「今はコオロギだけれど、そのうちゴキブリに、、、」というキョーレツな嫌悪感は話題の拡散に使えそうだと話されていますが、時事ブログは先手を打っていました。
昔「貧乏人はムギを食え」
— ワイド師匠 (@feedback330) January 29, 2023
今「貧乏人はムシを食え」
🤔🤔🤔
昔「貧乏人はムギを食え」
— ワイド師匠 (@feedback330) January 29, 2023
今「貧乏人はムシを食え」
🤔🤔🤔
この雪道の坂を登れない🇺🇸の戦車の動画が出たあと、🇷🇺の戦車も登れないとの声がたくさんあったみたいで、🇷🇺の戦車部隊に雪道坂動画の依頼がされてた😊 pic.twitter.com/U1OhRegAH5— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) January 27, 2023
① pic.twitter.com/zAkiFcJkXK— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) January 27, 2023
② pic.twitter.com/5baoddkBZC— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) January 27, 2023
③ pic.twitter.com/DtfEXo2LHV— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) January 27, 2023
事実1:ナチスを倒したのはソ連
— J Sato (@j_sato) January 28, 2023
→戦後すぐは皆それを認識していたが、米国の長年のPRで、米軍がナチス・ドイツを倒したイメージに
事実2:戦後に米国はナチスを取り込み
→自分も最近まで知らなかったが、元ナチスを国連、NATO、欧州委員会、NASAの要職に配置。ゲシュタポ幹部や優生学科学者も。 https://t.co/gnLwE1zfpV pic.twitter.com/PSbtKfdRg6
欧米の主要メディアや大学までもが”ソース”として掲げていた『Hamilton 68』が、極左やネオナチが運営する情報捏造工作機関であることが明らかになりました。
— PickUp🇯🇵🇺🇸 (@pickup_topic) January 28, 2023
首謀者は、元FBI防諜官クリント・ワッツで、Alliance for Securing Democracy(ASD: 民主主義確保同盟)が活動資金提供者とも判明。(続 https://t.co/RANbtrLtKK
ハミルトン68をソースとしたメディアの捏造と歪曲報道の工作は多岐に渡っています。
— PickUp🇯🇵🇺🇸 (@pickup_topic) January 28, 2023
トランプ大統領を失墜させる為の虚偽報道や、都合の悪い事実を拡散するアカウントを「ロシア政府のBOT or 工作員だ」とレッテルを貼って弾圧する名簿作成、米国内の様々な重大事件のたびに、その事件の背後に(続
続)ロシアが暗躍しているというデマの拡散、個人資産家を「ロシアと繋がっている」と中傷するデマの拡散などなど。
— PickUp🇯🇵🇺🇸 (@pickup_topic) January 28, 2023
Twitter も含む様々なメディアは、これらのデマを流すハミルトン68を”ソース”として、逆に、これまでずっと真実の情報を「フェイクだ」として注意喚起すらしていたのです。(続
引用した Matt Taibbi さんのスレッドには、より詳しい根拠や情報、登場人物が列挙されています。
— PickUp🇯🇵🇺🇸 (@pickup_topic) January 28, 2023
細かい相関性や事実をより詳しく知りたい方には、スレッドの最後の方に関連するリンクが貼られています。
了
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
野党中傷「Dappi」発信元
投稿者に月給110万円
会社幹部関与か
野党をひぼう中傷する投稿を繰り返していた匿名のツイッターアカウント「Dappi」の発信元のワンズクエスト社(東京都)が、投稿していた社員に月110万円もの給与を払っていたことが24日までに分かりました。
~省略~
閉廷後、杉尾氏側の福田健治弁護士は「110万円という給料から、社長や専務など幹部が投稿していたこともありえる。業務遂行をつかさどる幹部が投稿していたとなれば、会社としての組織性がより強まる」と語りました。
同社側の弁護士は記者団に対して「(その質問に)回答していない」とのべました。
杉尾氏側は今後、同社社長の証人尋問を求めていくとしています。
【しんぶん赤旗 2023.1.25.】
ドイツでの食品の添加物の表示については、きちんと調べてないので定かではありませんが、今のところ含有成分に4種の昆虫の学名が表示されている食品は見当たりません。ドイツでも、含有量がごく少量なら表示されないのかもしれません。