アーカイブ: ウクライナ情勢

[櫻井ジャーナルほか]ファシストに制圧されたキエフでは暴力が街を支配、議会でもリンチまがいのことが横行している
 〜ネオナチがどのような連中か、誰が支援しているかを示す写真〜

竹下雅敏氏からの情報(2点)です。
 1本目はウクライナの状況に関するわかりやすい解説で、2本目の記事は今回の政変の中心になっているネオナチがどのような連中か、誰が支援しているかを、写真でわかりやすく教えてくれています。
 ロシアのメドヴェージェフ首相は、「素直に言って、ウクライナには今、我々の交渉相手となる政府はない」と述べましたが、この写真を見るとそれが正しいということがよくわかります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

—————————————1点目———————————
ファシストに制圧されたキエフでは暴力が街を支配、議会でもリンチまがいのことが横行している
転載元より抜粋)
キエフは現在、「スボボダ(自由)」のようなネオ・ナチに制圧されているようだ。街では覆面をした一団が自動車を止めてビクトル・ヤヌコビッチ大統領の関係者を探し、議会ではビクトル・ヤヌコビッチ大統領が所属していた「地域党」の議員は殴られ、追い散らされ、コミュニストはリンチに近い暴力を受けていると伝えられている。

街には、スボボダが前に使っていたナチのハーケンクロイツを連想させるマークが落書きされている。

今回、クーデターを成功させた政党は「スボボダ」のほか、ユリア・ティモシェンコの「祖国」とビタリ・クリチコの「UDAR」。ティモシェンコは投機家のジョージ・ソロスの影響下にあった人物で、「UDAR」の後ろ盾はウクライナのパイプライン業界に君臨する富豪のビクトル・ピンチュクだ。

スボボダなどネオ・ナチのメンバーは歴史的に米英の情報機関と関係が深く、バルト3国にあるNATOの訓練施設で軍事訓練を受けている。つまりNATOはウクライナでの破壊活動を想定している。

こうした反ロシア勢力を操っているのがビクトリア・ヌランド国務次官補やジョン・マケイン上院議員のようなネオコン(アメリカの親イスラエル派)。このヌランドが「スボボダ」のオレフ・チャフニボク、「祖国」のルセニー・ヤツェニュク、「UDAR」のクリチコと一緒の写った写真が流れているが、象徴的だ。

このほか、今年1月にシリアからウクライナへ約350名が入ったと言われているが、イスラム教スンニ派の武装集団(サラフィーヤ/ワッハーブ派、またはアル・カイダ)を指揮しているのはサウジアラビアのバンダル・ビン・スルタン総合情報庁長官。ウクライナのネオ・ナチはこうしたグループとも関係がある。

スルタン長官は昨年7月31日にモスクワを極秘訪問、ウラジミル・プーチン大統領に対し、シリアから手を引かないとソチで何らかの「テロ」を行うと示唆して怒らせたと伝えられている。実際はソチでなく、ウクライナへ戦闘員を向かわせたのだろう。

ウクライナからチェチェンへ渡り、そこでロシア軍と戦った経験の持ち主も今回のクーデターに参加している。本ブログでは登場済みだが、アレキサンダー・ムージチコ(別名サーシャ・ビリー)である。1995年にチェチェンからウクライナへ戻り、犯罪組織を率いていた。

シリアでもそうだが、「西側」は自分たちの手駒が碌でもない連中だということを隠しきれなくなると、「良いグループ」と「悪いグループ」、あるいは「穏健派」と「過激派」に分けて誤魔化そうとする。広域暴力団でも暴力担当と経済担当を分けているようだが、似たような手法だ。

ネオコンがウクライナの体制を暴力的なクーデターで倒そうとしていたことは、ヌランドとジェオフリー・パイアット駐ウクライナ米国大使との会話でも推測できる。ふたりは新政権の閣僚人事を相談していたのだが、平和的に解決しようとしていたEUにヌランドは不満だったようで、「EUなんかくそくらえ(F*ck the EU)」という言葉が口から出たわけだ。

————————————2点目————————————
転載元より抜粋)
"我々は新世代の政治家に期待をかけている"

Prof Michel Chossudovsky

スヴォボダは議会450議席中36議席を擁するウクライナで四番目の政党でネオナチだ。

イギリス国民党BNPやヨッビク(ハンガリーの極右政党)等と共に、彼等はAlliance of European National Movementsの一員でもある。

スヴォボダは、アメリカ政府から直接支援されている。


これが、ウクライナで戦っているネオナチ集団、スヴォボダだ。

2月24日更新。BBCの見出しはこうある。民主的に選出された大統領に対する逮捕状が発行されたという未確認情報の中“我々は新世代の政治家に期待をかけている”。

ビクトル・ヤヌコビッチ大統領に対する逮捕状を発行したと言われている議会議長オレクサンドル・トゥルチノフは“火曜日までに、中央政府に向けて動かねばならない”と述べた。その政府は、万一形成された場合には、スヴォボダと統合されるだろう。

スクロールでオバマ政権に支援され資金を得ている“新世代の政治家達”が見られる。



指導者再選時、党の敬礼をするスヴォボダ党のオレフ・チャフニボク。

http://www.mmo-champion.com/threads/1444332-Ukraine/page3
http://www.businessinsider.com/john-mccain-meets-oleh-tyahnybok-in-ukraine-2013-12

ネオナチ・スヴォボダ党の指導者(右)と一緒のジョン・マケイン

ネオナチ・スヴォボダ指導者オレフ・チャフニボク(左)と一緒の
アメリカ国務次官補ビクトリア・ヌーランド

» 続きはこちらから

[日本や世界や宇宙の動向]ウクライナの情勢・・・ロシア対NATOの戦争そしてCIAの関与

竹下雅敏氏からの情報です。
 この1本目のロシアの軍人が言っている通りだと思います。欧米はこのような卑劣な行為を止めるべきです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナの情勢・・・ロシア対NATOの戦争そしてCIAの関与
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/02/russian-general-we-are-at-war-2904334.html
(概要)
2月22日付け:

要約:
EU高官とアメリカのケリー国務長官はウクライナの危機的状況をこのまま維持することにした。彼らは現実に逆らったことばかりをしている。このやり方はナチスドイツのプロパガンダに採用され成功したやり方と同じだ。

彼らは反政府側の攻撃を防御しようとしている政府側を非難している。ウクライナとシリアで起きていることは西側諸国のプロジェクトの一環であり、新たなタイプの戦争だ。これらの国では民衆を反ロシアになるように扇動している。

最近の戦争は心理戦争や情報戦争の後に起きている。ケリー国務長官とオバマ大統領は、ウクライナのキエフで厳しく抑制されている市民感情を煽っている。

EU諸国のリーダーらは自国で行われている反政府デモ隊をホースで水をかけたり、刑務所に投獄して、デモを妨害している。一方、ウクライナではそれとは全く逆のことをしている(反政府デモを扇動している。)

さらに彼らはロシアを脅している。これも彼らの情報戦争の一環である。
彼らは情報戦争を展開する中で、アメリカは軍艦を黒海のウクライナ沖に進行させている。さらにヨーロッパにも海軍を派遣し、多くの戦車を運び入れている。そして偽情報を流しならが、陸空海で戦争の準備を整えている。

今後のシナリオは。。。EUとアメリカは、ウクライナを限界まで追い込み、ウクライナをこのような状況に追いやったのはヤヌコビッチ大統領とロシアのせいであると非難する。さらにNATOはこのような状況をただ傍観していることはできないとし、NATO軍をウクライナに派遣する。


次にヤヌコビッチを辞任に追い込み、暫定政府を結成させる。そこでNATO軍は完全にウクライナを統制する。歴史的にも、同じようなことが行われてきた。しかしそうなる前に必ず情報戦争を行い、彼らは戦争の正当性を訴える必要がある。

彼らは、ウクライナの野党のリーダー(3人)に効率的に政府を運営する方法を教えていない。彼らの目的は、野党のリーダーらに権力を与え、ウクライナを破壊させることだ。

<CIAがウクライナ反乱に関与> 
http://beforeitsnews.com/war-and-conflict/2014/02/cia-agent-captured-in-ukraine-helping-ukranian-protesters-video-here-2450486.html
(概要)
2月20日付け:
以下のビデオでご覧の通り、ウクライナでCIAエージェント(スパイ)が捕りました。このビデオニュースは、速報をお伝えするために直接、ビフォーイッツニュースにメールで送ってもらいました。CUAエージェントが捕まったということは、CIAや米政府がウクライナで革命を扇動しているという証なのでしょうか。


» 続きはこちらから

[You Tube]革命ビジネス: ウクライナ アラブの春 東欧民主化の舞台裏

ウクライナ政権を転覆させるために、最前線で役割を担っているのがCANVASと呼ばれている組織で、米国から資金提供されていることを昨日の記事で、紹介しました。こちらの動画では、そのCANVAS(Otpor)の革命訓練士や革命バイブルの著者、またゲームを使って、効果的に政権転覆の方法を若者に教えていること等が紹介されています。
(編集者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
革命ビジネス: ウクライナ アラブの春 東欧民主化の舞台裏
転載元より抜粋)


ナレーション
民主主義が中東で目覚めた
実際は自発的な革命は ずいぶん前から戦略的に―
専門コンサルタントが計画して実行したように思える

北アフリカの出来事は 細部まで計画されていた
すべての政権にとって 革命コンサルタントはの最悪の悪夢だ

彼らは明らかに西側世界が 関心を持つ国々で行動している
とても偶然とは思えない

この組織は何百万人も動員し セルビア 指導者ミロシェビッチを没落させた
その戦略は青写真となり再び エジプト革命で使用され成功した


世界中の反対運動は セルビア首都 ベオグラードを訪れ
独裁打倒の術策の教育を受ける

セルビアでは12年前の経験を生かし 革命訓練学校を設置した
非暴力抵抗戦略センター Canvasである


CanvasのチーフSrdja Popovic氏

チーフのSrdja Popovicはカメラに 顔を出す僅かなCanvasメンバーだ
彼のオフィスで エジプト革命が計画
された

Srdja Popovic氏: 
我々の仕事の一部を中東に集中する いくつか理由がある
まず 闘争は起きている すでに8-9ヶ国と話をしている
話せないが 優れた組織を持つ国と 我々は接触している
彼らを危険にさらす気は ないので話せない

我々は37ヶ国と協力している
セルビア革命後 我々は中東以前に 5回成功した
グルジア ウクライナ レバノン モルディブ
そして エジプトやチュニジア 今後も増えるだろう
最終的にいくつの国に なるかわからない

Otporのロゴ

ナレーション
ミロシェビッチ没落後 Otpor(編注:Canvasの前身)は 国際的な現象になった
拳のシンボルは革命のサインとして 何度も世界中に出現した

グルジアのクマラ ロシアのオボロナ そしてベネズエラ イラン
最も最近ではエジプトの反対派 組織が使用していた


5:41
米国作家 プリンストン大学講師 ウィリアムイングドール氏

ウィリアムイングドール氏 
Canvas下のOtporの活動家
50カ国程度で活動し
彼らは単に米国政府の政権交代の方針に 従がっているだけ
その否定にセルビアの 理想主義の若者たちが成功に喜び―
世界中に広げたいというのは―
私の見解では十分な説明ではない
実行するのに米国の諜報機関から 十分資金を得ているだろう
彼らが標的にする国々 最近のエジプトのように―
政権交代による不安定化という まさに米国の方針に沿ったものだ

ナレーション
Otporが実際に米国の隠されたの議題に 沿っていることを確認したかった
セルビア革命中にOtporの運動は 実際に米国の税金で賄われた
一般に知れ渡ったのは ミロシェビッチ失脚後である
この歴史はOtporには 触れられたくないことだ

» 続きはこちらから

[芳ちゃんのブログ]ワシントンが画策した反政府運動によってウクライナが不安定化 / ウクライナの反政府運動で露わにされた米国のNGO

ヌーランド国務次官補自らが、ウクライナを不安定化させるために50億ドルを費やしたと述べているそうです。二本目の記事では、その資金がCANVASというNGO組織に流れ、アラブの春と同じ手口で政権を転覆させようとしていることが分かります。
(編集者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[新ベンチャー革命 ]ポスト・シリア紛争の次のターゲットは極東戦争ではなく、ウクライナ戦争となるのか:安倍総理のトルコ通いとサウジ皇太子とのツーショットと集団自衛権行使拘泥のウラ事情を読む

竹下雅敏氏からの情報です。
 この記事の洞察は非常に優れていると思います。プーチンは早くオリンピックが終わって欲しいと思っているに違いありません。最悪の場合、ウクライナの関係で戦争に突入する可能性があるわけです。
 しかし、サルーサのメッセージ にもあるように、宇宙の兄弟たちが完全に監視コントロールしているので、まず戦争は起こらないと考えてよいでしょう。悪人たちの死に物狂いの抵抗だと言えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ポスト・シリア紛争の次のターゲットは極東戦争ではなく、ウクライナ戦争となるのか:安倍総理のトルコ通いとサウジ皇太子とのツーショットと集団自衛権行使拘泥のウラ事情を読む
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。