アーカイブ: *政治経済

確実に法案が通る見通しのタイミングで、水道民営化を報じる報道ステーション ~大手マスコミは国民の敵!~

竹下雅敏氏からの情報です。
 報道ステーションが水道民営化を報じましたが、たまたまこれを見ていました。“このタイミングで出してくるのは、確実に法案が通る見通しなんだな”というのが、素直な感想でした。大手マスコミが国民の敵なので、政治を注視しているほんの一部の人以外は、真相がわかりません。
 “パリでは民間に委託後30年で水道料金が5倍に高騰”と書かれていますが、日本でも、大幅な水道料金の値上げは避けられないでしょう。この連中は、井戸を掘ることもあれこれ難癖をつけて禁止してしまうので、その時になって正体がわかっても、後の祭りです。
 この問題の本質は、“続きはこちらから”の「日銀筆頭株主ロスチャイルド」さんの一連のツイートを読むとわかります。世の中から社会の害悪である寄生虫を駆除しないと、どうにもならないのがわかると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
報ステが強行採決寸前の「水道民営化」を報じるも、ネットで「遅すぎる」の声!日本国民の”命の源”すらも外資に売り渡そうとしている安倍政権!
転載元)
どんなにゅーす?

・2018年11月26日放送の報道ステーション(テレビ朝日)において、安倍政権によって強行採決寸前になっている水道民営化が特集されたものの、ネット上では「遅すぎる」との批判の声が上がっている。

【報ステ】「水道の運営権を民間に」水道法改正案

水道法改正案の議論が参議院で始まった。水道事業は現在、施設の老朽化が進み、補修に費用が必要な一方で、人口減少などで料金収入が減少していて、経営が立ち行かなくなる懸念もある。そのため、家庭用の水道料金が上がり続けていて、日本政策投資銀行は、今後30年で6割の値上げが見込まれるという試算を出した。政府はこうした状況を打破するため、自治体が施設を保有したまま、民間に運営を委ねようとしている。これにより、コスト削減のノウハウを生かし、雇用を創出するなどのメリットが見込まれ、さらに、公共インフラを民間企業に開放することで投資を促す狙いもあるという。ただ、海外では失敗例が相次いでいて、フランス・パリでは民間に委託後30年で水道料金が5倍に高騰し、再公営化された。
(以下略)  
【テレ朝news 2018.11.26.】

(中略)
(中略)

ようやく報ステが水道民営化を特集するも、すでに安倍政権は強行採決に向けて「カウントダウン」の状況に!


(中略)
報道ステーションで、ようやく安倍政権が血眼になって進めている水道民営化を特集しましたが、やはり、これに対して「遅すぎる」との声が上がっています。
(中略)
しかも、その報ステでの報じ方も表面的な情報を軽くなぞっただけで、賛成と反対の声を半々ずつ報じるような内容だったね。これでは、水道民営化の本当の危険性を深く理解することは難しいし、何となくの「中立性」を装い、国民に寄り添った報道をしているような”雰囲気”を作りつつ、その実は安倍政権による(日本のインフラや国民の富を巨大外資に横流しする)グローバリズムを支援するような動きであるといえるだろう。

思い出せば、安保法が強行採決されたときも、すでに「手遅れ同然」の段階になってから大手マスコミが批判し始めて、結局そのまま成立してしまったことがあったし、今回もこの時と同じような空気を感じるよ。
(中略)
政府側が主張しているように、「水道設備が激しく老朽化している」というのであれば、安倍政権は海外へのバラマキや、東京五輪大阪万博トランプから粗悪な軍事品を買いまくることをやめた上で、水道設備の補修に国民からの税金を投じるべきなんだよ。
(以下略)

» 続きはこちらから

“移民法”入管法改正案:27日衆院法務委で強行採決、同日夜衆議院本会議で可決、さらに深夜参議院へ送付で28日審議入りのムチャクチャ国会崩壊中 〜 外国人労働者の労働条件悪化は日本人の労働条件も悪化させる

 27日、またしても不愉快極まる場面を見せられ、事実上の“移民法”入管法案が衆院法務委員会で強行採決「可決した」ことにされてしまいました。そしてそのまま本会議へと持ち込まれ、22時に採決の後「可決」のポーズ。さらに深夜には参議院へ送付され28日に審議入りするというムチャクチャな日でした。極端に少ない審議時間のまま、国民の支持は得られぬままの不備と瑕疵とごまかしの国会を、適正な手続きと言い張るのは自公維新。
 外国人技能実習生の代理人を務める指宿弁護士によると、日本にはすでに250万人の外国人が生活し、130万人の外国人労働者がいる事実上の「移民の国」となっています。
今や、移民政策の是非では無く、どのような移民政策を取るかを早急に議論すべき時なのに、国は1990年代からずっと外国人を生身の人間として見ずに「安い労働力」「必要が無くなったらいつでも帰ってもらえる使い捨てにできる存在」としてきました。「国際貢献」などは真っ赤な嘘、次々と明らかになる残酷な実態をさらに加速させるのが、今回の新制度となります。
そして外国人の労働条件の悪化は、日本人の賃金をも引き下げます。
 指宿弁護士は、法務省がこれまでの「国際貢献」という嘘を認め謝り、外国人と共生する社会を作る目的の移民政策を議論すべきだと言います。
韓国が実施しているように、行政が二国間協定で悪質なブローカーを排除することは簡単なことだそうです。
 でも日本の場合、そのブローカーが、、、。
ほとほとあべぴょんには消えてもらいたい。次の選挙まで待つ気になれぬ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

“国境のない世界を作り上げる”ために大規模移民キャラバンを背後で支援するジョージ・ソロス 〜 本当の黒幕はロスチャイルド家!

竹下雅敏氏からの情報です。
 アメリカの大手メディアが報道する移民キャラバンの映像には、必ずと言っていいほど、女性と子供を写します。報道では、“キャラバンは女性と子供でいっぱい”ということになっていますが、現実には、“移民の約90から95パーセントは男性”だということです。
 また報道では、“移民たちが極度の暴力から逃れるため”にアメリカを目指しているということでした。しかし、実際には、移民を求めるほとんどの人が、“もっと良い生活”を求めてアメリカに移住したがっているとのことです。
 記事によると、この大規模移民キャラバンは、「自然発生」したものではなく、背後に、メキシコ政府、国連難民高等弁務官事務所、プエブロ・シン・フロンテーラ(国境のない人々)と呼ばれる移民権利団体が支援していると書かれています。この団体は、団体名が示す通り、“国境のない世界を作り上げること”を目指しているとあり、まさしくNWO(新世界秩序)を実現するための組織だとわかります
 “続きはこちらから”の「やのっち」さんのツイートによると、この団体は、ジョージ・ソロスのオープンソサエティ財団によって資金提供されているとあります。予想された通りの結末です。ジョージ・ソロスということは、本当の黒幕はロスチャイルド家だということです。
 トランプ大統領は、“もし必要であれば永続的に国境を封鎖する”と言っていますが、トランプ大統領とディープステートとの戦いは、実際には、竜の頭であるロスチャイルド家との戦いだということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
現地取材映像:「移民キャラバンの背後にある真相」
引用元)
<引用元:Dailywire 2018.11.13

(前略)

大規模移民キャラバンについては、様々な相反する話を聞かされているが、実際のところ現場はどういう状況なのだろうか?

(中略)

「キャラバンは女性と子供でいっぱいだという作り話にもかかわらず、現場の実体は全く異なっている。移民の約90から95パーセントは男性だ」

(中略)

キャラバンの付き添いを支援するメキシコ政府、またキャラバンの取り組みを支援する国連難民高等弁務官事務所と併せて、「絶えず付きまとって」いるのがプエブロ・シン・フロンテーラ(Pueblo Sin Fronteras)、つまり「国境のない人々」と呼ばれる自称「移民権利団体」であり、キャラバンが最終目的地へ向かうのを支援し案内している。

ホロウィッツ氏はこう話す。
「彼らがキャラバンの組織化と動員に最も深く関わる人たちのようだ。名前が示す通り、この組織は国境のない世界を作り上げることを目指しており、それが、そもそも彼らがアメリカの主権を無視してまで、このキャラバンを組織した理由の1つであるようだ」


» 続きはこちらから

共産党の辰巳孝太郎議員、森友学園への国有地8億円値引きの根拠となる報告書に捏造があったことを、藤原工業が提出したデジタルデータを解析し、告発!

竹下雅敏氏からの情報です。
 共産党の辰巳孝太郎議員がスゴイ。昨日の参院予算委員会で辰巳氏は、技能実習生問題と同じくらい重要な問題として、外国人留学生の問題を取り上げたようです。また、森友学園への国有地8億円値引きの根拠となる報告書に捏造があったことを、工事を担当した藤原工業が提出したデジタルデータを解析し、告発しました。
 動画の3分3秒以降が、森友問題に関する部分です。この質疑の内容を、「日銀筆頭株主ロスチャイルド」さんが、見事な手腕でまとめてくれています。こういう動画は拡散力があり、非常に重要だと思います。
 今回、辰巳孝太郎氏自身がツイートで、予算委員会での質疑の模様を編集した動画を上げています。これは、情報を拡散する上で非常に有効な手段なので、是非、今後も続けてもらいたいものだと思います。
 辰巳孝太郎氏は、三白眼が出るので5種体癖で、なおかつ極めて論理的で頭の良い人なので、上下体癖でしょう。おそらく、2種5種体癖だと思います。5種体癖の特徴は、損得に敏感なところですが、良い所が現れると、「智」の優れた人物になります。加えて、上下体癖の明晰な頭脳を考えると、政治家としてうってつけの体癖だと言えるでしょう。
 共産党には、辰巳氏を始めとして優秀な議員がたくさんいます。私は、もう、山本太郎氏が共同代表の自由党と、優れた共産党の議員と、後は人工知能(AI)だけで政治をやった方が、うまくいくのではないか、議員の数が足りなければ、くじ引きで選ぶとなお良い、などと思ったりします。国民投票で、この議員には辞めてもらいたいという人物に×をつけると、退場になるという制度があると嬉しいです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
外国人留学生「使い勝手」が本音
配信元)
————————————————————————
森友 値引きに根拠なし/試掘写真は使い回し/辰巳氏、解析結果示し追及/参院予算委
引用元)
 日本共産党の辰巳孝太郎議員は26日の参院予算委員会で、学校法人森友学園への国有地8億円値引き問題をめぐり、独自の解析をもとに、値引きの根拠とされた試掘現場の写真が使い回しされていたと告発しました。

(中略)

写真は、地中ゴミの深さを示す試掘現場とされ、国交省が値引きの根拠として国会に提出した報告書に添付されたもの。工事を担当した藤原工業が、同委員会理事会に元データを提出したことを受け、辰巳議員事務所が専門家に依頼して解析しました。

(中略)

さらに、「3・8メートル」より深い地点からゴミが出た証拠とされた別の3枚の写真について、掘った跡だけが写った1枚と、深さを示すメジャーが写った2枚で撮影日が違うことが分かったと指摘。その間に国と工事業者が、3メートルより深い地点からゴミが出たと“口裏合わせ”した音声データが明らかになっているとして、「写真を撮り直し、口裏合わせに符合した報告書をつくったということだ。値引きの根拠は崩れた」と迫りました。

(以下略)

» 続きはこちらから

トランプ大統領vsフランスのロスチャイルド家の様相が前面に!! ~マクロン大統領のグローバリズム推進に、多くの国民は怒りや不満~

竹下雅敏氏からの情報です。
 フルフォードレポートを見ると、ロスチャイルド一族の力が低下している様が見て取れます。プーチン大統領とロスチャイルド家の戦いは、キッシンジャー博士がプーチン大統領側に付いたために、大きな変化が起こりました。それは、2人の会談以降のシリア情勢の変化からもわかります。
 キッシンジャー博士はトランプ大統領の後ろ盾であり、トランプ大統領は水面下でプーチン大統領と協力しながら、ディープステート壊滅作戦を進行中です。
 そのため今では、トランプ大統領vsフランスのロスチャイルド家の様相が前面に現れてきました。カリフォルニア火災もカルロス・ゴーン氏の逮捕も、この流れの上に起こっているものだと考えられます。
 フランスでは全土で、燃料税の増税に反対するデモが行われ、一部暴徒化し、多くの人が逮捕されているようです。元々、フランスのマクロン大統領は、ルペン候補の票を盗んでその地位に就いた者で、当初からロスチャイルド家の使用人だと見られていました。マクロン大統領のグローバリズム推進に、多くの国民は怒りや不満を募らせています。燃料税の増税によるデモは、そのきっかけに過ぎません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米仏の大喧嘩とロスチャイルドの信託ビジネス売却
引用元)
先月24日、Rothschild & Co(ロスチャイルド&カンパニー)が驚くべき発表を行った。その内容は「ロスチャイルド一族が信託ビジネスを売却する」というもの。
https://www.rothschildandco.com/en/newsroom/press-releases/2018/10/24/rothschild-and-co-signs-agreement-sale-of-trust-business/

ロスチャイルド財閥の成功は、1769年に初代マイアー・ロスチャイルドが小さな地方国家ヘッセン=カッセル方伯領の宮廷御用商の銀行家に任じられたことに始まる。ロスチャイルド家にとって、今回の発表はそれ以来の歴史的な大変化と言えるだろう。
https://books.google.co.jp/books?id=c6JJAAAAYAAJ&pg=PA280&lpg=PA280&dq=rothschild+appointed+by+saxe+gotha&source=bl&ots=RSQpk0ORWi&sig=6d7aE1w-qptFCuZsxih9do8gwpg&hl=fr&sa=X&ved=2ahUKEwiZ3vOYm-zeAhUb7LwKHcgKCxgQ6AEwFHoECBwQAQ#v=onepage&q=rothschild%20appointed%20by%20saxe%20gotha&f=false
 
【 米仏の大喧嘩 】
フランスの反政府活動家やスイスの情報源らによると、この信託ビジネス売却には、先日もゴールドマンサックスの元幹部6名が起訴された「マレーシア政府系ファンド(1MDB)をめぐる汚職事件」、それから2014年に発生した「マレーシア航空370便の失踪」および「17便の撃墜事件」が裏で大きく絡んでいる。しかも「国際麻薬取引のマネーロンダリング」にも関与していたため、ロスチャイルド一族は信託ビジネスを手放さざるを得なくなったのだという。
http://www.agefi.com/home/entreprises/detail/edition/online/article/1mdb-rothschild–co-a-vendu-lembarrassante-filiale-trust-482565.html
http://www.economiematin.fr/news-paniquer-trembler-refugier-cave-rothschild-cede-activite-services-fiduciaires
(※リンク記事はフランス語です。興味のある方はページの翻訳機能を使ってください。)

この動きは間違いなくアメリカのトランプ大統領とフランスのマクロン大統領
との喧嘩にも大いに関係している。前号でも述べた通り、先日ロスチャイルド...(以下有料部分)
————————————————————————
フランスで増税反対のデモ!仏全土で28万人に!一部が暴徒化し警察と衝突!シャンゼリゼが炎に包まれる!
転載元)
どんなにゅーす?

2018年11月17日、フランス全土で燃料税増税に反対する28万人もの市民が参加する大規模なデモが行なわれ、24日のデモではパリのシャンゼリゼ通りなどで一部デモ隊が暴徒化し、石畳をはがしたりバリケードに火をつけるデモ隊と警察が衝突する事態に発展した。

・フランス国内でマクロン大統領に対する批判と不満が高まっている中で、マクロン氏は「警察を攻撃した者や、市民や記者を罵った者、公職者を威圧しようとした者たちは、恥を知るべきだ」とツイートし、怒りを露わにした。

» 続きはこちらから