アーカイブ: 軍事・戦争

牛サマディー君の読書レビュー⑤:日本人だけが知らない戦争論(中)~革命の黒幕、銀行家

前回の続きです。『一般的に「正義の革命」であると思われてきたものは、実は背後で銀行家たちが巧みに糸を引いて起こされたものであった』これが今回の要旨です。このような視点は未だマイノリティーではあるものの、昨今はネットや書籍などで多くの人々に広まりつつあり、今や”陰謀論”と馬鹿にされるものではなくなってきた感があります。いわゆる専門家や学者などよりも、普通の一般庶民の方がすんなりと真相を理解している傾向にあるように感じます。今回の内容に関しては、今まで知らなかった人でも、比較的多くの方にとって受け入れやすいものであるように思います。レプティリアン、天皇の金塊、裏天皇や八咫烏、秘密宇宙プログラム…などとなると、社会常識から外れすぎているため、多くの方にとって未だ受け入れるのにはハードルが高いのではないでしょうか。さらに、竹下氏が提供する天界の情報や直観の情報となると、ほとんどの方が受け入れ拒絶反応を起こしてしまうのではないか想像します。竹下氏が度々言及しているように、誰が本当のことを言っているかを見抜くことの出来る清い感性、真理を素直に受け入れることの出来る柔らかい頭と開いた心、これが非常に大切なのだろう思う次第です。
(牛サマディー)
————————————————————————
日本人だけが知らない戦争論(中)~革命の黒幕、銀行家

Wikipedia より
フリーメイソンのシンボル、プロビデンスの目




銀行家は、恐ろしい程の絶大な権力を有している。以前の記事「利子なるもの」において、このことを言及した。過去の歴史、そして現在を在りのままに紐解いてゆくならば、まさに銀行家こそが世界を牛耳り我が物としていることは明々白々である。最大の利権こそ“お金”であり、“お金”を支配する者こそ世界の覇者となるのだ。

しかし未だかつて、このこと―つまり銀行家が世界を牛耳っていること―が、大手マスメディアの報道に載ったことなどあったろうか?学問も報道も御用機関と成り下がり、この世界は嘘と偽りで満ち溢れている。
真実とは、なんと得難いものなのだろうか―――語られないものの中にこそ、大いなる秘密が隠されているのだから・・・。


Pixabay 〔CCO〕




日常的な意識を飛び越えて・・・



日常的な意識を飛び越え、“彼ら―統治者”の視点から世界を見渡してみよう。我々が目にすることの出来る表面的な出来事の背後には、実はそれとは全く異なる潮流―より深淵な論理の流れ―が存在する。その深層的な世界の有り様を見て取れる者こそが、真にこの世界を熟知している者であると言えるだろう。竹下雅敏氏が映像配信で度々言及している“意識の展開図”を思い起こして頂きたいが、「今だけ・金だけ・自分だけ」という極めて狭い肉体意識の中に埋没している限り、統治者の策略を理解することなど決して出来ない。思考が浅く、狭い意識状態の中に閉じ込められてきた我々民衆が、これまで統治者の繰り出す巧妙なトリックに騙され続けてきたという歴史的事実は、ある意味当然の帰結なのであった。


Pixabay 〔CCO〕




そのような意味で、本書を読む価値は高いのかもしれない。我々が教えられてきた世界史―表面的な出来事―の背後に潜む一貫した流れが、すなわち銀行家たちの策略が、見事に簡潔に分かりやすく記されているからだ。
過去の歴史を振り返ってみると、世界各地で数多くの戦争や革命が勃発し、あまたの死者を伴う大きな社会変動が巻き起こってきた。イングランド革命、フランス革命、ロシア革命、明治維新、米独立戦争、南北戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦・・・。一体これらの出来事は、自然発生的なものなのだろうか、はたまた“誰か”の意図により計画的に引き起こされたものなのだろうか。本書を読めば分かるのだが、その答えは後者であり、もちろんその“誰か”とは大銀行家のことである。オリバー・クロムウェルの主導したイングランド革命など、正義の革命であると思われてきたものは、実は銀行家が国家から通貨発行権・信用創造権を奪取して国家を乗っ取るという目的に基づいた流れなのであった。本書ではそれぞれの出来事について詳細な解説がなされているが、字数の制約があるため本稿ではその一部の要点のみを記しておきたい。

» 続きはこちらから

トランプ政権内で悪者にされているジャレッド・クシュナー氏と改心したエリック・プリンス氏とスティーブ・フェインバーグ氏

竹下雅敏氏からの情報です。
 マティス米国防長官は、世界に展開している米軍基地の規模を縮小しようとしているのだと思いますが、このタイミングで、悪名高い民間軍事会社ブラックウォーターの創設者エリック・プリンスと、ダインコープ・インターナショナルを所有するスティーブ・フェインバーグが、“アフガニスタンでは、アメリカ軍ではなく、契約業者に頼るようにという提案”をしたということです。しかもこの提案は、トランプ大統領の首席戦略官スティーブン・バノン氏とイヴァンカさんの夫のジャレッド・クシュナー氏の要請によるものだと言うのです。
 下の記事では、ティラーソン米国務長官が、“現在、アメリカ政府内そのものにおいて足並みが揃わない状態にある”と述べており、ティラーソン長官は、“トランプ大統領の娘婿の干渉に抗議”したと書かれています。
 こうした報道を見ると、今やクシュナー氏は、トランプ政権内で完全に悪者にされている感があります。クシュナー氏をネオコンに分類している人もいます。実態は全く異なり、クシュナー氏が信頼しているのは妻のイヴァンカさんのみです。
 “続きはこちらから”以降の記事では、イヴァンカさんが政権チームにおいて重要な位置におり、“自らの判断で決定を下す権限を持っている”と書かれています。イヴァンカさんとクシュナー氏は、イエズス会から送り込まれたスティーブン・バノン氏をコントロールしようとしていると考えればよいでしょう。
 クシュナー氏はフリーメーソンですが、イルミナティではありません。確かにデービッド・ロックフェラーが所有していたビルを買い取っていますが、クシュナー氏はそこで行われていた悪魔崇拝の儀式を止めさせた側です。
 実は、上記のエリック・プリンス氏とスティーブ・フェインバーグ氏は2人とも完全に改心しており、これからは世界の安全を確保するために尽力したいと願っているのです。彼らを手助けしようとしているのが、クシュナー氏であるわけです。
 エリック・プリンス氏は、これまでイエズス会に忠誠を誓っていましたが、すでにイエズス会は解体されており、数日後にはフランシスコ法王の説得に応じると思われ、スティーブン・バノン氏もクシュナー氏の意図をそのうち理解するようになると思います。スティーブ・フェインバーグ氏は、フランシスコ法王に忠誠を誓っていましたが、フランシスコ法王自身が現在完全降伏していることから、おそらく、アフガニスタンの治安の維持に尽力するつもりなのだと思います。
 ゆっくりですが、世界は確実に良い方向にギアをチェンジしていると言えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカ軍が心配するペンタゴン傭兵の復活
Wayne MADSEN
2017年7月14日
Strategic Culture Foundation


ジェームズ・マティス国防長官と、H・R・マクマスター国家安全保障問題担当大統領補佐官が、アフガニスタンでのアメリカ軍政策を見直している時期に、2017年7月10日のニューヨーク・タイムズ記事が、アメリカの国防戦略をひっくり返し、苦い過去に引き戻す脅威を暴露した。タイムズの記事は下記の段落を中心に展開されている。

“話についてブリーフィングを受けた人物によれば、民間警備会社ブラックウオーター・ワールドワイドの創設者エリック・D・プリンスと、巨大軍事請負企業ダインコープ・インターナショナルを所有する億万長者投資家、スティーブ・A・フェインバーグが、トランプの首席戦略官スティーブン・K・バノンと、上級顧問で義理の息子、ジャレッド・クシュナーの要請により、アフガニスタンでは、アメリカ軍ではなく、契約業者に頼るようにという提案を作成した。”

ブラックウオーターと、ダインコープの歴史は、イラクとバルカン半島での極悪な戦争犯罪と、世界中での軍事攻撃での、アメリカ納税者のお金の大規模詐欺そのものだ。

(以下略) 

————————————————————————
アメリカ国務長官が、「政府内で足並みがそろわず、政策決定に支障」
転載元)
アメリカのティラーソン国務長官が、「アメリカ政府内で連携ができてないことは、政策の決定に支障をきたしている」と語りました。

イルナー通信によりますと、ティラーソン長官は、「現在、アメリカ政府内そのものにおいて足並みがそろわない状態にある」と述べています。

また、「エクソンモービルでの勤務時代は、現在の状況よりもまだよかった」としました。

ティラーソン長官によりますと、アメリカ政府の責任者は大抵、政策を決定する意向がなく、その結果、政府機関の間での連携が取れない状態が生じている」と語っています。

アメリカの報道各社はこれ以前に、同国のトランプ大統領とティラーソン長官の間に対立が生じていると報じています。

ティラーソン長官も以前に、
内閣の政務に対するトランプ大統領の娘婿の干渉に抗議しています。

» 続きはこちらから

予測通り…イージス艦と貨物コンテナ船の衝突事件は中国の警告だった / 小児性愛犯罪者の逮捕も予想通り

竹下雅敏氏からの情報です。
 7月1日の記事のコメントで、イージス艦フィッツジェラルドとフィリピン船籍の貨物コンテナ船の衝突に関して、“今回の事件が中国軍部の仕業と考えるのは、筋が通っていると思います。おそらく、ネオコン、安倍政権に対する警告”としました。予想通りで、記事では多くの情報筋からの情報で、フィッツジェラルドを“機能停止させたのは中国”だということです。記事では“その後、アメリカは…南シナ海に特殊部隊を派遣”したということなので、中国側のアメリカ、日本に対する警告だという予測も、ほぼこの通りではないかと思われます。
 下の記事では、トランプ大統領の就任以降、アメリカ国内で3500人以上の小児性愛犯罪者が逮捕されたとあります。しかし、大物の逮捕はまだで、主要メディアはこれらの事実を一切報道しないとのことです。
 これも予想した通りで、フルフォード氏の情報によれば、ヒラリー・クリントン、ビル・クリントンなどの人物は既に死亡しているとの事でした。私もそう思っています。彼らを飛び越えて、フランシスコ法王やロックフェラー家、ロスチャイルド家の重要人物が逮捕されるとも思えないので、現状通り、逮捕されるのは小者ばかりだと思います。
 コーリー・グッド氏が言及していたように、地球同盟とカバールの間で取引が成立しているということだと思います。
 今のところ、ほぼ予想通りの結果です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
引用元)
http://www.thecommonsenseshow.com/2017/07/04/ww-iii-is-ready-to-break-out-on-3-continents/
(ビデオ)
7月4日付け


現在、第三次世界大戦に向けて世界が動いています。

多くの情報筋からの情報によると、船からリモートコントロールで(フィリピン籍コンテナ船と衝突した)米駆逐艦フィッツジェラルドをEMPで攻撃し機能停止にさせたのは中国であることが明らかになりました。このことからも中国がアメリカよりも優勢であることが分かりました。その後、アメリカは、中国が乗っ取ろうとしている南シナ海に特殊部隊を派遣しました。今後、南シナ海で何が起きても不思議ではない状況です。さらに日本は中国に対して制裁を加えました。

(以下略) 


————————————————————————
引用元)
http://beforeitsnews.com/scandals/2017/07/breaking-massive-pizzagate-arrests-3500-busted-2437239.html
(概要)
7月4日付け

最近、南カリフォルニアで小児性愛犯罪及び人身売買に関与したとされる容疑者238人がネット上の小児性愛犯罪の特殊部隊によって逮捕されました。

(中略) 

彼等はネット上で児童ポルノを楽しんでいる一般のネット住人ではないのです。彼等は児童に対する性的暴行を行うために世界中から児童を買春している連中です。

(中略) 

トランプ大統領が就任してから(アメリカ国内で)3500人以上の小児性愛犯罪(人身売買、児童ポルノも含む)者が逮捕されました。

(中略) 

逮捕者の中にはヒラリー・クリントン、ビル・クリントン、ジョン・ポデスタなどの有名人はまだ含まれていませんが、彼等もやがて逮捕され有罪判決が下されるのではないかと思います。
主要メディアはこの事実を一切報道しません。報道しているのはオルターナティブ・メディアのみです。

(以下略) 

[ParsToday]イヴァンカ・トランプ氏、「父と折り合うのは難しい」 / 米軍がシリア政府軍に対する本格的な戦争を始めるという噂

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、またしても偽旗化学兵器テロを利用して、アメリカ主導の有志連合がシリアで戦争を始める可能性があるとしましたが、櫻井ジャーナルも同様の見方をしているようです。ただ、こうした彼らの計画をプーチン大統領も見抜いているはずなので、おそらく米軍と事前に調整され、戦争にはならないと見ています。
 以前のシリア空軍基地に対する巡航ミサイル攻撃の際には、イヴァンカさんは闇の勢力に惑わされ、攻撃に賛同するコメントを出してしまいましたが、当時の彼女と父であるトランプ大統領はお互いに信頼し合っていたと思います。
 ところが、冒頭の記事をご覧になると、2人の関係はかなりぎくしゃくしているようです。トランプ大統領は、おそらく前回と同様に脅されていると思います。トランプ大統領にネオコン側の脅しが通用する背景には、彼のキリスト教に対する信仰、すなわちハルマゲドンを容認する思想があると思います。その辺りが、スティーブン・バノン氏と思想的にウマが合う理由なのだと思います。結果的に、トランプ大統領はイエズス会にコントロールされているかのような振る舞いをすることになります。イヴァンカさんが父親と考えが違うということは、彼女は今や闇の勢力とは関わりがないということです。
 トランプ大統領が闇に引きずられているとは言え、トランプ政権は軍部やヘンリー・キッシンジャー氏、そしてイヴァンカさんたちによってうまくコントロールされているので、あまり心配はありません。米軍はマティス国防長官の事実上のコントロール下にあり、トランプ大統領にはありません。万一トランプ大統領が手に負えなくなると、彼らは共和国宣言を行い、いつでもトランプ大統領を大統領の座から放逐出来るのです。ただ、このような荒っぽいやり方は出来るだけやりたくないわけで、あくまでも合法的に、本来のアメリカ合衆国憲法に法った米国に戻したいというのが彼らの考えです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
イヴァンカ・トランプ氏、「父と折り合うのは難しい」
転載元)
アメリカのトランプ大統領の長女、イヴァンカ氏が、自身の父と折り合うのは大変難しく、それは驚くべきシナリオだとしました。

アメリカの政治専門誌ザ・ヒルによりますと、イヴァンカ氏は、全体的に父と折り合うのは大変に難しく、最後には、それは驚くべきシナリオになるとしました。

イヴァンカ氏はまた、トランプ大統領の見解表明に触れ、「多くの忠告を父に行っているが、彼と折り合うのは簡単なことではない」としました。

さらに、「この国では協議は重要ではなく、反対意見を持っている人物は、その反対に関して話し合う用意ができていない」としました。

報道によれば、イヴァンカ氏は今年4月のアメリカの戦闘機によるシリア空爆に関する決定で、大きな役割を果たしたといわれています。

————————————————————————
ハンブルグのG20サミットの頃に米軍がシリア政府軍に対する本格的な戦争を始めるという噂
引用元)
7月10日前後にシリアでアメリカ軍が大規模な軍事作戦を始めるという見方がある。(中略) 

7月7日から8日にかけてドイツのハンブルグで開かれるG20サミットでドナルド・トランプ米大統領がウラジミル・プーチン露大統領に最後通牒を突きつけ、それが不調に終われば戦争になるとも予想されているが、そうした脅しにシリアやロシアが屈するとは考え難く、バラク・オバマ政権が2013年に計画した侵攻作戦を実行するのではないかと懸念されている。

(中略) 

これまでネオコンは自分たちに都合の良い展開を予想して仕掛けてきたが、いずれも失敗している。見込み違いだ。プーチンはネオコンが願うようには動いてこなかった。もしアメリカ軍がシリア政府軍に対する本格的な戦争を始めたなら、同じ運命が待っているだろう。

(以下略) 

アサド政権の退陣を目論む欧米が化学兵器偽旗テロを画策か 

竹下雅敏氏からの情報です。
 またもホワイトハウスは、“シリア政権が化学兵器の新たな攻撃を準備している”と、何の根拠もない非難をしています。スプートニクは、このような発表を“完全なるたわごと”だと言っています。これまで、何度も化学兵器攻撃に対する罪をシリア政府に擦り付けてきたわけですが、証拠はありません。前回のシリア空軍基地に対する巡航ミサイルでの攻撃の際の化学兵器テロは、アメリカの諜報機関がシリア政府によるものではないことを知った上での攻撃でした。このように、シリア政府に対する言いがかりは、アサド政権の退陣を目論む欧米の陰謀であり、化学兵器テロはことごとく偽旗攻撃なのです。
 下の記事では、戦争に勝利しつつあるシリアが、アメリカが主張するような化学兵器攻撃などあり得ないと言っていますが、少し考えれば、誰でもこの結論を支持するでしょう。
 またしても、トランプ大統領がバカなことを言い始めたというところですが、フランスのマクロン新大統領も、アサド大統領の排除というこれまでの方針を転換した上で、なおかつ、“(シリアが)化学兵器を使用したら…必ず反撃する”と言っています。これは、シリアのテロリストたちが偽旗化学テロを実行すれば、フランスは単独でもシリアを攻撃すると言っているのに等しい発言です。しかも、トランプ大統領は6月27日にマクロン大統領と電話で話し合っており、それからマクマスター国家安全保障担当補佐官と会談しています。しかも、イギリス国防省は、アメリカの態度に“完全に同意する”と言っています。これらの状況は、彼らが今後何をしようとしているのかをはっきりと示すものです。
 トランプ大統領の一連の愚かな言動を考えると、“今度は何本目のビデオで脅されているんだ?”と思わずにはいられません。トランプ大統領がバチカンにコントロールされており、マクロン大統領はロスチャイルド家の傀儡であり、前回のシリア空軍基地に対する巡航ミサイル攻撃にネオコンが歓喜したことを考えると、これらの連中が、またしてもトランプ大統領に同じことをさせようとしていると想像出来ます。
 ただ、素人でも彼らの計画を予知できることから、プーチン大統領もアサド大統領も、当然こうした偽旗化学兵器攻撃を予測していると思います。前回と同様に、彼らの愚かな計画は逆手にとられて、今度はサウジアラビア、イスラエルが追い詰められることになると予想されます。
 サウジアラビアとカタールの現在の反目を考慮すると、次に偽旗化学兵器攻撃を実行すれば、おそらくアルジャジーラが真相を暴露することになると予想されます。彼らにとっては致命的な状況になると思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
露外務省 シリアでの新たな化学兵器攻撃に関する米国の警告は「たわごと」
転載元)
シリア政府が化学兵器による新たな攻撃を準備しているとする米国の発表は、いかなる裏付けもない。ロシア外務省のガチロフ次官は、このように指摘した。

スプートニク日本 

ガチロフ氏は「シリア軍が化学兵器の使用を準備しているという発表は完全なるたわごとであり、ナンセンスだ… これらの憶測はいかなる裏付けもない。いかなる事実も挙げられていない」と述べた。

またガチロフ次官は、米国のこのようなレトリックは交渉プロセスを複雑にし、アスタナとジュネーブで行われている取り組みに悪影響を与えていると強調した。

これより前、米大統領府はシリア政権が化学兵器の新たな攻撃を準備しているとしてこれを非難し、米国側が何らかの措置を講じる可能性を警告した

————————————————————————
シリアで偽"化学兵器攻撃"するとホワイト・ハウス
Moon Of Alabama
2017年6月27日

ホワイト・ハウスは、シリア政府が"化学兵器攻撃"を準備していると主張している。明らかにそんなことなどあり得ない。シリアは、しかけられた戦争に勝利しつつある。

(中略) 

2017年初め、アメリカ新大統領トランプが、シリア政府について、前向きな発言をした。アサドは留任してよいと言ったのだ。

(中略) 

二日後、アルカイダが支配していた町ハーン・シャイフーンで、次の"化学兵器攻撃"が仕組まれた。

(中略) 

アメリカ諜報機関は、シリア政府による化学兵器攻撃など起きてはいないことを知っていた。しかし、トランプ政権は、シリア空軍基地に対して巡航ミサイルの雨を降らせるのに、この出来事を利用した。ネオコンは欣喜雀躍した。とうとう、トランプを連中が思っていたとおりにさせたのだ。

(中略) 

5月末、フランス新大統領マクロンが、シリア政府に対する姿勢を表向き、変更した。

(中略) 

シリアのアサド大統領に対する敵対的な姿勢を急転換したのだ。

(中略) 

だが、マクロンはこうも言っていた。

(中略)…化学兵器を使用したら、たとえフランスの単独行動であろうとも必ず反撃する。

この発言で、即座に私の頭の中で警報が鳴った。

(中略) 

このマクロンのセリフは、更なる偽事件をしかけるように、タクフィール主義者を誘うものだ。

(中略) 

ホワイト・ハウスは、シリア政府が"無辜の子供たち"を殺す化学兵器攻撃を準備しているという情報を持っていると主張している。

(中略) 

愚か者のアメリカ国連大使が早速これに飛びつき、(中略)…誰がどのような犯罪をしようとも、(中略)…シリア、ロシアとイラン政府が有罪になることを明らかにした。

ニッキ・ヘイリー? @nikkihaley - 2017年6月27日2:36 AM
シリア国民に対して行われるあらゆる更なる攻撃はアサドのせいだが、彼が自国民を殺害するのを支援しているロシア & イランのせいでもある。

(中略) 

トランプの今日の予定を見よう。

Laura Rozen? @lrozen - 2017年6月27日8:56 AM
トランプは諜報情報ブリーフィングの前に、朝一番でフランスのマクロンと電話した。それからマクマスター国家安全保障問題担当大統領補佐官と会談。

(中略) 

イギリス国防相は、イギリス政府はシリアにおける化学兵器攻撃に対するあらゆるアメリカ"報復"に"完全に同意する"と述べた。

(中略) 

発表されたニセ"化学兵器攻撃"と、それが正当化するはずの"報復"は、(中略)…シリア南西のダルアー周辺で起きる可能性が高い。

(以下略)