アーカイブ: 日本国内

[日本リアルタイム]総理の最大目標は憲法改正―首相夫人の安倍昭恵さんインタビュー

だいふぁんころじーな様(読者の方)からの情報です。
ゲーリー
そうか、そうだったのか。
(寄稿者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
総理の最大目標は憲法改正―首相夫人の安倍昭恵さんインタビュー
転載元より抜粋)
安倍晋三首相と昭恵夫人(11月30日)

安倍晋三首相と昭恵夫人
(11月30日)

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はおそらく安倍氏を最もよく知っていると思われる人物に話を聞いた。夫人の昭恵さんだ。

■安倍首相の政治目標について

──昭恵さんから見て、首相が政治家としてやりたいことは何だと思うか。
 

一番大きいのが憲法改正なんだと思う。それが国会議員になって最もやりたいことだったんだろうと思う。ほかにもいろいろある。教育(改革)も途中だった。

──憲法改正は非常に大きな仕事だ。首相は実現できると思うか。 

私はよく分からないが、そこに向かっているのだと思う。

──首相を歴史的な政策に駆り立てているものは何か? 

政治家のもとで育ち、やはり子どものときからずっと祖父や父の姿を見て、国のために自分が何ができるのかということを常に考えてきた。これをやらなきゃいけないという強い思いがあると思う(首相の祖父は岸信介元首相、父は安倍晋太郎元外相)。

原子力発電について 

──昭恵さんは原発反対と表明した。今はどう考えているか。 

(原発に)代わるものがあればやめたほうがいい。新しい技術はすぐそこまで来ていると思う。それまでの間、再稼動するかどうかについてはいろいろな意見があると思うが、再び事故が起こらないとも限らない。

──現在、TPP(環太平洋経済連携協定)の交渉が行われており、日本の農業は今、大きな変わり目を迎えている。農業の市場開放についてはどのように考えているか。 

TPPは政府の政策。私は本音を言えば反対だが、そういう方向で進むのであれば、それに対抗できるような農業を日本人が作っていかなくてはいけないと思う。米国みたいに農業が大型化して大きい会社が全部管理するようにはなってもらいたくない。工業製品みたいに農業をしないでもらいたいなと思う。

[竹下雅敏氏]安倍首相がフリーメーソンであることを示す写真と不正選挙との関わりについて 〜フルフォード週報12/11〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは極めて興味深い写真です。この写真で安倍首相がフリーメーソンであることがはっきりとわかります。文中に安倍首相がキャロライン・ケネディーの上位だとありますが、私の直観でもその通りで、安倍のフリーメーソンでの位階は32位階、キャロライン・ケネディーは30位階です。参考のために書いておくと森喜朗元首相が33位階で、フリーメーソン日本ロッジのトップです。7月29日の記事のコメントで、今回の不正選挙はフリーメーソンが関わっていると指摘したのですが、選挙の結果とこの写真を見れば、それが本当だったとわかるでしょう。
 7月29日の時点で私のコメントを見た多くの人は、馬鹿げた妄想だと思った人も多いでしょうが、リチャード・コシミズ氏の一連の不正選挙に対する追及、そしてフルフォード情報によれば、日本のフリーメーソンが不正選挙を追求する愛国者たちと和解協議を望んでいるということ、そして今回のこの写真を考え合わせれば、私の言っていることが事実だとわかると思います。
 今回のケースのように私の発言の真偽がある程度確認が取れるのに、数か月かかることも多いのです。シリア問題では2年近くかかっています。細かい状況の変化を捨象すれば、ほとんどの予測がその通りになっていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フルフォード週報12/11
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[天木直人氏ほか]TPP年内妥結失敗でオバマ米政権を激怒させた安倍首相 / 「何かの影に怯えている」自民党の石破茂幹事長が、「特定秘密」めぐり常識外れの「過激失言」を連発中だ 〜政治家の変化〜

竹下雅敏氏からの情報(2点)です。
 天木氏の記事に「何を狂ったのか甘利大臣が1センチも譲らないと言い出し…日米交渉を潰した」とあります。私の12月3日のコメントで、“おそらく検査を終える頃には、TPPの売国行為も考えを改めていることでしょう。”と書きましたが、その通りになったと考えて良いでしょう。
 あの「日本なんかどうなったっていいんだ~」の甘利氏が、これほどの豹変をするわけですから、よほど検査入院の医師の診断と処方が優れていたのでしょう。その医師たちの処方か否かはわかりませんが、石破茂も板垣氏の情報を見ると、「極度に怯えている」ということで、どなたかが適切な処方をしているようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————1点目————————————
TPP年内妥結失敗でオバマ米政権を激怒させた安倍首相
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————2点目————————————
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ざまみあがれい]乳がんと牛乳とTPP 遺伝子組み換え成長ホルモン剤のリスク3つ

読者の方からの情報です。
TPPによって牛乳の品質がさらに落ち、乳がんや前立腺がんが増えるということですね。
(編集者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
乳がんと牛乳とTPP 遺伝子組み換え成長ホルモン剤のリスク3つ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[天笠啓祐氏]「TPPで日本の食文化が荒廃」:遺伝子組み換え作物の危険性

はっちです。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「TPPで日本の食文化が荒廃」~食の安全を考える~天笠啓祐氏講演会
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。