ハエさんも、
— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) February 4, 2024
お願いすれば色々やってくれる…
pic.twitter.com/kX8TuAygIU
![[X]ハエさんもお願いすれば色々やってくれる](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2024/02/u225-0.jpg)
ハエさんも、
— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) February 4, 2024
お願いすれば色々やってくれる…
pic.twitter.com/kX8TuAygIU
タッカー・カールソンのエピソード75が、添付のように英語圏で大変話題になっているが、ご覧になっただろうか?
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 23, 2024
自由民主主義体制の根幹・世界観が揺さぶられる内容だ。
一冊の本分の内容が詰まっているが、理解しやすいように小分けにして全編アップする🧵 https://t.co/TdT4owHka7 pic.twitter.com/Ex6eZzzkMN
ネットの言論の自由は、敵対国の政府転覆のための兵器として軍産複合体が開発
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 23, 2024
─検閲・メディア・軍に世界で最も詳しい男Mike Benzが登場 pic.twitter.com/0gAe50vRRH
Googleも軍産複合体の1社
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 23, 2024
─検閲・メディア・軍に世界で最も詳しい男Mike Benzが登場 pic.twitter.com/YlvQmtUkTP
VPN、Tor、ダークウェブ、暗号化チャット等はすべて、国防高等研究計画局やCIAのプロジェクトで開発
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 23, 2024
─検閲・メディア・軍に世界で最も詳しい男Mike Benzが登場 pic.twitter.com/EKVuGbpKA8
2014年、🇺🇦クーデーターへの反クーデーターがクリミアとドンバスで起きて、言論の自由が初めてNATOの思惑の逆に働いた
— ShortShort News (@ShortShort_News) February 23, 2024
─検閲・メディア・軍に世界で最も詳しい男Mike Benzが登場 pic.twitter.com/dyTR0Az0st
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください100円ショップ「ダイソー」大創産業の創業者・矢野博丈さん死去、ネガティブともとれる謙虚な経営意識が凄い https://t.co/TN1YqpOxvD
— 哲学ニュースnwk (@nwknews) February 19, 2024
商売についての発言。
・お客様はよう分からん。…
人生についての発言。
— 鳴門🍥 (@bDVYLFzk6yiyOEC) February 20, 2024
・生きるということは、基本的に楽しいことではありません。
・楽しさと言うものは、努力した結果、味わえるものです。
・良いことはもう起こらないかもしれないけれども、生きることに感謝するしかない。
自分と思考があんまり変わらないw
Putinが消えれば、旧ロシアからいくらでもガス、石油を安く調達できる。だから、ドイツはNS2爆破を了承し、率先して軍事費、更には戦車を東部戦線に送っている。
— すらいと.Slight. (@slightsight) February 8, 2024
それが失敗するという状況は、あってはならないので報道統制し、違反者逮捕し、今も露崩壊が近いと国民に伝えてる。