参考までに、日本人の送っている「人生」とは似ても似つかない人生を送っている人々が暮らしている国を紹介したい。自分の初の海外転職先は、珍しくもデンマークだった。この国を知る事で、いかに自分の常識が日本だけで成り立っているのかを知った。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
転職したその日にショックを受けたのは、ゲーム会社にも関わらず、全員が5時にはオフィスからいなくなった事だった。日本では残業が当たり前で、早くて7時、遅い時には10時、11時も当たり前のゲーム業界。カルチャーショックは凄かった。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
そして最も社会の違いを知ったのが、残念にも会社が倒産して、全員が失業した日だった。 倒産パーティー(?)を社屋の前の庭でしていた時に、社員の一人の 美人で子持ちで、でもシングルで、でも今彼氏と子供と同棲中のプログラマーがこう言ったのだ。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
「あたしね、これから大学院に行って、そして数学の教員資格を取ろうと思っているの。全部ガバメントがお金は支給してくれるから。」 フェイスブックで繋がっていたので、彼女がその数年後、実際に教師になったことを知った。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
他のデンマーク人社員たちも、誰も青くなって急いで転職活動!なんてことはしてなかった。何故なら失業保険が手厚く、収入の7割が2年に渡って支給されるからだれも生活の不安がなかったからだ。その時はリーマンショックで世界的な不景気だったので彼らは全員それが収まるのを待つつもりでいた。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
その時の自分の驚きは物凄いものだった。こちらはこれから必死で転職活動をしなければならない状況なのに!数年後、ネットで彼らが再就職した会社を見ると、ほとんどの人が「キャリアアップ」していて、彼我の差を痛感した。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
デンマークは高福祉国家で、学費はなんと大学院までタダ。もちろん税金は結構高く、収入の半分近くから収入が高ければそれ以上が持っていかれる。 それに不満を抱く人たちも見たけど、結局ほとんどのデンマーク人は一旦海外転職しても、数年後には自国に帰って、家族を持つのを見てきた。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
それはそうだろう、あんなに手厚い社会保障のある国は北欧国家以外にはまずない。 ちなみに今ゲーム業界のゲーム開発プラットフォームは主に2つで、UnityとUnreal Engine。Unityはデンマークの企業だ。自分の元同僚も何人も行っている。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
行ってみればわかるけど、デンマークは本当に小さな国だ。 デンマークの人口は約 540 万人(2005 年)と日本の 1/20 程度であり、人口密度は日本(343 千人/km2)の 1/3 程度である(127 千人/km2)。 自分の感覚的には、日本の地方都市くらいのスケール感だ。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
こんなに小さな国が、そんな先進技術を持ち、あんなにも経済的、文化的に豊かな、そして「心から安心して」生活をしているのは衝撃的だった。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
市民の政治意識の高さも凄かった。日本とは大違いで、誰でも普通に政治の話をした。そしてみんな投票に行く。 それから彼らは特に政治家を「エリート」としてはいなかった。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
実際、大学出たての政治家も普通にいるし、彼らは別に飛びぬけて高い給料をもらっていない。 だって、山本太郎が言っているように、「代議士」、国民に選ばれた代表者でしかないからね。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
日本では多くの政治家は「先生」と呼ばれ、どこでも物凄い偉そうにしていて、偉そうに扱われているけど、その「政治家」のイメージや扱いが実は「将軍」やら「殿様」を下敷きにしているのだという事を実感した。 先進国のどこにでもあって日本にはないもの、それは「人権」だよ。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
社会のてっぺんから底まで、ずっと抑圧と強制が連鎖する、ノーと言えない社会。 封建社会が今も続いている。 常に競争にさらされ、長時間勤務を強い、競い、失敗するとレールから外れて、もう「負け組」のレッテルを張られてしまう。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
この心の余裕の無さが、日本が本当に文明国になる事を妨げているのだと思う。 だってそれじゃあチャレンジするメリットがないもん。 言いたくないけど、社会的には日本はものすごい後進国だよ。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
でも技術や伝統文化は、他の国ではお目にかからないすごいものが多い。凝り性な国民性が、なんでも完成度を限界まで高める。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
日本人が自分たちの社会の欠点を自覚して、強みを生かせたら、本当に世界でも抜きんでた国になれると思う。人口が増やせればの話だけど。
とにかく日本人は、自分たちを搾取することしか考えない自公ダブルカルト+維新政権ではなく、自分たちを大事にする政党を支持しないといけない。そうしないと本当に近い将来に滅びる。
— Koji@OZ (@cozy_bridge) June 21, 2023
Koji@OZさんは「日本人の送っている『人生』とは似ても似つかない人生を送っている人々」を紹介されています。例えば、ある日会社が突然倒産して全員が失業しても、誰も慌てず、経済的な心配もなく、次のステップをじっくり検討できる。その理由は「失業保険が手厚く、収入の7割が2年に渡って支給されるからだれも生活の不安がなかった」とありました。「デンマークは高福祉国家で、学費はなんと大学院までタダ。」と読むと、「奨学金の返済苦」で自殺者が出る日本はあまりに理不尽です。デンマークは小さな国で、Koji@OZさんの感覚では「日本の地方都市くらいのスケール感」だそうです。「こんなに小さな国が、そんな先進技術を持ち、あんなにも経済的、文化的に豊かな、そして「『心から安心して』生活をしているのは衝撃的だった。」デンマークから見たら、日本の姿も相当衝撃でしょう。国民のために使える財源はふんだんにあるのに、国が国民の生活を手厚く保護するのは当たり前ということを、日本人はすっかり忘れています。
どうやったら「心から安心できる」国に変えられるのでしょう。デンマークでは、一般市民の政治意識がとても高く、政治家は「エリート」ではないと書かれていました。文字通り、市民の等身大の代理人「代議士」に政治を託していることがヒントになりそうです。