注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
「玉虫決着と言えば聞こえが悪いですけど、今回の合意内容は、日中双方が事実上、尖閣の領有権を『棚上げ』したに等しい。1978年の日中平和友好条約締結時の状況に戻りつつあり、緊張緩和で日中衝突の危険性が弱まるのであれば、大いに歓迎すべきです」(高千穂大教授の五野井郁夫氏=国際政治学)
(以下略)
https://t.co/ciZto6521T
— 🏕インドア派キャンパー (@I_hate_camp) May 11, 2018
今は中国様のタイコモチやるしかないからねぇ。「つま先だけでいいんです。なんとか蚊帳に入れて、いえいえ、ちょっと触るだけでも」
【李首相 北海道で異例の厚遇】安倍首相は中国の李克強首相の北海道視察に同行した。日中の地方交流を議論する会議にそろって出席するなど、異例の厚遇を行った。 https://t.co/BZrBfdZeUi
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年5月11日
» 続きはこちらから
「蚊帳の外」がよっぽど堪えているみたいです。インドア派キャンパーさんが、そこのところを実にうまく表現しています。今回の、“異例の厚遇”は、こんなところでしょう。
ところで、“続きはこちらから”の動画では、朝堂院大覚氏が、この件に関して興味深い発言をしています。14 分~17 分 5秒をご覧ください。支持率回復のための死に物狂いのパフォーマンスという見解です。しかし、動画の中で語られている通り、これほど愚かな首相では、国民はたまったものではありません。少しくらい国内にお金を回し、まともなお金の使い方をしたらどうかと言いたくなります。