アーカイブ: 日本国内

「柳瀬秘書官発言」文書には安倍首相と加計理事長の会食の記述あり ~安倍首相の国会答弁は虚偽で、しかも大臣規範に抵触~

竹下雅敏氏からの情報です。
 14日の国会前のデモでは、めでたくバリケードが決壊。今後、警察はさらに警備を強化してくると思いますが、いずれ手に負えなくなって諦めるのではないかという気がします。
 愛媛県が作成した首相案件文書で、あべぴょんの嘘が明らかになってきています。大手メディアも詳しく報じるようになって、国民の怒りは激しさを増しています。
 現在、主役の1人として急浮上している当時の首相秘書官・柳瀬唯夫氏を中心にまとめてみました。事件の簡単なおさらいという形です。
 愛媛県の文書が事実だとすれば、柳瀬元秘書官の国会での答弁は嘘であり、あべぴょんは、2015年4月以前の段階で加計学園獣医学部新設計画を知っていたことになります。
 あべぴょんは、2017年1月20日に初めてこのことを知ったと答弁しているのですが、“続きはこちらから”以降のツイートをいくつかご覧になっても、あべぴょんの嘘ははっきりしていると思います。問題は、なぜあべぴょんが2017年1月20日まで知らなかったと言い張るのかですが、これは、大臣規範に抵触するからなのです。動画で、大串議員があべぴょんを追求しています。
 以前時事ブログでも取り上げましたが、加計孝太郎氏はあべぴょんの祖父・岸信介の孫ではないかという疑惑があります。 DNA鑑定で調べてる人はいませんかね。この部分の関係が確定すると、それこそ大変な騒ぎになると思います。友人に便宜を図ったというレベルではなく、公のものを一族が略奪していることになります。
 あべぴょんが全幅の信頼を置いている柳瀬氏は、“究極のヒラメ官僚”だと言うことです。確かに似てますね。
 問題なのは、あべぴょんの顔色ばかり窺うヒラメ議員やヒラメ官僚ばかりが取り立てられ、民主主義が崩壊してしまっていること。時事ブログではこれまで何度も指摘していますが、あべぴょんのメンタリティーは、“オレが法だ!”というものです。この感覚で支配されているのが、ヤクザや芸能界だと思います。なので、こうした連中とあべぴょんは親和性が高いのです。
 このような人の上に立ってはならない連中が、自分たちの都合の良いように憲法を改正しようというわけです。これまでの彼らの言動を見ると、天皇陛下ですら気に入らなければ、自分たちの都合で挿げ替えれば良いと考えているはずです。
 “あべぴょんとその仲間たち”と表現していますが、あべぴょんを支えている日本会議、神社本庁、その他の連中は、戦前の日本で絶大な権力を握っていた者たちの子孫が中心になっています。はっきり言うと、皇室の関係者です。天皇陛下や皇太子殿下の平和を願う御心を踏みにじっているのが、こうした連中だというのは情けない限りです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「柳瀬秘書官発言」文書に安倍首相と加計理事長が会食の記述
引用元)
(前略)
愛媛県が作成した柳瀬唯夫首相秘書官(当時)との面会記録に、安倍晋三首相が加計孝太郎・加計学園理事長と会食した際の記述があることが、「週刊文春」の取材でわかった。
(中略)  
<加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会食した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからんといっているとの発言があったとのことであり、その対応策について意見を求めたところ、今後、策定する国家戦略特区の提案書と併せて課題への取組状況を整理して、文科省に説明するのがよいとの助言があった>
(中略)
安倍首相は、昨年夏、国会で次のように答弁していた。
(加計理事長からは)『獣医学部を作りたい』、さらには『今治市に』といった話は一切ございませんでした。(学部新設の計画は2017年)1月20日の国家戦略特区諮問会議で私が知るにいたった
 面会記録に記載された内容が事実とすれば、安倍首相は加計学園の獣医学部新設計画について、2015年4月以前の段階で既に知っており、国会答弁は虚偽だったことになる。
(以下略)
————————————————————————
安倍首相が全幅の信頼を寄せる柳瀬唯夫氏は「究極のヒラメ社員」
引用元)
(前略)
加計学園の「首相案件」文書で、主役のひとりは当時首相秘書官の柳瀬唯夫氏。(中略)… 安倍首相から全幅の信頼を受ける柳瀬氏とはいったい、どういう人物なのか。(中略)… 経産省OBの評価は手厳しい。柳瀬氏を「典型的な東大法学部を出た人」と称する。
「通産省、経産省という役所は、ほかの省庁と違って、言われたことをやる人材よりも、新しいことを生み出す人材が評価される。その点、柳瀬は言われたことはできるが、国家論や政策を聞いたことがない
 別の経産省OBの評価はさらに辛口だ。
「柳瀬を一言で説明すれば上司の顔色ばかりをうかがう『究極のヒラメ官僚』。私たちが電話すると普通に『柳瀬です』と出るが、それが上司からだと『はい、柳瀬でございます!』と声が2オクターブ上がる。その様子が面白くて、柳瀬がいないときにそれをまねする人も多かった」
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
» 続きはこちらから

いのちの語らい ~⑴~ 音楽を聴いている

 食事の時、私の命になってくださいます命の皆様・・・と祈るようになりました。他の命を自分の命のために頂いていると自覚するのは時間がかかりました。たとえ菜食主義でも、地球に生きる対等の他の命を自分の命のためにいただいている事実。その命がどういう命なのか、よくわかっていません。ましてその命を頂いている自分の命のことも・・・。繊細で美しい心ある命たち。
 そんな想いに届くかどうかわかりませんが、いのちの語らいを目指します。
(にかん)
※にかん:ニャンニャン母さんの略(おかんとみかんの間)
————————————————————————

麹作り



蒸米に種麹

出来上がった玄米の米麹

味噌作りや甘粥(甘酒)、みりん、塩麹などの麹を、田舎の薬局で種麹を買ってきて、蒸米に混ぜてこたつなどで保温しながら作ります。1日1回混ぜて2、3日で甘くなったら出来上がり。涼しい場所に移してさらに熟成します。発酵してくるととてもいい香りがします。(注:温めるのが長すぎて発酵が進むと酢になります。)

麹作りは2度目からは自分で作った麹を使って作ります。麹の長期保存は冷蔵庫でしますが、小さめの米袋などで置いておくと、最初に買ってきた種麹のようになります。私は玄米で作りますが、2度目の出来上がったばかりの麹で作る時は種麹よりたくさん混ぜます。(1升に2合くらい?、薬局で買う種麹は3升分324円でほんの僅かです。)

先日、ぺりどっとさんの記事を読んで、出来た麹をそのままいただこうと、目の前に置いていました。たまたまいつも聞くラ・パシオン(サラ・ブライトマン&フェルナンド・リマ)をかけていて、その麹が聴いている!!と感じました。庭の小さな草花や果樹など植物たちにも、聴かせてあげたいと思いました。

竹下先生のお話で紹介された、神様の歌声ですもの、植物たちも聴きたいですよね。雪で折れたビワの木など特に聴かせてあげるといいような気がしました。

小さな草花たちが綺麗な音楽を聴いている姿を思い浮かべるだけで、とても可愛い~っ!と思いました。

ハコベとオオイヌノフグリ


それにしても麹菌など発酵菌は水と空気と糖分が必要で、動物に近い存在だと聞いたことがあります。わりと遅くに地上に姿を現しているのだとか。

人間の体温の熱源は発酵熱だとも聞いたことがありますが、麹が音楽を聴いているのを感じて、より親近感を覚えるというか、発酵菌が私たちを養っている?発酵菌なくして存在できない?発酵菌の世界は養分の分配がとても平和的だとも聞きます。発酵菌が体にたくさんいると平和的になるのかも・・・。

発酵菌のことをもっと知りたいですね。(To地球に優しい方の微生物学者様 ~メリーベのために~とてもありがたいです!!)

ところで、自然栽培のお米や野菜作りを提唱し、腐る野菜などの不自然な野菜を見分ける「目からウロコの情報」を発信されているナチュラル・ハーモニーさんの最近の記事に、麹を焼酎に入れて作るみりんの作り方を紹介されています。なんでもみりんの搾り粕が美味しくて、そのためにみりんを手作りするほどだとか。

僕の手作り歳時記「みりん」ーつくって食べたい「みりん粕」
» 続きはこちらから

安倍政権が恐れる柳瀬氏の名刺とスマホ写真 ~国会前に安倍政権総辞職デモ3万人の群衆~

竹下雅敏氏からの情報です。
 決裁文書の改ざんを含め、何度もトドメを刺されている安倍政権ですが、まだ死なないというゾンビ政権になっています。日刊ゲンダイによると、新たなトドメとして、愛媛県や今治市の職員が官邸で柳瀬氏と交換したであろう名刺とスマホの写真が出てくるのではないかとのこと。先ほど、17時30分からのニュースでは、すでに名刺の方は出てきたということでした。
 そのうち、スマホの写真も出てくるのでしょう。ひょっとしたら、その時の録音まで出て来るかも知れません。そうなると、柳瀬氏も“思い出しました~”と言うか、それでも“記憶に無い”と言うかのどちらかですが、記憶に無いの方は、無理があり過ぎ。
 柳瀬氏の証人喚問に自民党は前向きだと言われています。そうすると、あべぴょんからの命令はなかったと言い張って、自らが何本目かのシッポになるよりないと思われますが、そうなっても、あべぴょんは責任を取らない可能性が高いです。これほど惨めで恥ずかしい人間も珍しいと思いますが、ひょっとしたら人間ではないのかも… 。
 こうした事態に、さすがに頭に来ている国民が、国会前に集まり、警察の阻止線は決壊したとのこと。バリケード突破の様子をご覧ください。それにしても、ツイートの最後にある肉球新党さんの、“総辞職! ニャーッ”は実にいい。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
狭まる包囲網 安倍政権が恐れる柳瀬氏の名刺とスマホ写真
引用元)
(前略)
状況証拠は真っ黒。刑事事件なら間違いなく有罪判決だろう。愛媛・今治市の加計学園獣医学部新設をめぐる安倍官邸関与の疑惑。
(中略)
安倍官邸にトドメを刺す「新たなスクープ」の話が永田町で急浮上している。
「愛媛県や今治市で取材中の記者が狙っているのはズバリ、柳瀬氏の『名刺』と『スマホ写真』。何かと言えば、県や市職員にとって、官邸で総理秘書官や内閣府幹部に会うのは『一生に一度』あるかないかの出来事。当然、官邸で柳瀬氏と名刺交換しただろうし、復命書を作成するための証拠や記念としてスマホで写真も撮ったでしょう。記者たちはこれらを入手しようと懸命に地取り取材を続けているのです」(地元記者)
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

日本郵政が正社員の住居手当を廃止、「同一労働同一賃金」非正規雇用者に合わせて

 とても安倍政権にふさわしいニュースです。日本郵政グループが、正社員と非正社員の待遇格差を是正するために、なんと、正社員の住居手当を廃止することにしました。今年の春闘で組合側が「同一労働同一賃金」を求めたところ、会社側はそれに答えて、正社員の手当の方を廃止したということです。普通に考えれば、正社員に合わせて非正社員の待遇を引き上げることを想定しますが、「同一労働同一賃金」は安倍政権の働き方改革関連法案の柱でもあり、案外、日本郵政グループは本質に沿った運用をしたのかもしれません。
 どこかで聞いた様な話だと思ったのは、昨年末に決定した生活保護基準の引き下げでした。
生活保護を受けていない低所得者層の消費実態に合わせて、生活保護費も引き下げるという人殺し政策に、山本太郎議員が厳しい追求をしました。
 さて民営化して以降の日本郵政グループですが、良くなったどころかロクな話を聞きません。郵便局のサービスの低下や料金の値上げ、社員にとっても労働環境が悪化し、2016年にはブラック企業大賞2冠獲得まで果たしています。
 あべぴょん退場の暁には、あわせて新自由主義もお払い箱にしたいものです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
正社員の待遇下げ、格差是正 日本郵政が異例の手当廃止
引用元)
日本郵政グループが、正社員のうち約5千人の住居手当を今年10月に廃止することがわかった。この手当は正社員にだけ支給されていて、非正社員との待遇格差が縮まることになる。「同一労働同一賃金」を目指す動きは広がりつつあるが、正社員の待遇を下げて格差の是正を図るのは異例だ。
(中略)
廃止のきっかけは、(中略)春闘での要求だ。同グループの社員の半分ほどは非正社員。非正社員の待遇改善を図る同一労働同一賃金の機運が高まっているとして、正社員だけに認められている扶養手当や住居手当など五つの手当を非正社員にも支給するよう求めた。

 これに対し、会社側は組合側の考え方に理解を示して「年始勤務手当」については非正社員への支給を認めた。一方で「正社員の労働条件は既得権益ではない」とし、一部の正社員を対象に住居手当の廃止を逆に提案。(中略)さらに寒冷地手当なども削減される。
(以下略)

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
ブラック企業大賞2016 受賞企業決定いたしました
引用元)
(中略)
●特別賞:日本郵便株式会社

 貴社は2011年12月心疾患で亡くなった男性従業員に対し、生前パワハラを行い、鬱病を悪化させた。また近年、貴社が運営する郵便局で従業員の自殺が相次ぎ、いずれも遺族はパワハラが原因と指摘している。貴社で起きる事件で、これほど「パワハラ」という言葉が聞かれるのは、異常な事態といえる。
(中略)
 ウェブ投票でも、貴社は圧倒的な勢いを見せ、2位にダブルスコアをつけ、独走状態での1位獲得となった。これこそ、貴社への怨嗟の声が渦巻いていることの証左である。
 よって、貴社には、パワハラや自爆営業など、深刻な問題があると認め、ここに特別賞を授与する。
 おりしも師走である。貴社が現場の従業員たちを酷使しないよう、警告する意味も込める。
(以下略)

「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源が公開! ~セクハラ報道の事務次官を処分しようとしない麻生財務相~

竹下雅敏氏からの情報です。
 いや~、これはひどい。財務省事務次官のセクハラ音源が公開されています。それにしても、こんな男が日本のトップとして君臨しているのかと思うと、気分が悪くなります。ひょっとしたら、あべぴょんはその血筋から、強力な妖怪パワーを発しており、クズを自分の周りに引きつける特殊な能力があるのではないか。そう考えないと、あべぴょんの周りに、どうしてここまでクズばっかりが集まるのか、意味がわかりません。
 しかし、これで流れは、詩織さんの事件に注目が集まる形になってきました。後はどのタイミングで、詩織さんがホテルに引きずられている映像が出て来るかです。安倍政権の支持率は、映像が公開されれば激減すると思われます。
 なんせ、あべぴょんの頼みの綱は支持率だけなので、ここが捏造だとわかるか、本当の支持率が公表されれば、あべぴょんの心は折れてしまいます。
 どこかで、官僚や政治家に対する芸能人の接待などが暴露されて、収拾がつかなくなるというようなことになるのでしょうか。安倍政権と芸能界が深く結びついているのは誰でもわかっていることなので、こうした闇の部分にもメスが入らなければならないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声
配信元)
————————————————————————
「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開!
引用元)
(前略)
 「福田さんは大の会合好きで、改ざん問題が発覚してからも、夕方になるとすぐいなくなる。なにかにつけて、毎晩飲み歩いています」(財務省関係者)
(中略)
飲みの席でのセクハラがひどい。今回の会合でも、次官室のスタッフに交じって、民間企業に勤める若い女性が招かれていましたが
 その席で福田氏は、
彼女が赤面してしまうような卑猥な発言を連発。でも、なんせトップだから、同席者の誰も注意していなかった」(同)
(以下略)
————————————————————————
女性記者にセクハラ録音されてた財務次官「おっぱい触っていい?」「ホテル行こうよ」
引用元)
 財務省はいつからこんなろくでもない役所になってしまったのか。(中略)…
この人物、取材に来る女性記者に対してセクハラ的言動がひどくて、「被害者の会ができるんじゃないですか」(財務省職員)といわれているのだ。
(中略)
   記者 財務省と森友学園、どうなんですかね。
   福田 今日ね、今日ね・・・抱きしめていい?
   記者 ダメですよ。
   福田 いいじゃん。(中略)
   記者 福田さんは引責辞任はないですよね?
   福田 もちろんやめないよ。だから浮気しようね。
  (以下略)
————————————————————————
セクハラ報道の事務次官処分せず 麻生氏「反省あった」
引用元)
(前略)
 麻生太郎財務相は12日、この日発売の週刊新潮で財務省の福田淳一事務次官がセクハラ発言を繰り返したと報じられたことについて、事実関係の確認や処分はしない考えを示した。
(中略)
週刊新潮によると、福田氏は、30代の女性記者に対し、飲食店で「胸触っていい?」などと、セクハラ発言を繰り返したという。
(中略)
野党側は事実関係の確認や処分を求めたが、麻生氏は「十分な反省があった」「緊張感を持って対応するように訓戒を述べたことで十分だと思っている」などとして応じなかった。
(以下略)
————————————————————————
配信元)