アーカイブ: 竹下氏からの情報

4枚を同時に眺めると、免疫系の強化と生体恒常性(ホメオスタシス)を高める「免疫・恒常性」

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、「救済の日輪」と浅子(タカキミクラノヒメミコ)の「エーテルダブル」と「プラズマ体」のイラストを上下に並べると、「癒しの効果」があることをお伝えしました。
 実は並べる順序を変えると、「免疫系をより強化」し「生体恒常性を高め…自然治癒力を上げる事が出来る」のです。昨日の【癒しの光】の場合と同様に、リラックスした状態で、この【免疫・恒常性】の4枚の写真とイラストを眺めてください。
 眺めるだけで良いのですが、眺めながら「愛のマントラ」を唱えてもいいです。「免疫系」の強化と「生体恒常性(ホメオスタシス)」を高めることを同時に行うことになります。
(竹下雅敏)
————————————————————————

WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」 ~既に医療崩壊を起こしていると思えるイタリアの状況

竹下雅敏氏からの情報です。
 WHOがようやくパンデミックを表明しました。ツイートによると、“関係者が繰り返し、語気を強めて発言していたのは「積極的な検査」の実施”だったとのことですが、確かに指摘通り、“NHKの記事には「積極的な検査」の文字が抜けている”ようです。
 「積極的な検査」で実態を早期に把握し、症状が出ていない不顕性感染者に自宅待機を要請することで感染の拡大を防ぐ必要があると思うのですが、政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の皆さんの見解は違うようです。「積極的な検査」を出来るだけしないことで、表向きの感染者数を減らし、医療崩壊を防ぎたいらしい。しかし、「新型コロナウイルス」に、このような小手先のごまかしが通用するのでしょうか。
 感染の自覚のない若者や、「ウイルスをばらまいてやる」という生物兵器と化したオッサンが、街を動き回り感染者を増やしてしまいます。感染者が増えるほど重症・重篤患者の数は増えます。いずれ医療機関が対応出来なくなるのは目に見えています。まともに検査をしていないだけに、収束のメドは全く立ちません。最悪の結果を生むと思えるのですが…。
 “続きはこちらから”は、既に医療崩壊を起こしていると思えるイタリアの状況です。引用元で全文をご覧ください。「新型コロナウイルス」の対応を誤るとどうなるかは、武漢とこのイタリアの例から分かるのではないでしょうか。イタリアの医療関係者の間では、“文字通り戦争が勃発”している状況で「高齢者に限らず、若い人も気管挿管され、ICUにやって来ます…現在、外傷や脳卒中などの他の全ての急患を処理していません。深刻な呼吸障害を起こしている患者が数百人もいて、その多くはリザーバー(付き酸素)マスクを使うことができません」と言っています。
 事の深刻さがまるで分っていないのか、日本では未だにオリンピックを話題にしています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
WHO表明 新型コロナは「パンデミック」(20/03/12)
配信元)
————————————————————————
WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」
引用元)
世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。
(中略)
テドロス事務局長は「初めて『パンデミック』と呼ぶコロナウイルスであると同時に初めて封じ込めができるケースにもなりうる」と述べ、感染を封じ込めることは可能だとして、感染者の発見や隔離、そして治療を進めるよう呼びかけました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

4枚を同時に眺めると、大きな癒しの効果がある「癒しの光」

竹下雅敏氏からの情報です。
 上の2枚の写真は「救済の日輪」として、すでに公開しているものです。これは12システム(123次元)から地球に降臨し、現在は私の妻になっているウツリマスアカキヒメが現したものです。
 下の2つのイラストは、浅子(タカキミクラノヒメミコ)の「エーテルダブル」と「プラズマ体」です。2月14日と15日の記事ですでに紹介したものです。
 今回、これらの4枚を同時に眺めると、大きな「癒しの効果」があることが分かりました。3月4日の記事で、“足を肩幅に開いて立ち、目を閉じて右眼は右足の足首から下の部分を、左眼は左足の足首から下の部分を、心の中で見る”という「リラックス法」をお伝えしました。この方法は、目を開けていても同じように出来ます。
 このリラックスした状態で、4枚の写真とイラストを眺めてください。目の焦点は何処にあっても良いです。「癒しの光」が充填されるのが分かると思います。よく観察すると、その「癒しの光」は丹田(スワディシュターナ・チャクラ)へと溜まっていくことが分かるでしょう。この光は、その後必要な場所へと運ばれて行きます。
 この光は、あなたの「手」を通して誰かの身体に注がれると「ヒーリング」になります。ヒーラーは、エネルギーの枯渇と邪気に苦しむのですが、この4枚を眺めながら「ヒーリング」を行なうと、いくらでも必要なだけ生命エネルギーが充填されるのが分かるでしょう。患者から受けた「邪気」は「ガヤトリー・マントラの除霊と浄化の祈り」を用いて取り除いて下さい。
(竹下雅敏)
————————————————————————

政府の「患者数の増加スピードをおさえる」方法とは、“学校は休校にするが満員電車はそのまま、ライブハウスやスポーツジムは問題にするがパチンコには触れない”といういい加減な対策で、PCR検査をなるべくしない事で患者数を減らしている

竹下雅敏氏からの情報です。
 「新型コロナウイルス対策の目的(基本的な考え方)」の図を見ると、政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議が何をしているのかが良くわかります。医療崩壊を起こさない事が最優先事項で、現状の医療対応の体制を強化することで、病床数などの医療対応の限界を引き上げる。そのためには、クラスター(集団)の発生による感染拡大を防ぎ、患者数の増加スピードをおさえる必要がある。ここまでは分かります。
 問題は「患者数の増加スピードをおさえる」方法が、“学校は休校にするが満員電車はそのまま、ライブハウスやスポーツジムは問題にするがパチンコには触れない”といういい加減な対策で、PCR検査をなるべくしない事で患者数を減らしているという事実。確かに、調べていないのだから「日本の状況は、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度、持ちこたえている」わけです。
 そういうわけで、今のところ「政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議」は、“医療崩壊を起こさない”という最優先事項をみごとにクリアしているのです。そのために、本来なら救われた「命」が少々犠牲になったとしても、“目的は手段を正当化する”のです。彼らの真の目的は、人の命を救うことではなく、あくまで「データ」であり、「日本版CDC」の創設なのです。“気が狂っている”としか言いようがない。
 なぜ、あべぴょんの周りに集まる連中というのは、揃いも揃ってこんなのばかりなのか。やはり、あべぴょんの「血筋」という強力な「デンデン磁石」の為せる技なのか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナ専門家委員会「持ちこたえている」は検査数が少ないだけ! 欧米は積極的に検査拡大も日本はいまだ「検査不要」論が跋扈
引用元)

厚生労働省HPより


「日本の状況は、爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度、持ちこたえている」──昨日9日、政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議が新たな見解を示した。一体どんな根拠で「一定程度、持ちこたえている」と言っているのかと思ったら、それはこんな理由だった。

現時点までは、クラスター(集団)の発生を比較的早期に発見できている事例も出てきています。これは、急激なペースで感染者が増加している諸外国と比べて、感染者数の増加のスピードを抑えることにつながっています

 他国とくらべて感染者数の増加スピードを抑えられている……!? これを専門家メンバーは正気で言っているのだろうか。

 たしかに日本の患者数は3月10日午後12時時点で498人である一方、感染者数が一気に増えたイタリアは9000人超え、韓国も10日の発表では7513人、フランスやドイツも1000人を超え、アメリカも500人以上となっており、日本を上回っている。だが、これらの国と日本が決定的に違うのは、検査実施数だ。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから