アーカイブ: 竹下氏からの情報

神戸の市営バス暴走事故の運転手は実名で報道され、現行犯逮捕だったのに対し、池袋で乗用車暴走事故を起こした飯塚幸三氏は逮捕されず、報道では匿名や「さん」付けで報じられる

竹下雅敏氏からの情報です。
 神戸の市営バスが突然暴走して、死傷者が出ているようですが、バスの運転手は実名で報道され、現行犯逮捕とのこと。先日発生した池袋での乗用車暴走事故の方は、事故を起こした飯塚幸三氏は逮捕されず、報道では匿名であったり、「さん」付けで報じられています。
 飯塚幸三氏は、2015年に通産行政事務功労に対して瑞宝重光章を叙勲。安倍政権の影の総理と言われている「今井尚哉の先輩通産官僚」なので、逮捕されないのでしょうか。
 瑞宝重光章については、こちらの記事に説明があり、記事の中で、“ものすごい上級国民に与えられる勲章”とも書かれています。
 今回の警察の対応の違いは大きな話題になっており、“続きはこちらから”をご覧になると、ついに、「上級国民を殲滅」というパワーワードが出てきました。
 「1% vs 99%」ではピンとこない日本人も、 「反竹中平蔵」 「上級国民殲滅」は、わかりやすく、かなりインパクトがあります。もちろん、選挙で政権交代を実現させて、法に基づいて悪人を刑務所にぶち込まなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
神戸市営バスが暴走し、2人が死亡・6人が負傷!運転手を現行犯逮捕!ネット「池袋暴走事故と対応が違う」「やっぱ飯塚氏が上級国民だからか」
転載元)
どんなにゅーす?

・2019年4月21日、兵庫県神戸市中央区布引町4丁目のJR三ノ宮駅前の県道で、神戸市営バスが突然暴走。横断歩道に進入した上で人を次々とはね、若い男女2人が死亡、男女6人が負傷したとの報道が出ている。

警察は、バスの運転手・大野二巳雄容疑者(64)を現行犯逮捕。大野容疑者は「ブレーキを踏んでいたのにバスが急発進し、人をはねてしまった」と話しているという。

・ネットでは、この事件を受けて、先日発生した池袋乗用車暴走死傷事故と比較し、「こっちは現行犯逮捕されているのに、なぜあっちは逮捕されず、匿名報道されているのか?」「やはり飯塚幸三氏が元高級官僚のエリートだからでは」などの声が噴出。双方の事故に対する警察の対応の違いについて大きな話題になっている。

神戸市営バスがはね、男女死亡 容疑の64歳運転手逮捕

21日午後2時ごろ、神戸市中央区布引町4丁目のJR三ノ宮駅前の県道で、市営バスが多数の歩行者をはね、負傷者が出ている、と119番通報があった。

市消防局によると、市営バスが横断歩道に突っ込んだとみられ、20代ぐらいの男性と、20代とみられる女性の計2人が死亡。ほかに5人がけがをしているとの情報がある。

兵庫県警は市営バスを運転していた大野二巳雄(ふみお)容疑者(64)=神戸市長田区=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の疑いで現行犯逮捕し、発表した。大野容疑者は「ブレーキを踏んでいたのにバスが急発進し、人をはねてしまった」と話しているという。
~省略~
【朝日新聞 2019.4.21.】
(中略)
(中略)


暴走事故を起こした神戸市営バスの運転手が現行犯逮捕!池袋暴走事故とのあまりの「対応の違い」に、ネットでますます怒りと疑いの声が噴出!

(中略)
またも、自動車による暴走死亡事故が発生してしまいました。(中略)… ネット上では、今回の事故と先日発生した「池袋乗用車暴走死傷事故」を比較し、元高級官僚で勲章受章者である飯塚幸三氏が逮捕されずに、匿名や「さん」付けで報じられていることに、怒りや疑問の声がますます噴出してきている状況です。
(中略)
こういう現状を見ても、やはり日本は、「法の下の平等」は単なる建前で、実際には、隠然とした階級制度が根付く人治国家であることを感じてしまいますね…。

選挙システムも同じく不平等な部分が目立っており、結果的に特権階級に優しい政党(自民党など)が勝利しやすいように出来てしまっているし、警察・検察・裁判所も同じく、その特権階級を保護しては、彼らに反対する一般市民に厳しく当たる風潮が根付いているように見えるね。

これも、明治維新に端を発する1%の特権階級(グローバル資本勢力)が99%の一般市民を統制・搾取し続ける「グローバリズム」の一つの側面だし、一般国民自身が(政権交代などを通じて)この現体制をどうにか是正しようと思わない限り、この先ますます一般国民が「上級国民」に強力に支配・搾取される世の中になっていくことだろう。
(以下略)

» 続きはこちらから

加計学園が「学園の名誉を毀損された」として訴えると同時に、大変恐れている謎の人物「番頭ワタナベ」氏 ~氏が加計学園の極めて重大な秘密を握っている

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の記事は、非常に面白い。謎の人物「番頭ワタナベ」に対して、加計学園は「学園の名誉を毀損された」として、番頭ワタナベ氏を訴えているわけですが、同時に加計学園は番頭ワタナベ氏を大変恐れている様子が窺えるのです。
 それは、氏が加計学園の極めて重大な秘密を握っているからだと推測されるのですが、記事では、これまでの“番頭さんのツイートの行間を読みとって”、秘密の一端を開示しています。この記事に対して番頭ワタナベ氏は、「背筋が寒くなった。すごい洞察力だ」と言っています。
 これを見ると、番頭ワタナベ氏は、加計孝太郎氏のたっての頼みとして、「加計の血流」「出生の秘密」の調査を依頼されたらしい。引用元の記事にある「番頭ワタナベ」のツイートには、「1年もの月日を費やし真相に辿り着き、600枚の方向にまとめて本人に渡した。真実を書いたこと、それが俺たちの決別だった」とあります。
 このツイートを普通に読めば、もし番頭ワタナベ氏が真実を書かずに、依頼主が期待していた報告書を書いていれば、報酬は何十倍にもなっていたということなのでしょうか。歴史上、系図を買うというのはよく行われていたようなので、ツイートから、思わずその様なことを想像してしまいました。
 “続きはこちらから”は、真相が明らかになるにつれ、番頭ワタナベ氏の周りで起こっている事柄です。加計追及のトップランナーであるRyu-ron氏のツイッターアカウントが凍結されたらしい。脅迫に屈しない番頭ワタナベ氏の“周辺をつぶしにきた”として、氏は“許さん”と言っています。
 ツイートの最後をご覧になると、“山本太郎さん、こんにちは…怖いので助けてください”と言い、山本太郎氏の新党「れいわ新選組」の公約に加計問題の追及を入れるなら、“とりあえず30億円ぐらいだします”と驚くべきことを言っています。
 このように、どこまでが本気でどこまでが冗談なのかがわからないのが「番頭ワタナベ」の魅力なのですが、本気で30億円出すつもりがあるのだとしたら、これはむちゃくちゃ面白い展開ではあります。要注目です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【加計スラップ訴訟️孝太郎が恐れる番頭㊙️情報】学園の名誉毀損より200万横領暴露が怖い…
引用元)
学園の名誉を毀損された」として、加計が仕掛けた「番頭ワタナベ」さんへのスラップ訴訟…しかし…皆さま、なぜ、加計は、ここまで番頭さんを恐れていると思われますか?
(中略)
以下はあくまでも、番頭さんのツイートの行間を読みとってみたストーリーに過ぎないので、固有名詞をやや伏せて書いてみます。

〜〜番頭さんは、加○一族が揃う料亭の席に招かれ、孝○郎からの達っての頼みを請け負うこととなった。その依頼とは「加○の血脈」「出生の秘密」についての調査だった。番頭さんは、一年がかりで調査をし600頁のレポートをまとめたが、その結果は、孝○郎自身の期待どうりではなく、その後は縁が切れた。
番頭さんが、菊○弁護士を通じて受け取ったのが金200万円。この調査依頼は、加○孝○郎の個人的なものだったにも関わらず、200万円は、渡邊事務局長の差配で、加○学園〇〇周年記念事業の経費として支出された。(中略)… 番頭さんは、このことが事実である証拠の関連書類を全て保持している。〜〜

〜〜番頭さんは、この調査により知り得た加計のルーツについて(中略)… その内容を覚えている範囲でまとめると…
・加計孝太郎の一族は、加計隅屋(加計正弘氏)との血縁関係はない。
・加計孝太郎の一族は、“たたら”には無関係で、出自不明の名無きお百姓だった。
(以下略)

» 続きはこちらから

大阪でのあべぴょんの応援演説の際、会場に来ていた籠池夫妻に対するあからさまな妨害工作! ~“あべ真理教の武闘派”である「牧園龍一」がトレンド入り

竹下雅敏氏からの情報です。
 大阪でのあべぴょんの応援演説の際、会場に来ていた籠池夫妻に対する妨害があったとのことです。警備関係者は報道陣が籠池夫妻に近づけないようにし、籠池夫妻の正面にプラカードを掲げた人たちが何人も立って、“離れた位置から籠池夫妻の姿を収めようとするテレビ局のカメラをもさえぎった”とのことです。
 記事の冒頭の写真の中央には、籠池氏の前にカバンをたすき掛けしている男性が写っています。冒頭のツイートの動画は、この男性が安倍政権批判のプラカードを掲げていた人に対し、怒鳴り散らす様子が写っています。この動画は瞬く間に拡散したようで、ネット上ではすでにこの人物の名前が特定されたようです。
 ツイートを見ると、サギゾーの「サクラになる会」に出席していたようで、杉田水脈氏とのツーショットや菅官房長官と握手をしている写真も掲載されています。
 典型的なあべ「李晋」教の信者のようで、ネット上では“あべ真理教の武闘派”という表現も見受けられました。
 今日の1本目の編集長の記事で、北九州市議会議員の村上さと子氏に対する嫌がらせが組織的なものではないかと書かれていましたが、なんとこの牧園龍一氏は、その村上さと子氏に対して“繰り返し嫌がらせをしてきた人物”だということです。氏は、伊藤詩織さんへの中傷デマでアカウントを凍結されたようです。
 “憧れの安倍総理”を批判する奴は許さないというスタンスなのかと思いきや、冒頭の記事でも触れていますが、“彼は、演説開始前に会場で籠池氏ににこやかに話しかけて一緒に写真を撮っている”のです。
 今では、この謎の人物「牧園龍一」がトレンド入りし、大喜利状態になっています。“続きはこちらから”は、その中でいくつか面白いのを拾ってみました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍首相演説 籠池氏に向けられた“妨害” ~政権批判の聴衆恫喝も~
引用元)

安倍首相の演説を聴く籠池夫妻と“妨害”プラカード(撮影・吉見将徳氏)

(中略)
 衆議院大阪12区の補欠選挙で自民党候補の応援に駆けつけた安倍首相。(中略)… 籠池夫妻は早々と会場に来て、安倍首相を見やすい位置に立った。その姿を狙う報道陣。ところが警備に当たる関係者がテレビカメラを追い立てて近づけまいとする。さらに、籠池夫妻の正面にプラカードを掲げた人物が何人も立ったので、安倍首相の姿が見えない。プラカードには「おい、テレ朝(またはTBS)選挙妨害は犯罪なんだよ!」などと書かれている。彼らは、離れた位置から籠池夫妻の姿を収めようとするテレビ局のカメラをもさえぎっている。 
(中略)

(撮影・吉見将徳氏)
 プラカードの男たちの1人が、籠池氏への賛同を示す周囲の人たちを威嚇するような言動を見せた。籠池夫妻の背後で安倍政権批判のプラカードを掲げていた人に対し「お前わかっとるんやろうなあ。おお、お前じゃあ」などと、相手を指さしながら怒鳴った。近くにいた人が思わず「こわっ」とつぶやく。だが彼は、演説開始前に会場で籠池氏ににこやかに話しかけて一緒に写真を撮っている。2人で写った写真をその後フェイスブックに載せて「なぜ?(笑)」と書き込んでいる。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 

 
 

» 続きはこちらから

電通内部には反原発の組織や個人に対して激しい嫌がらせをする秘密のチームがあった 〜 三輪祐児氏のFacebookより

竹下雅敏氏からの情報です。
 三輪祐児さんは、市民派カメラマンとして幅広い活躍をされている方だそうです。私もそうと知らずに氏の撮られた辺野古や国会前デモの動画を観ていたかもしれません。
今回送られてきた情報は、今年3月11日に氏がfacebookにアップされた文章でした。
驚きました。
 電通に関しては、時事ブログでもその歴史的な背景を指摘しており、ただの巨大な広告会社でないことは知っていましたが、実際にこうした内部情報が明るみに出てくると、絶句してしまいました。
 三輪氏は、8年前、311をきっかけに、原発事故を正しく捉えようとする多くの人々と信頼関係を築かれ、命の覚悟をもって今の活動を始められたそうです。その中で、ありとあらゆる「反原発運動へのいやがらせ」を知ります。1990年代、反原発の団体や個人に対する激しい攻撃があり、そのおぞましい具体的なケースが列挙されています。それらを行うためには「カネがあって印刷が得意な大きな組織が絡んでいることは明らかだった。」と三輪氏は見抜きます。
 そのことを知った三輪氏には、一般市民と違うことがありました。
三輪氏の亡父は、電通勤務時代に原発推進に努め、後に電通印刷に天下りしました。反原発運動への嫌がらせをする秘密チームが存在し、その指揮をしていたのが三輪氏の父親だということを突き止めることができたのは、他でもない三輪氏のみでした。
 さて、電通内部には、こうした実行部隊があったことが明らかになったわけです。そして今現在、こうしたことが行われている可能性は皆無なのでしょうか。氏は「電通がらみかどうかはわからないが」としながらも、村上さと子北九州市議などへ大量の商品を送りつけた犯罪は同種の組織的なものだと指摘しています。
 過激な原発推進の父親の元で、強固な反原発を主張する息子となったことを、氏は「天の采配」と記しています。「電通からもらった原発マネーで育ってきた私はいわばこれから死んでいくこどもたちのいのちを食んで生きてきてしまった。」との反省を込めた言葉は、形こそ違え、今の大人達、私達にも言えることだと思います。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
三輪祐児 3月11日
配信元)

福島駅前でこの8年間のことが走馬灯のように駆け巡った。
8年前以前、私はすでに離婚し、また会社を早期退職して自由な身分にあったので退職金で海外旅行ばかりしていた。

大震災につづく三号機の核爆発を見たとき、これは一年以内に死ぬと思った
私のような独り者は東京からの最後の脱出者になるしそれでいいと思っていた。私の海外旅行の写真に興味をもってFB友達になった人に勧められてカメラと配信機器を購入して撮影を始めた。自由なお金と時間があることが、天の采配のように感じられていた。

そして数年のうちに、たんぽぽ舎、原子力資料情報室、高木学校、日本消費者連盟などの団体や小出裕章、広瀬隆などといった人々と知り合い、信頼を得られるようにもなった

2012年12月、父が亡くなった

電通時代を通じて原発推進に力を注ぎ「お前も原発のために働いて死ね。それが天皇陛下の御為に死ぬことだ」と言い、私が反原発なので「貴様はアカ国賊非国民共産党だ」と40年言い続けた父の葬儀は妹に喪主をやらせ、私は「もう二度と私の前に現れないでください。どうかやすらかにあの世でお休みください」と祈った。

それから半年後、亡父は私の知らない相貌を見せながら私の前に現れた。

» 続きはこちらから