————————————————————————
【検証】厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格~新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証~
配信元)
YouTube 22/6/7
————————————————————————
配信元)
完璧でした
— xコーヒー豆👩🏿🦱🐾【公式】 (@rasta_0926) June 7, 2022
サンテレビありがとう!
厚労省、感染研、行政、改竄したものは訂正するように😡💢🗯
訴えていきましょう
隠しきれなくなってますhttps://t.co/JXOBRcfPF2
サンテレビ藤岡勇貴キャスター
— D.Miyazawa MD宮澤大輔👥 医師 コロナワクチン年齢別派 (@blanc0981) June 7, 2022
【検証】新型コロナワクチン2つの厚労省不適切データ
2022.6.7放送https://t.co/7PGi6wGa4q
小島勢二名誉教授、【宮澤大輔医師】出演
内容が良いと思ったら、拡散よろしく🙏
嘘を嘘と言える日本に!😡 pic.twitter.com/lk9bs0JKL0
#心筋炎リスク情報 #厚労省データ #サンテレビ
— D.Miyazawa MD宮澤大輔👥 医師 コロナワクチン年齢別派 (@blanc0981) June 7, 2022
トレンド入り 記念すべき日https://t.co/ZSbCwftxHN pic.twitter.com/NaIsoiRv7g
厚労省は、コロナ陽性者のうち、「ワクチンは打ったが、打った日付を覚えていない」場合を〈接種歴不明〉にし、それを〈未接種者〉に計上。結果、「まるでワクチンを打っていない人がより多く感染したかのように見えるデータになっていた」 (サンテレビ)https://t.co/w42IXgwdJz
— 付箋 (@KDystopia) June 7, 2022
まずは、2回目、3回目のワクチン接種の日時を覚えていない人の数を「未接種」に入れてカウントしていた問題です。ワクチン接種によって感染予防効果があるということを示すデータでしたが、名古屋大学の小島勢二名誉教授の指摘を受けて以降、厚労省は「いつ打ったのか日付を覚えていない」人を今度は「接種歴不明」にカウントし始めました。するとそれまでの傾向と異なり「未接種者」と「2回接種者」との間に感染者の大きな差はなくなり、世代によっては「2回接種者」の陽性者数の方が上回る結果が出ました。さらに「いつ打ったのか日付を覚えていない」人は本来「2回目」か「3回目」かにカウントされるべきだと小島先生がデータを修正したところ、2回接種者の感染予防効果がマイナスに、つまりワクチンを打った方が感染しやすくなるという結果になりました。
これに対する厚労省の言い分は、ハーシス(情報共有システム)のシステム変更に対応していなかったためというもので、データ改竄を否定しました。
二つ目は、以前に厚労省が出していた若者向けの心筋炎・心膜炎リスク情報のあからさまなデータ改竄です。宮澤大輔先生が登場し、比較対照にならないものを比べていただけでなく、データそのものも不適格で「少しでも未接種者の心筋炎リスクを高く見せようといろいろくっつけて誇張しているような印象」と指摘しました。宮澤先生もワクチンによる心筋炎リスクを修正して表にされ、接種者の方が圧倒的にリスクが高いことを解説されました。「接種後、心筋炎になってしまった若者が、こうした正しい表を見た時、後悔するのではないか。厚労省は謝罪して訂正すべきではないか」とのコメントが流れました。厚労省の誤ったままの表は今もまだ、パンフレットや厚労省、自治体のHPに掲載されており「今後も訂正や削除をする予定はない」と開き直っています。サンテレビでは、このデータが誤っていると気づいた自治体から削除すべきではないかと述べていました。この厚労省の不誠実、もはや国民を守る気がない悪を暴いています。