯に1世帯以上が貧困(年収122万円未満)とのこと。都会だとこれで家賃が数万円するわけですから、子供を育てられません。
 本当に困った時には、生活保護を申請する必要があります。弁護士と一緒に窓口に行くと、すぐに受理されるようです。弁護士への謝礼は30万円ほどのようです。生活保護を受給できるようになってから、分割で弁護士の方に支払うようにするとうまく行くと思います。
 泉田知事の教育支援は重要ですが、雇用を作り出すことはもっと大切です。私が知事なら、周りの知事を巻き込んで地域通貨を発行すると思います。地域通貨は雇用を生み出す非常に重要な、歴史上経験に裏付けられた確かな方法です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

    重栖満紀子 ‏@omosumakiko

    @IzumidaHirohiko 大賛成です。一人親の大変さ、そんな中で子供の貧困が問題になっています。国が本当に力を入れるべき問題です。
    6月3日 のツイート


    MASAYAN ‏@ST70KAI

    @IzumidaHirohiko ピケティも教育の支援の重要性を唱えてますよね。私も就職活動長期にわたり苦戦していたので資格を取ってみたら、割と拍子抜けするほど、短期間で正社員として再就職できました。
    6月4日 のツイート


    ☆クミ☆ ‏@kkumenara
    ほんと、いい首長をもった新潟が羨ましいです。RT @crinzer @IzumidaHirohiko
    6月4日 のツイート


――――――――――――――――――――――――
【徹底ルポ 本誌が聞いた“悲鳴” 母子家庭の貧困/フライデー】
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ 他]公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質/デタラメ年金機構 入力業務を“ユーレイ会社”に委託していた 〜安倍政権を引き摺り下ろす千載一遇のチャンス〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 これはかなりひどい状況のようです。野党が厳しく追及すれば、いわゆる残業代ゼロ法案も含めて、吹き飛ぶ可能性が出て来ました。千載一遇のチャンスなので、この機会に安倍政権を引き摺り下ろしてください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

山井和則 ‏@yamanoikazunori
年金機構:サイバー攻撃3日間 感染PCネット遮断遅れ (毎日新聞):…
http://dlvr.it/B5h2qy
今回の125万件の年金情報流出が原因で個人情報が悪用され詐欺にあった場合、政府は被害者に賠償するのか?」との私の質問に塩崎大臣は「賠償しません」。あっさり答弁しないで欲しい。政府のミスで個人情報が流出したのだから政府にも責任はある。

CGqSwLEUAAAooOK 
15/6/4 のツイート


山井和則 ‏@yamanoikazunori
今日の日本年金機構の会議室で、幹部と年金情報流出について議論。125万件の年金情報流出が、添付のウイルスメールを開いただけで簡単に起こるというずさんな体制。5月8日の事件発生から3週間、厚労省もほとんど対応をしてこなかったのは問題。

CGqRTufUgAAivLr 
15/6/4 のツイート



————————————————————————
公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから