2012年11月1日 の記事

[ラジオイラン]アメリカほど、世界で忌み嫌われている政府はない

竹下雅敏氏からの情報です。
赤字にした部分ですが、完全に同意します。ウィリアム・ブルム著の"アメリカの国家犯罪全書"のまえがきに次のような文章があります。

「私がアメリカ合衆国大統領だとしたら、米国に対するテロ攻撃を数日のうちに止めることができる。しかも、永遠に。まず、アメリカの犠牲となったすべての寡婦や寡夫、孤児たちに、また拷問を受け貧困に突き落とされた人々に、そして何百万もの犠牲者たちに、謝罪する。それから、できるかぎりの誠意を込めて、世界中の隅々にまで、アメリカの世界への軍事的・政治的介入は終了したと宣言し、・・・・・ホワイトハウスで最初の三日間に、私は以上のことを行うだろう。四日目に、私は暗殺されるだろう。」

こうした大変立派なアメリカ人がいることも確かです。多くの人々が真実を知れば四日目に暗殺されることはなくなるでしょう。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「アメリカほど、世界で忌み嫌われている政府はない」
転載元)

イランイスラム革命最高指導者のハーメネイー師は、「アメリカほど、世界で忌み嫌われている政府はいない」と語っています。

ハーメネイー師は、31日水曜、テヘランで、世界の覇権主義との闘争の日を前に、数千人の大学生や生徒たちを前に演説し、「地域の政府、他国の政府が勇気を出し、アメリカに嫌悪を示す日を定めれば、世界で史上最大の行進が行われるだろう」と強調しました。

ハーメネイー師は、「アメリカは、評判を落としているのみならず、その価値や原則も失っている」と語りました。

さらにこれについて、「アメリカが主張する価値の一つは、テロ対策であるが、アメリカ政府は、テロリストと同盟を組み、イランの反体制派テロ組織モナーフェギンを支援することで、彼らをテロ組織のリストから除外した」と語りました。

また、「アメリカが主張する原則のひとつは、人権擁護であるが、彼らの支援のもと、最大の人権侵害が行われている。60年以上もの間、公然とパレスチナの虐げられた人々の権利を踏みにじってきたシオニストは、アメリカ政府の完全な支持の下にある」と述べました。


ハーメネイー師は、アメリカ国内の状況に触れ、「アメリカの占拠運動は、国民が多くの事実を知らない中で起こった。もしアメリカ政府が、事実を国民に知らせていたら、この運動はきっと、さらに広がっていくだろう」と強調しました。

ハーメネイー師は、1979年、イランのスパイの巣窟であったアメリカ大使館を、革命的なイランの大学生が占拠した出来事は、イラン国民に対するアメリカの敗北であったとし、「このときから今日まで、アメリカの失敗、敗北が続いている」と述べました。

また、25年に及ぶ闘争の末、1979年にイスラム体制が誕生したことは、イラン国民の、アメリカに対する闘争の第一段階の勝利にあたったとしました。

さらに、1979年の大きな敗北を挽回するための、過去33年間のアメリカの様々な陰謀や努力に触れ、 「こうした陰謀が続けられているのは、イスラム革命勝利の際のアメリカの敗北が、イラン国民に対してだけでなく、地域全体に対するものだったためだ。そして、現在、北アフリカやアラブ諸国で起こっている流れ、人々のアメリカに対する嫌悪の拡大も、その敗北の結果である」と強調しました。

ハーメネイー師は、アメリカとの闘争におけるイラン国民の勝利の理由について述べる中で、イスラム体制の地位と立場に触れ、「第一の理由は、イランのイスラム革命が、勝利後、消え去るどころか、力を増していることにある」と述べています。

[日本や世界や宇宙の動向]現在進行中の訴訟・・アメリカで凄いことが起きています。

竹下雅敏氏からの情報です。
理想の未来を追いかけてはいけません。あなたの理想は、他の人の理想とは異なるのですから。そうではなく今現在ある不正に正しく対処するだけで良いのです。美しい世界は自然にやってきます。
今ある世界を変えようとする努力をやめてごらんなさい。そうではなく現実に起こっていることを、ただありのままに観ることです。
何をすべきか直ちにわかるでしょう。それが真の革命です。
そして、それは現実に今、起こっているのです。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
現在進行中の訴訟・・アメリカで凄いことが起きています。
日本でも捜査の手が伸びないですかね。
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[桜井ジャーナル]オフショア市場ネットワークの一端を明るみに出す銀行口座のリストを 公表した編集者を逮捕した支配層の焦り

竹下雅敏氏からの情報です。
わかりやすく説明してくれている記事です。

荘子を読むと、国家そして王こそは真の大泥棒なのだということを頻りに言っているのですが、この事実は数千年間、まったく変わらないということのようです。そして愚かな民は、そのことにまったく気づかず、国が自分たちを守ってくれると信じているのです。支配者は民をだますのです。

国家のレベルだけでなく、宗教においても同様です。
宗教の虚構において、その偽りは極まる。
そう考えて良いでしょう。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
世界経済を破綻へ導いているロンドンを中心としたオフショア市場ネットワークの一端を明るみに出す銀行口座のリストを
公表した編集者を逮捕した支配層の焦り
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[デジログ!]NY恒例ハロウィンドッグパレード(動画24秒)

竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[井戸川双葉町長]私たちは人権がないのか?

竹下雅敏氏からの情報です。
さっそくIWJの重要ニュースです。これほど大切な情報を流してくれるIWJに私も協力したいと思います。

上杉隆氏、田中龍作氏、そして岩上安身氏といったフリーの方に力を発揮していただかないと未来がありません。それにしても、ポッポなら端た金だと思うと、何を変えれば世界が変わるかを理解していればお金をどこに使えば良いかわかるはずだと思うのですが、情けないかぎりです。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
10/30国連:井戸川双葉町長私たちは人権がないのか?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

竹下氏よりコメント:[牧太郎氏]小沢さんとのやり取りが大きな負担になったことは間違いない。

ぽんこ様、いつも情報提供ありがとうございます。
この記事に関しまして竹下氏よりコメントがきました。


ぽんこ様(読者の方)からの情報です。
竹下先生の赤字の部分なのですが、こちらのブログの前半にも書かれてあることを指しているのだと私は思いましたが、板垣氏のことですから、なにかもっと陰謀的な含みがあるのかどうかは…わかりません。
(寄稿者のコメント)

『情報ありがとうございます。確かにこの内容のことですね。フルフォード情報によれば小沢一郎氏は、かなり問題のある人物のようですが、この件に関しては、陰謀ではないように思えます。』
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
小渕さんと「信託銀行のドン」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[岩上安身氏]IWJの現状のご報告

長靴下のピッピ様(読者の方)からの情報です。
iwjピンチ! みんなで「iwj」を支え育てていきませんか!

シャンティフーラさんの時事ブログをご覧になられているかたはiwjの会員の方も多いと思いましたが念のために。。。
ご存知のように殆んどの既成メディアは当局にとって「不都合な真実」は無視して報道しませんね。報道してもタイミングを意図的にずらし、あとの祭り。。。「iwj」はわたしたちに事実をリアルタイムで中継、報道してくれる重要メディアです。中継中に映像、音声が切れたり、荒削りのところもあり、もどかしく思うことも多々ありますが、大変大きな役割を果たしてくれています。市民の正当な抗議行動も可視化(中継)のお陰で、警察の暴行や不当逮捕などを防ぐ役割もしていると感謝しています。
(防げないこともありましたが。。。)

「iwj」は私たちの民主主義を育てるために必要な市民のメディアです。僭越ですが「iwj」をみんなで支え育てていきませんか!
まだ会員でない方はぜひ会員に。会員の方は会員を一人か二人増やすお手伝いをしませんか。余裕のある方は大口のカンパをぜひ、よろしくお願いします。
(寄稿者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【岩上安身より】IWJの現状のご報告
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。