アーカイブ: 竹下氏からの情報

[X]天然の柑橘系キャンドル

竹下雅敏氏からの情報です。
これは、さっそくやってみたい。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

元CIA情報分析官のラリー・ジョンソン氏「ロシアもイランも計画を知っており、ずっとアサドに警告していた」 / シリア政変はアメリカ、イスラエル、トルコ、カタールが仕掛けたもので、トルコのエルドアン大統領はロシアのプーチン大統領に計画をあらかじめ知らせていた

竹下雅敏氏からの情報です。
 元CIA情報分析官のラリー・ジョンソン氏は、“ロシアもイランも計画を知っており、ずっとアサドに警告していた”と言っています。
 私は12月8日の記事でシリアでの政変について、“アメリカ・イスラエルは当然として、イラン・カタール・サウジアラビア・ヨルダン・エジプト・イラク・トルコ・ロシアの首脳陣、そしてバシャール・アル・アサドも今回の政変を事前に承認していたように思えます。”とコメントしたのですが、今でもこの感覚は変わっていません。
 ラリー・ジョンソン氏は、少なくともロシアとイランは計画を知っていたと言っており、その上でロシアとイランはハヤット・タハリール・アル・シャーム(HTS)のダマスカスへの進軍に対して無抵抗だったことになります。
 この不可解なロシアとイランの行動について、イランの元エリート外交官で国際問題専門家であるアブドルレザ・ファラジ=ラド氏の分析は、欠けていた「パズルの重要なピース」のいくつかを補うものです。
 最後のスレッドは、読みやすいように一つにまとめています。翻訳は機械翻訳なので、どこまで正確なのかは分かりません。
 バッシャール・アル=アサド政権はアラブ首長国連邦を経由して、アメリカ・イスラエルとの秘密交渉を行い、イランやロシアから離れアラブ世界に接近する見返りに、西側の対シリア制裁の緩和を期待していた。トルコのエルドアン大統領はこの情報を知ると、親トルコ派のシリア人聖戦士を迅速に動員した。アサド政権がアメリカ・イスラエルと和解すると、シリアにおけるトルコの新オスマン主義の野望が潰えるためである。トルコの行動はCIAとモサドの思惑に沿ったものだった。アメリカとイスラエルは親トルコ派のシリア人聖戦士の攻撃によって、シリアでの内戦を再燃させロシアとイランを内戦の泥沼に引きずり込むことが狙いだった。しかし、思惑とは裏腹にロシアもイランもシリアに手を出さず、「シリア軍」は驚くべきことに何の抵抗も示さなかった。聖戦士たちはシリアでロシア軍やイラン軍を攻撃しなかった、と説明しています。
 まだ、いくつかのパズルのピースが欠けているとは思いますが、今回のシリア政変の奇妙さを理解する手がかりは得られそうです。
 私の感覚では、今回のシリア政変はアメリカ、イスラエル、トルコ、カタールが仕掛けたもので、トルコのエルドアン大統領はロシアのプーチン大統領に計画をあらかじめ知らせていたと見ています。
 なぜ、そう思うのかというと、通常ならトルコはロシア、イランを裏切ったわけで、ロシアの哲学者アレクサンダー・ドゥーギン氏は「彼はロシアを裏切った。彼はイランを裏切った。彼は破滅した。そして今、トルコの終焉が始まった。」と言っています。しかし、不思議なことにプーチン大統領やラブロフ外相のエルドアン大統領に対する「好意」の波動を計測すると、非常に高いのです。
 この事は、『24/12/9 フルフォード情報英語版』でトルコのシリア侵攻を、“トルコとロシアの合同の権力行使である”と指摘していた事と重なります。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

※全文はツイッターをクリックしてご覧ください

※全文はツイッターをクリックしてご覧ください

※全文はツイッターをクリックしてご覧ください

※英文全文はツイッターをクリックしてご覧ください
シリアが国家としての地位を失った場合、地域の主要なプレーヤーの勢力圏と利益に応じた領土の分配の可能性。

⏺ タルトゥースとラタキアのアラウィ派国家(ロシアの保護下)。
⏺ 南部のドゥルーズ派国家(イスラエルの保護下)。
⏺ 米国の保護下にあるクルド人国家(ラッカ、マンビジュ、ユーフラテス川地域)。
⏺ トルコの保護下にあるアレッポのトルコ人とスンニ派アラブ人の国家。
⏺ サウジアラビア王国の保護下にあるダマスカスのスンニ派アラブ国家。

» 続きはこちらから

アサド大統領の即時避難を手配したロシア政府、シリア政府軍の撤退命令はロシアの要請によるもの? 〜 シリア政府軍の兵士を裏切ったのは、アサド大統領ではなくロシアか!?

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアに亡命したシリアのアサド前大統領の声明が、12月16日にシリア大統領府のテレグラムの公式アカウントから、アラビア語と英語で発表されました。
 「アラビアおよび国際的な報道機関を通じてこの声明を発表しようとする試みが何度か失敗した後、唯一の実行可能な選択肢は、前大統領職のソーシャルメディアアカウントで声明を発表することでした。」ということです。
 “続きはこちらから”の記事に声明の全文が出ていたので、機械翻訳にかけたものを貼り付けました。毎日新聞の『「最後まで国守る信念あった」 シリア・アサド前大統領の声明全文』に見事な翻訳があるので、機械翻訳と比べてみてください。
 西側のジャーナリズムの劣化が激しいのは言うまでもないことですが、翻訳は機械よりも優れているみたいです。褒められるところがあってよかったです。
 アサド前大統領は声明の中で、“12月8日の朝にフメイミム空軍基地に到着すると、シリア政府軍がすべての前線から完全に撤退し、最後の部隊の陣地も陥落したことが分かった。戦況が悪化する中、ロシア軍の基地そのものも無人機(ドローン)による激しい攻撃を受けていた。基地を離れる現実的な手段がない中、ロシア政府は基地の司令部にロシアへの即時避難を手配するように要請した。これは、政府軍の最後の部隊が崩壊し、その結果、残りすべての国家機関がまひし、ダマスカスが陥落した後のことだった。”と言っています。
 12月8日の早朝までダマスカスにとどまり任務を遂行していたアサド大統領が、同日の朝にラタキアのフメイミム空軍基地に移動したということは、地下にトンネルでもあるのでしょうか?
 また、ロシア政府がアサド大統領の即時避難を手配していることから、シリア政府軍の撤退命令はロシアの要請によるものかも知れません。シリア政府軍の兵士は「我々はホムスから撤退するよう命令された。我々は裏切られたのだ」と言っていました。
 アサド大統領は「戦争の暗黒の日々が続いても逃げ出さず、自身の家族とともに国民に寄り添い、砲撃やテロリストによる首都への侵攻の脅威にもかかわらず、14年間、テロに立ち向かってきた。」と言っていますが、これはまさにこの通りです。そのアサド大統領が、「どうして国民を見捨てたり、自分の軍や国家を裏切ったりするというのか。」と問うています。
 12月14日の記事で及川幸久氏は、“HTS(ハヤット・タハリール・アル・シャーム)が11月27日から反撃を始めたわけですよね。普通だったらシリア軍と戦い、そのバックにはロシア軍がいると。強大な勢力と戦わなきゃいけなかったわけですけど、実際にはそうじゃなかった。もうその前からロシア軍とは話し合っているんですね。”と解説していることを紹介しました。
 こうしたことを考慮すると、シリア政府軍の兵士を裏切ったのは、アサド大統領ではなくロシアだということになるでしょう。もちろん高度な政治判断の上で、ということになるでしょうが、残念ながらロシアの意図は今のところ良く分かりません。 
(竹下雅敏)
————————————————————————
【シリア・アサド前大統領】「辞任を考えたことはない」 政権崩壊後初めて声明を発表
配信元)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

リチャード・メドハースト氏によるシリア政変での最も基本的で常識的な解説 / 「シリアで起きていることは、おそらく私が出会った地政学的出来事の中で最も支離滅裂なもので、調べれば調べるほど混乱してくる。」 ~パズルの重要なピースがいくつか欠けている

竹下雅敏氏からの情報です。
 シリア系英国人ジャーナリストのリチャード・メドハースト氏は、今回のシリアの政変の意味を語っています。ここで語られている内容は、2011年以降のシリア内戦を追いかけてきた者には常識の範疇です。しかし、こうした事柄が主要メディアで流れることはありません。
 “シリアは、この地域で最後の反シオニズムのアラブ国家でした。…2011年、数十の外国や団体がシリア政府の転覆を企てました。トルコ、カタール、サウジアラビア、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、EU。多くのジハーディストがチェチェン、ウズベキスタン、タジキスタンからやってきました。今ではウクライナ、トルコ、リビア、中国のウイグル族からの戦闘員もいます。彼らの多くはシリア人ではありません。CIAは大統領を転覆させようと10億ドル以上を費やしました。つまり、これは歴史上最も費用のかかる作戦なんです。…MI6はホワイト・ヘルメットや他の隠れ蓑団体に資金を提供していました。彼らは…シリアへの爆撃や制裁、経済の麻痺を正当化するために、化学兵器についても嘘をつきました。シリアはイスラエルだけでなく、トルコとアメリカという2つのNATO軍によって占領されています。そして、これらの反政府勢力はすべて、これらの国々から訓練と装備を受けました。…シリアは、イランとイラクをレバノンとパレスチナにつなぐピースでした。ここ数日におけるこの攻撃のタイミングは偶然ではありません。レバノンで停戦が成立した直後に起こりました。…そして、この陰謀に加担しているトルコは、エルドアンが今回の攻撃の黒幕であることを認めています。…これらのジハーディストはNATOの延長線上にあるのです。彼らはNATOの訓練を受け、NATOの武器を持っています。そして、彼らがイスラエルを攻撃したことがないことに気づきましたか? エルドアンとアルカイダは、イスラム共同体、イスラム共同体と口にするばかりで、パレスチナのために指一本動かすこともしません。これらのジハーディストはイスラエルの爆撃下にあるダマスカスにいますが、それでもイスラエルに一発も発砲しません。…イスラエルには大イスラエル計画があることを忘れてはいけません。…今形成されているどんな政府も、すでに去勢され、無力化され、非合法であり、主権を持たないでしょう。…つまり結論として、トルコはさらに土地を盗んでいます。…イスラエルはさらに土地を盗んでいます。…そして、アメリカの企業と銀行がシリア経済を乗っ取り、空洞化し、資源を盗み、新しいシルクロードの地中海へのアクセスを遮断して、中国とグローバルサウスを弱体化させるでしょう。これが彼らのずっと計画してきたことです。”とリチャード・メドハースト氏は語っています。
 この説明は、今回のシリア政変での最も基本的で常識的な解説です。しかし、ことはそう簡単ではないのです。
 “続きはこちらから”のJ Sato氏のツイートをクリックして全文をご覧ください。「シリアで起きていることは、おそらく私が出会った地政学的出来事の中で最も支離滅裂なもので、調べれば調べるほど混乱してくる。」とありますが、全く同感です。
 ツイートの最後には、「現段階では、最も単純な説明は次のようなものになると思われる。米国は長年の敵国の崩壊を歓迎し、イスラエルやトルコなどの近隣諸国は領土獲得の機会を見出し、反政府勢力の指導者は、弱体化したシリア国内の統制と引き換えに主権と領土の喪失を受け入れる用意があるようで、ロシアとイランは他の地域的優先事項を考慮して損失を最小限に抑えることを選択し、ハマスなどの小規模勢力は適応に躍起になっている。それでも、これらの出来事が前例のないスピードで協調的に進行していることは、この非常に奇妙なパズルの重要なピースがいくつか欠けていることを示唆している。」とあります。
 今日の『24/12/9 フルフォード情報英語版』には、“今起きているのは、ソビエト連邦崩壊の西側版である。ドイツ、フランス、アメリカ、イギリス、日本、韓国などで政権が崩壊している。今後数週間から数ヶ月のうちに、韓国、イラク、シリア、サウジアラビアなど多くの国が消滅する可能性がある。…トルコはシリアに侵攻した。…ニュースには、これがトルコとロシアの合同の権力行使であることを裏付ける報道が数多くある。”とあります。
 しかし、この説明ではロシア、イラン、中国が被る地政学的な不利益が説明できません。「ロシアは、シリアとはソ連時代にさかのぼる同盟関係にあり、アサド政権を守るために何十億ドルもの資金を投入し、タルトゥスに唯一の地中海海軍基地を置いているにもかかわらず、本質的にはすべてをすっぽかし、同盟国を陥落させた。」のですが、その見返りはロシアのアフリカへのアクセスと、中国とグローバルサウスを弱体化させることなのです。
 「パズルの重要なピースがいくつか欠けている」としか言いようがありません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

※全文はツイッターをクリックしてご覧ください


» 続きはこちらから

古代文書に記されていたイエスが説いた本来の教え ~イエスの教えの本質「あなたたちは愛を説きながら、なぜ病人を追い払うのか。神の名のもとに、なぜ貧しい者を蔑むのか」

竹下雅敏氏からの情報です。
 今の中東の混乱は聖書に基づいたものです。その意味で、「イエスの真の姿」を知ることはとても重要なことだと思います。
 冒頭の動画の説明欄には「警告:この動画には、従来の歴史観を根底から覆す衝撃の内容が含まれています」と書かれています。確かに、キリスト教の信者には衝撃の内容かも知れませんが、原始キリスト教グノーシスの世界観をある程度知っている人なら、この動画で語られていることに違和感はないでしょう。
 動画の冒頭で、「2019年、エジプトの砂漠地帯で発見された古代の文書が、キリスト教の歴史観を根底から覆す可能性を示唆していた」と言っています。
 2021年3月の記事によると、“イスラエル考古学庁は2019年末から2020年初頭にかけて行われた発掘調査により、死海文書の新たな断片が約60年ぶりに発見されたと発表した”とのことです。新たな断片は、イスラエルのヨルダン川西岸地区に近い「恐怖の洞窟(Cave of Horror)」で見つかりました。動画冒頭の「古代の文書」がこの事であるならば、エジプトの砂漠地帯ではなくイスラエルの砂漠地帯です。
 “文書には、イエスが説いた本来の教えが記されている。それは、形式的な儀式や教義ではなく、純粋な愛と慈悲の実践、そして各人の直接的な霊的体験を重視するものだった。これは、後の教会組織が構築した複雑な教義体系とは、著しく異なるものだった(1分32秒)”ということですが、とても納得できます。
 “2020年、死海近郊で発見された古代の写本が、歴史学界に衝撃を与えた。そこには、「隣人愛」の教えが、いかに差別と排除の道具として悪用されていたかが克明に記されていた。当時の宗教指導者たちは「隣人を愛せよ」と説きながら、「誰が隣人か」という定義を意図的に限定していた。「律法を守る者」のみを隣人とし、それ以外を「汚れた者」として徹底的に排除する。愛の教えが、皮肉にも最も非人道的な差別を正当化する根拠として使われていたのだ。イエスが最も激しく批判したのは、この欺瞞的な「愛の使い分け」だった。新たに発見された文書には、彼が宗教指導者たちに投げかけた痛烈な批判が記録されている。「あなたたちは愛を説きながら、なぜ病人を追い払うのか。神の名のもとに、なぜ貧しい者を蔑むのか」(4分22秒)”という所は、イエスの教えの本質だと思います。
 ネタニヤフはもちろん、ドナルド・トランプを含めた彼の周りにいるシオニストたちは、“神の名のもとに、なぜパレスチナ人を蔑むのか”と問われたら、何と答えるのでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
2000年の嘘が暴かれる!歴史家が戦慄する"イエスの真の姿"が判明【都市伝説】
配信元)