“木は人間のように話し合う”がBC大学教授の実験で証明される 〜 人間は進化の末に意識や知性を獲得したのではない

竹下雅敏氏からの情報です。
 “木は人間のように話し合う”ということを、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学の教授が、実験で証明をしたとのことです。ただその証明というものは、木々の根部を通じて様々な栄養素を交換し合うことを確認したというもので、具体的にどのような情報をやり取りしているのかは、記事を見ても書かれていません。おそらく調査をした教授もわからないと思います。
 私は、近い将来に人間と木や石は、情報を交換出来るようになると思っています。コーリー・グッド氏によれば、結晶構造は莫大な情報をその中に蓄えており、然るべき装置があれば、その情報を取りだすことが出来るとのことです。一部の霊能者の方は、こうした存在とコミュニケーションを取る能力があり、時事ブログでもそうしたやり取りの一部を紹介しています。
私たちの世界観では、こうしたことをあり得ないかのように感じるのですが、それは前提とする哲学が間違っているからです。私たち人間は、長い時間の進化の後に現在のような意識や知性を獲得したと考えています。これはこれで間違っていないのですが、もし、私たちが物質と考えるものに意識や知性が全く存在しないとしたら、進化の過程のどのポイントで、意識や知識が出現したのかという難問が残ります。むしろわかりやすいのは、あらゆる存在が意識、知性を持っていると考えることです。進化とはその複雑さの度合いに過ぎないと考えた方がわかりやすいのではないでしょうか。だとすると、私たち人間だけではないあらゆる生命を含む、私たちの自然を生み出した地球が持つ意識と知性は、人間を遥かに超えた存在であると考えるのがまともではないかと思います。そして、それが事実なのです。
 人間は実際に鉱物、植物、動物、そして人間へと進化し、さらに神々へと進化して行きます。その遥かな進化の先に星としての生命体が存在します。天界の秩序10で示される次元の表は、そうした進化のメカニズムを数値で表したものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
おとぎ話なんかじゃない「木は人間のように話し合う」=加UBC大教授
引用元)
(前略)
 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学(UBC)森林科学教授のスザンヌ・シマール(Suzanne Simard)氏は少なくとも80回の科学実験を通じて、木は人間のように、仲間とコミュニケーションをとることができることを証明しました。この実験結果はインターネットで大変な話題になりました。
(中略)...
 教授の話によると、地上からみると木はそれぞれ1本ずつ独立しているように見えますが、実は人間が見えない土の下で、木は四方八方に延びる根部と広い範囲に及ぶ菌の糸を通じて「共生ネットワーク」を築いているそうです。このネットワークで、種類の同じ木、種類の違う木、それぞれ種類の違う植物の間で、頻繁に情報や栄養素が交換されて、そのネットワークに中枢的な役割を果たす「母木」がたくさんあるといいます。
 「母木」は自分の子供を認識します。自分の子供の木により多くの栄養素を送り、子供の木の成長のためにスペースを空けることもします。「母木」が枯れて死ぬ前に、次世代の苗木に多くの智慧のメッセージを送ることも分かりました。
(中略)...
 一部のユーザーは「木と木の間のコミュニケーションはどれぐらい遠くまで可能なの?」「栄養素や防衛シグナルのほかに、より高次元でより複雑な交流を行う可能性はありますか」と、教授に難しい質問をした
(以下略)

Comments are closed.