注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
安倍総理大臣は、11日から、ベルギー、フランス、サウジアラビア、エジプトを歴訪し、このうちベルギーでは日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定の署名式に出席するほか、フランスではマクロン大統領との首脳会談を予定していました。
(以下略)
そんなの当初から解り切ってた事だろうが💢
— 🏕インドア派キャンパー 📢高プロ廃止だ (@I_hate_camp) July 9, 2018
外遊は中止せざるを得ないと安倍首相https://t.co/eRkuH42TVI
さあ、外遊を取りやめるという凄い決断をしたからには、これからは打って変わって、マスコミに最大限露出しながら「やってます感」をアピールしていくと思いますので、注意が必要ですよ。「反安倍」でない皆さんも騙されないようにしましょう。この人いつもこうなんですから。
— TOKYO DEMOCRACY CREW (@TOKYO_DEMOCRACY) July 9, 2018
首相動静、気象庁、被害状況を可視化した表。これを見ると、政権の災害対応がどのようなものだったか非常にわかりやすいです。 https://t.co/PH0DPSdVUA
— ハーバー・ビジネス・オンライン (@hboljp) July 9, 2018
#首相動静
— 盛田隆二 (@product1954) July 9, 2018
7日 関係閣僚会議 15分
8日 非常災害対策本部会議 20分
9日 非常災害対策本部会議 21分
――8県の被害状況の報告を受けるだけでも相当な時間を要する筈だが「先手先手で人命救助に全力を尽くしてほしい」と原稿を読み上げるだけの儀式なんだろうか。詳細を知りたいhttps://t.co/zgPNcq6VSj
【万全・迅速な対応】
— 名もなき投資家(一般市民・立憲主義) (@value_investors) July 8, 2018
イスラム国人質事件👉映画・ゴルフ・コンサート・フィットネス通い
山梨で豪雪被害👉支援者と天ぷら
広島土砂災害👉一報をきいてからもゴルフ
熊本地震👉首相屋内避難を指示(知事不快感)
大阪震度6弱地震👉決算委員会強行
西日本豪雨👉オウム死刑執行・大宴会・1日中私邸
支持者の意見が「安倍ちゃんはただのおっさん」に変化してきており実に興味深いです pic.twitter.com/g7Deq65wrQ
— 名もなき投資家(一般市民・立憲主義) (@value_investors) July 8, 2018
記者から危機感が足りないのではと指摘されて、「其々の部門でやっている。問題ない」と答えるのならば、金輪際、自然災害の際に、権力を官邸に集中して独裁を可能にする緊急事態条項の必要性を持ち出さないように。いいね、菅官房長官。 https://t.co/H9oRf8PCxk
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) July 7, 2018
岡山のみんな〜〜!!!!
— ブルゾンちえみ (@buruzon333) July 7, 2018
大丈夫ですか〜〜〜〜!!!
(大丈夫じゃないよね〜〜〜😱💦)
こんな災害、
岡山ホント滅多に滅多に無いから
みんな対処の仕方がわかんないよねえ😵
これ、フォロワーさんから送られてきた
浸水対処法!
共有します!! pic.twitter.com/GHvyeBuV8L
これも広めていただきたいです、、、 pic.twitter.com/i6ooD5cex0
— ほりさん (@horisan_piko21) July 7, 2018
【被災された方へ】片付ける前に写真を!罹災証明で必要です‼︎ https://t.co/QCZ3TBF726
— KO_SLANG (@KO_SLANG) 2018年7月8日
片付けなどの作業に取り掛かる前に #罹災証明 で必要です。4年前、被災写真がないために、罹災証明書類が提出できなかったり、受理されなかったりした例がたくさんありました。 pic.twitter.com/vnXriZrLpm
母からです。国の機関で働いてる人より、拡散してくださいとのことです。#拡散希望 #宇和島市 #吉田町 #立間
— さくちゃん (@sakuchan315) 2018年7月8日
どうにか、どうにか、これ以上被害広がらんといて。お願い。 pic.twitter.com/b1vGXWI38N
浸水のあとは水が引いて、あたりが泥だらけになります
— ちゃんみほ@広島美容系ライター (@chanmiho702) 2018年7月7日
ですが水が引いたあとの泥にはむやみに踏み込まないように
「長靴装備だからいける!」と片足踏み込んだら足の付け根まで沈み、逆足で足掻いている間に腰まで沈み、消防隊員さんの仕事を増やしたのは私です
泥の深さは分からないもの(写真は4年前 pic.twitter.com/DdjBLCgc0U
熊本地震の際全国から物資が大量に届き本当に有難い反面、発災直後のマンパワー不足で物資のハンドリングで大混乱。恐らく今現地はそういう状況にあると考えられます。物資の洪水を防ぐためにも言いにくい事ですが個人の方々の支援は今は物資より義援金など金銭的な支援が一番良い方法だと思います。 pic.twitter.com/2vW6eeYTsl
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) July 8, 2018
私は過去30年の大規模災害における個人からの支援物資の実情を調査し、論文も書いたことがあるのですが、自然災害において個人からの支援物資は被災地を襲う第2の災害以外の何者でもないと確信しております。
— たいしょう (@taisho__) July 8, 2018
なので、今行政に必要なのは支援物資を受け入れる体制を整えることではなく、支援物資と称して廃棄物処理をしようとする善良な一般国民から被災地を守ることです。
— たいしょう (@taisho__) July 8, 2018
自治体ですら、最近こそ減ったとはいえ、昔は被災地に支援物資と称して廃棄物送り込んできたところがあるんだ。阪神淡路の時に兵庫県のある市に東海地方のある市が送った支援物資は1960年代の缶詰と乾パンと穴があいてカビたテント多数だった。
— たいしょう (@taisho__) July 8, 2018
問題は、普通のおっさんなら良いのですが、ひとつ前のツイートの“安全・迅速な対応”をご覧になると、あべぴょんは普通のおっさんではなく、リーダーになってはいけないおっさんだとはっきりとわかるのです。
私は、何もあべぴょんを批判するために記事を取っているのではありません。この前も、“これほど効率よく日本を破壊できるのは…あべぴょん、あなたをおいて他にない”と、その破壊神としての才能を天才と評しました。他にもいいところはないかと探すのですが、この緊急時に家でゆっくりとして居られるところを見ると、誰でも総理大臣になれるという勇気を、人々に与えているとは言えそうです。
“続きはこちらから”以降は、今のタイミングで、比較的重要な情報ではないかと思われるものを取り上げました。熊本市長の、“今は物資より義援金など金銭的な支援が一番良い方法” という意見は重要だと思いました。その理由は、以下の3つのツイートで示されています。確かにこの通りかも知れない。善意と称して被災地に古着を送るのだが、洗濯すらしていないという人が結構居るような気がする…。