[Instagram]バスの停車ボタンが壊れたんで、これ設置しました

ライターからの情報です。
設置した運転手さんまで聞こえる?😁
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

日本の水道の危機 〜 全国の水道管の老朽化で厚労省は過疎地の水道を放棄しタンク車で「運搬送水」するという”後進国”日本 /「財源はある」正しい貨幣観で国に補修をさせるべき

 まさか水の豊かな日本で水道がここまで危機的な状況になっているとは。7月29日の読売新聞「過疎地への配水はタンク車で…老朽化した水道管の維持難しく厚労省が指針」という記事を安藤裕氏が解説されていました。「いよいよやってきました、水道のない日本、水道管をもう補修しないという結論が出そうな状況になってきました。」記事によると、消滅しそうな過疎地の水道には費用をかけて補修などせず、人が住んでいる間だけタンク車で水を配送するという方針を厚労省が出してきました。全国には400もの消滅しかけた小規模集落があるそうです。また全国的に水道管の老朽化が進み、どこの自治体も改修費用が負担になっているという背景があります。そこに水道民営化の思惑も忍び込んできます。「なんで公営で維持できないものが民営化すれば維持できるのか。このカラクリは人件費を引き下げるからで、それだけ働く人の賃金を下げるか、働く人の数を減らすということ」になり、国民にとっては安心安全な水道が失われることになります。
 「これの解決策は簡単で、"水道の補修費は全額国が出す。なので安心して補修をしてくれ"と政策を決めてしまえば、お金がないからもう水道は守れませんという問題から抜け出すことができる。」「本当にこの水道の話はバカバカしい財源論でず〜〜〜っと話をしていて、財源(お金)はあるのに、お金がないという理由で補修をしない。本当に情けない話だと思います。」「"過疎地はもう日本の国としては放棄する、そこには住まないでくれ"という強烈なメッセージを出す、究極の地方切り捨て策ですよね。」「これも日本、政府にはお金がないという間違った貨幣観に基づく結論に至ったわけです。」「国はお金を作れるんだ、素晴らしい能力を持っているという正しい貨幣観を持って、地方の自治体の皆さんも"お金がない、どうしよう、じゃなくて、"水道を補修するための金は国が出せ"と強く言える政治家が求められている。」「水道がないとは、まさに先進国ではなくなる。」
 15分の移動圏内に全ての国民を押し込めるスマートシティの計画にとっては、とても都合の良さそうな水道放棄です。
(まのじ)
————————————————————————
【いよいよ水道のない日本が現実化】
配信元)

————————————————————————
配信元)



ぴょんぴょんの「ネコの家出」 ~手放すということ

うちのネコたちは、外に出るのも自由にさせています。
それがある日、一番のお気に入りだった子が家出してしまいました。
「ネコは家につく」と言うから、ずっと家にいると思っていたのですが。
しかし、こんなにガッカリするものなのか~ 正直、自分でも驚きました。
もしもこれが恋人、主人、かわいい子どもだったら、どれほどのショックなのだろう。
抜けきれないもやもやの中で、これを書きながらようやく気づきました。
「執着」を学ぶ機会だったんだと。
いずれこの世からおさらばするために、今のうちに「執着」を手放そう。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ネコの家出」 ~手放すということ


いなくなった「羊羹」


ウワ〜ン!! ウウォ〜ン!! おれの愛しい「羊羹」がいなくなっちまった!!

どうしたの?
「羊羹」なら、おいしいお店を知ってるから、買ってきてあげるよ。


ちゃうちゃう! 「羊羹」はネコの名前だ。ほれ、去年うちの庭で生まれたここで話した、4匹のうちの1匹。

え、ネコ?

ウワ〜ン!! ウウォ〜ン!! 「ネコは家に付く」なんて誰が言った? ネコだって家出するんだぞ!

でも、子ネコが生まれた時、くろちゃん、パニクったよね。
このまま、ネズミ算式にネコが増え続けたらどうしようって?

ああ、うちのネコたちは去勢してないから、この調子で増え続けたら、「多頭なんたら」になっちまうってな。

多頭飼育崩壊だね。

それそれ。だが、いつしか、そんな恐れも吹っ飛んじまった。だって、かわいいんだもん!

あんなに、お荷物に感じてたのにねえ。

荷物どころか、おっぱい飲んでいる子ネコたちに、どんだけ癒やされたことか!


ふわあ~ いいなあ〜。

子ネコがじゃれ合って遊ぶのを見るのも、至福だった。だが、大きくなるにつれて、また不安がよぎった。おれはこれから、これまでの2匹プラス5匹の面倒を見ることになるのか? となると、獣医に連れて行って去勢、避妊手術をさせなくてはいけないのか? 勘弁してくれ〜!って思っていたら、3ヶ月後、乳離れがすむと母ネコは、子ネコを1匹ずつどこかに連れ去り、2匹だけ残して姿を消した。

あ、聞いたことある。ネコの知恵だね。「2匹なら面倒見られるでしょ? 後をよろしく」ってことだね。

ちょっと寂しかったが、ホッとした。残された2匹は「豆大福」と「羊羹」と命名した。

その「羊羹」がいなくなったんだ!?

ウワ〜ン!! ウウォ〜ン!! よ〜う〜か〜ん!!

ま、ま、落ち着いて!! どんな子だったの?


» 続きはこちらから

進展しそうにない、グローバリストの銀行家たちが目指す究極の権力掌握システム「CBDC計画」〜 上手く稼働していない、その前段階の連邦準備制度の即時決済システム「FedNow」

竹下雅敏氏からの情報です。
 5月28日の記事で、ナイジェリアでは中央銀行デジタル通貨(CBDC)を国民に強制する実験で、“国民の0.5%しかCBDCを使わなかったため、古い紙幣をすべて無効にして新しい紙幣を発行し、1週間に44ドルしか引き出せないようにした”ということでした。
 今日の記事によると、「ナイジェリアの場合…国民は拒否しており、同じステップを踏もうとしている政府への警告になっている。」とあります。
 国際銀行カルテルの「CBDC計画」は、グローバリストの銀行家たちが長い間夢見てきた究極の権力掌握であるが、「CBDCは中央銀行家の間では人気があるかもしれないが、結局のところ、貨幣は人々のための道具である。リスクが利点を上回る限り、アフリカやその他の地域でCBDCが支持されることはないだろう。」というのが、著者の見解です。
 私も「CBDC計画」はうまくいかないと見ています。「CBDC計画」の前段階である連邦準備制度の「FedNow」は、2023年7月に開始される予定だったのですが、あまりうまく行っている様には見えません。
 キンバリー・ゴーグエンさんはFedNowに関して、「それは決して実現しません」と言っていました。ロイターの7月20日の記事『FRB、即時決済システム稼働 消費者や小規模企業に恩恵』には、“米連邦準備理事会(FRB)は20日、即時決済システム「FedNow(フェドナウ)」を導入したと発表した”とありますが、『キム・レポート2023.7.24』によると、“連銀は週末ずっとFedNowシステムを導入しようとしましたが、うまくいきませんでした”と書かれています。
 果たして、米連邦準備理事会(FRB)が言うように「FedNow」が導入され、上手く稼働するようになるのか、それともキンバリーさんの主張が正しいのかは時間が経つと分かるでしょう。
 私たちは、「ただし、何事も慎重であるべきだ。自身の純資産の100%を一つの資産に投資してはいけない。15%は非常時の備え(食料、浄水器、銃、懐中電灯など)、20%は不動産かセカンドパスポート、20%は金、銀、銅などの実物資産、20%は高級時計、骨董品、熟成したワインや酒、収集品など、そして最後の20%は外国株、特に政治的に安定した環境にある外国株や金や銀の採掘会社に投資する。これはあくまでも私の個人的な意見である。」という記事のアドバイスを参考にするのが良いでしょう。
 もっとも、ウチの場合は「非常時の備え」と、ここには書かれていませんが「現金を手元に持っておく」ということくらいしかできませんが…。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
中央銀行デジタル通貨(CBDC)は失敗する運命にあるのか?
転載元)
ビットコイン(BTC)は、基軸通貨として何の裏付けもない衰退している米ドルを持つ現在の中央銀行システムに代わるものとして世界に導入されたものであるが、現在、いくつかの政府が独自の中央銀行デジタル通貨(CBDC)の導入を進める計画がある。

ナイジェリア政府は、グローバリストのCBDC構想において金融の実験台になることを決定したが、それは現時点では失敗しており、それは良いニュースである。悪いニュースは、一部の政府が依然として政府発行のデジタル通貨を導入する考えを進めているということだ。coindesk.comに掲載された著者のニコラス・アンソニー氏の記事「ナイジェリア人のCBDC拒否は他国への警告」によると、ナイジェリアの場合、キャッシュレス社会を実現するために現金を制限してCBDCを発行するという政府の計画を国民は拒否しており、同じステップを踏もうとしている政府への警告になっている。:

ナイジェリアでは、市民が街頭で現金不足に抗議し、政府が中央銀行デジタル通貨(CBDC)を導入することに反対している。現金不足は、同国を100%キャッシュレス経済に移行させることを目的とした現金制限によって引き起こされた。しかし、ナイジェリアの抗議者たちはCBDCの採用ではなく、紙幣を復活させることを要求している。

この国の経験から、一般市民にはCBDCが金融の自由に対して重大なリスクをもたらすが、特別のメリットをもたらないことが強く示唆されている。

ナイジェリア国民はCBDCを拒否しただけでなく、金融の自由が著しく制限されることがすぐに分かったため、紙幣の復活を要求した。

懸念事項は、金銭的なプライバシーのリスクから、政府機関による金銭的な弾圧の可能性まで多岐にわたった。アンソニー氏は、「ナイジェリア政府は普及を促進するためにさまざまな策をめぐらせたが、どれも効果を上げられなかった」と述べた。彼はさらに、ナイジェリア政府が控えめな手法を使って市民にCBDCを利用させようとした点に対して一定の評価を与えているが、それでも失敗に終わったと述べている。:

評価すべき点として、ナイジェリア政府は当初、控えめな措置で利用を促そうとした。2022年8月、CBDCの利用に銀行口座が不要になるよう、アクセス制限を撤廃した。さらに10月には、CBDCをタクシー料金の支払いに利用すると割引が受けられるようにした。しかし、どちらの取り込みも成果が上げられなかった。簡単に言えば、ナイジェリア人は現金を好むのだ。

しかし、ナイジェリア政府は現金への攻撃を続けた。:

残念ながら、ナイジェリア政府は現金そのものを制限することで、より抜本的な対策に踏み切った。ナイジェリア中央銀行は12月、現金の引き出しを個人は週10万ナイラ(225米ドル)、企業は50万ナイラ(1,123米ドル)に制限し始めた。

さらに悪いことに、ナイジェリア政府はこの間、「流通通貨に対するナイジェリア中央銀行(CBN)の管理を回復すること」と「(キャッシュレス経済への)推進をさらに深める」ために、通貨のデザインを変更することを選択した(CBNのプレスリリースによる)。

ナイジェリアの人々は、政府が自分たちの稼いだ現金を制限していることになかなか適応できず、ツイッターやTikTokなどのソーシャルメディアに自分たちの懸念を投稿し、何が間違っているのかを世界に知らせた。それ後、ナイジェリア中央銀行による現金不足を理由として、街中で大規模な抗議デモが発生した。:

(中略)
アンソニー氏は、CBDCの構想はあまり進展しないだろうと結論づけた。

「CBDCは中央銀行家の間では人気があるかもしれないが、結局のところ、貨幣は人々のための道具である。リスクが利点を上回る限り、アフリカやその他の地域でCBDCが支持されることはないだろう。

» 続きはこちらから

厚労省の資料から明らか!死ぬロットと死なないロットがあるコロナワクチン!〜 “国(権威)が国民を守ってくれる”というのは幻想。“国家は常に国民を騙す”

竹下雅敏氏からの情報です。
 ナカムラクリニックさんのnoteに、ワクチン4回接種の男性と未接種の女性のカップルの話がありました。恐らく形を変えて、世界中でこの話と似たようなことが起きているのだと想像しています。非常にリアルで興味深い内容なので、記事を転載させていただきました。
 彼女から、何回も『打たんといて』って言われて、動画もいっぱい送られていたのに無視、4回ワクチン接種した挙句に「ターボ癌」を発症した男性は、彼女を示して「これ」と呼び、『もっと早く言ってくれっての』と言った、とあります。
 何と言ったらよいのか分かりませんが、トーマス・マキナニー中将が「まだ主流メディアを信じている人のために言いますが、そういう人はワクチンを接種してください。世界から愚かな人間が一人少なくなります」と言っていたことを思い出しました。
 しかし、「ターボ癌」を発症したことで、『打つべきじゃなかった。それは今なら分かる。…政府や医者やマスコミの言っていることが全部間違っているなんて、こんなひどい話はない』と男性は言っています。
 戦時中の大本営発表を例に挙げるまでもなく、“国家は常に国民を騙す”ということを歴史の授業で教えていれば、“政府や医者やマスコミの言っていることが全部同じ”であるときは、逆に政府を疑うはずです。
 しかし、水戸黄門のような勧善懲悪ドラマに洗脳されて、“国(権威)が国民を守ってくれる”という幻想を植え付けられてしまったら、『会社から「打て」と言われたら、黙って打つ。それが大人なんだよ』ということになります。陰謀論界隈では、「大人」ではなく「羊」と呼びます。
 “彼女の心の中で積もりに積もっていたものが一気にはじけ飛んだ”ために、彼女の口から『自分のこと反省しないで、人のせいにするの?』という本質的な言葉が飛び出します。
 『世間に関心を持たへんかったツケが、今きてるってだけの話やんか。…全部自己責任やん!』
 “続きはこちらから”のツイートをご覧ください。「体調不良の方はコロナ後遺症より先にワクチン後遺症を疑って自分のロット番号を調べて下さい。」という動画は、4月22日の記事で既に紹介しています。
 長尾和宏氏は、“EX3617何かわかりますか?…コロナワクチンのロット番号なんです。…実はですね、81人そこから死亡ということが分かっています。…実は当たるロットと当たらないロットがあって…極端です。この厚労省の資料見るともう明らかです。死ぬロットと死なないロットがあるってことはもう厚労省は知ってるんです。だから厚労省の職員は打たないです”と言っています。
 もし(ロット番号を)調べて自分の番号が危なかった場合には、「ワクチン後遺症を診て頂ける医師を探す。…会話が噛み合う医師にあたるまで行動する。」という対応か、あるいは自分で調べて自分で治すか、ということになります。
 上記の男性は、彼女のおかげで大学病院など、医師のレベルに疑問を持たざるを得ないところをスルーして、ナカムラクリニックさんのところに直行出来たはずです。
 『今は自分がいかに愚かだったかわかるよ。傷つけてしまってごめんね。でも、今は自分がいかに恵まれているか、分かってる。ありがとう。』と言えたら、メッチャかっこいいんだけどな。それでもし、「ターボ癌」を克服できたりしたら、世界で最も幸せなカップルの仲間入りになりますよね。
 私ですか?言えません。捻じれ体癖ですから。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
接種者の自己責任論
30代男性が彼女に付き添われて当院を受診した。

半年くらいまえから血便が始まって、便通がおかしくなった。便秘が続くかと思ったら急に下痢になったり、妙に便が細かったり。食欲が落ちてきて、吐き気がするようになって、体重もここ数か月で5kg減った。普通じゃないと思って、病院で検査をすると、大腸癌だと。それもリンパ節転移があるってことで、少なくともステージ3だと。ショックでした。まさかこの年齢で俺が癌って、信じられなかった」

ワクチン、受けました?

4回受けました。それで今になって、これ(彼女を示して)が言うんですよ。ワクチン接種後のターボ癌だ、みたいなことを。それをいうなら、もっと早く言ってくれっての」

その言葉を聞いて、それまで黙っていた彼女が口を開いた。

言ったやん。何回も。『打たんといて』って。
見て欲しい記事、いくつも送ったやん。どうせ読んでなかったんやろ。
動画もいっぱい送った。でもひとつも見てくれへんかったやん。
それどころか、私のこと、うっとうしいって言って、一回ラインブロックされた。裏で「反ワクうざ」とか笑ってたの、知ってるねんで。
それやのに何?今になって『もっと早く言ってくれ』って?
ふざけるのもいい加減にしてよ!私、ケンちゃんのこと、好きやったから何回も言った!打たんといてねって。でも「はいはい」ってバカにするみたいにあしらって、私のことまともに聞いてくれへんかった!
何回も何回も言った!私、神様とか別に信じてないけど、神様に祈った。『ケンちゃんがワクチン打ちませんように!』って。布団の中でうずくまって、真剣に祈ってた。
それでも、ケンちゃん打ってもた。それも1回だけじゃない。2回も!3回も!4回も!私がどれだけ傷ついたか、分かる?!」

彼女の心の中で積もりに積もっていたものが一気にはじけ飛んだようだった。言葉がほとばしり出て、同時に涙も止めどなくあふれた。

しかし、彼は情にほだされなかった。彼女が興奮し語気が強まるほど、彼は一層冷静になるように見えた。

「あのさ、無茶言わないでくれよ。『ビルゲイツがワクチンで人口削減しようとしている』みたいな記事を散々送ってこられてさ、まともな神経で読めるかっつーの。既読スルーだよ。いや、未読スルーな。読まねえよ、あんなもん。
テレビやニュースを見れば『ワクチン打ちましょう』って言ってる。実際、家に接種券が届く。家族や職場の人はみんな打ってる。そりゃ当然打つだろう。
ろくに社会人の経験がないお前には分からないだろう。会社から「打て」と言われたら、黙って打つ。それが大人なんだよ

淡々と話す彼氏につられて、彼女も感情を引っ込めた。そして、こう聞き返した。

じゃ、今でもワクチン打って正しかったと思ってる?4回打ったのにコロナに2回かかって、おまけに癌にもなって。それでもワクチン打ってよかったって思ってる?」

いや、それはさすがに思ってない。今では分かってる。あのワクチンは体に悪いものだった。打つべきじゃなかった。それは今なら分かる。
完全に騙されたよ。会社の全員が打った。でも、全員が間違っているなんて、まさか思わないじゃないか。政府や医者やマスコミの言っていることが全部間違っているなんて、こんなひどい話はない

「私はずっと言ってたよ。打っちゃダメって」

打たせた奴らの責任を追及したい

ケンちゃん、自分の責任はないの?テレビの言うことをそのまま鵜呑みにしてた。世間のことに無関心で、私が教えてあげようとしたら、笑って相手にしてくれへんかったやん。『この動画だけは絶対見て欲しい』っていう動画送ったけど、ずっとゲームしてたやん!
それで、私の言ってることが本当だってなったら、自分のこと反省しないで、人のせいにするの?責任を追及したい?会社が悪い。政府が悪い。医者が悪い。マスコミが悪い。
冗談でしょう?こういうの、言ったらあれやけど、恥ずかしいよ。世間に関心を持たへんかったツケが、今きてるってだけの話やんか。
会社から「打て」と言われたら、黙って打つのが大人?
違うよ!そんなん大人って言わへん。単なる思考停止やん!
カッコつけて言わんといてよ!
私、「会社クビになってもいいから打たんといて!」って言った。「健康リスクどころか死ぬリスクのあるワクチンやから打たんといて。健康である限り、いくらでも働けるから」って。
でも、ケンちゃん、自分の意思で接種会場に行った。そこで医者から説明を受けて同意書にサインして、医者に「どうぞ」と腕を差し出して、打った。
それなのに、会社が悪い?政府が悪い?医者が悪い?
いい年して恥ずかしくないの?全部自己責任やん!」

目の前で展開されるカップルのケンカを見ながら、僕は、いろいろなことを感じました。

まず、このカップルは、関係性として女性が一方的に「しんどい」ですね。
(以下略)

» 続きはこちらから