![[Instagram]科学で説明できない場所](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2022/08/u826-0.jpg)
アーカイブ: ライター・読者からの情報
![[Instagram]科学で説明できない場所](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2022/08/u826-0.jpg)

埼玉県知事が20〜30歳代県民へのワクチン接種の勧奨ハガキに誤情報を記していた 〜 リスク情報を隠すな「13歳の少年」死亡を伝えるCBC大石アンカー
「重症化してしまう方の多くは、ワクチンを全く接種していない方であるとの意見を頂いております。」「あなたの周りの大切な方を守るため、ワクチン接種のご検討を〜」これらは明らかな誤情報です。イギリスのデータでは、コロナ死亡者の94%はワクチン接種者、ワクチン接種を積極的に推進した国はコロナ死亡者が多く、推進しなかった国はコロナ死亡者が少ないという明らかな数字が出ています。どういうわけか日本は人口当たりの接種者が「主要国の中で群を抜いている」そうです。周りで不穏な体験談を聞いてもワクチンとは無関係と思って打ってしまうのでしょうか。ちなみにイスラエルでは9割の人が4回目接種を、アメリカでは7割の人が3回目接種を拒否したそうです。
CBCの大石邦彦アンカーが、2回目接種した4時間後に亡くなった13歳の少年のことを報じていました。諦めずに「注意喚起」をしていこう。
【誤情報で煽って💉接種圧力の埼玉県】
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) August 25, 2022
大野💉狂知事から20-30代へのハガキ。
「重症化してしまう方の多くは、ワクチンを全く接種していない方であるとの意見を頂いております。」
知事が事実を把握していない?感染も重症化も接種者ばかりなのをご存知ですよね?
意見箱🈁https://t.co/MxWbZE0hcT https://t.co/2V7iHS9OZb pic.twitter.com/rjh76ISa5H
「注意喚起」がトレンド入り。今一番注意が必要なのは「重症者の多くが未接種者」という誤情報。偽医療従事者や某県知事らが拡散。きちんと情報開示している🇬🇧英国のデータではコロナ死亡者の94%を接種者が占めている。又、🇮🇱イスラエル人の9割、🇺🇸米国の7割が3回目接種拒否。日本は誤情報蔓延国です。
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) August 25, 2022
※訂正
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) August 25, 2022
イスラエルについては3回目でなく「4回目接種を9割が拒否」の間違いでした。
お詫びして訂正します🙇🏻♀️。
(🇺🇸は3回目を7割が拒否で訂正無し)。
参考までにイスラエルの8/22日現在の有効接種率。ほぼ打ち止まっています。
現在の有効接種率 3.44%
接種済み非有効接種率 67.16%
未接種率 29.4% pic.twitter.com/xKwtdFin7Y
» 続きはこちらから

岸田政権が突如、原発再稼働、新増設、運転期間延長を表明、国民をあざ笑うかのようにGX実行会議には統一教会と関係の深い連合・芳野友子会長の姿
そのGX実行会議にはなぜか連合の芳野友子会長も参加していました。芳野会長は統一教会と関係の深い富士政治大学で「反共思想を習得した」とあり、そうであれば当然、芳野会長は統一教会と同様、原発推進の立場と考えられます。日本の原発政策まで統一教会が牛耳っていることを可視化しています。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

またまた、常軌を逸することを始めた。もう暴走 !!
— 蓮池透 (@1955Toru) August 24, 2022
政府、原発運転期間の延長検討 最長60年見直し、再稼働追加(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/qSSdOPDdIe
政府が原発新増設「検討」と明示…福島事故から封印のはずが推進姿勢 運転期間の延長、計17基再稼働も https://t.co/Zn8ZbyXh0M
— Fonzy (@kazparis) August 24, 2022
狂ってる。おかしい。馬鹿なのか、わかってやってるのか
岸田政権が動かす、と言っている17基の原発。
— しんちゃん (@shinchann2008) August 24, 2022
東京電力の、柏崎刈羽6号、7号。日本原電の東海第二(40年超え老朽化原発)、東北電力の女川2号。中国電力の島根2号。関西電力の高浜1号(40年超え老朽化原発)、高浜2号(40年超え老朽化原発)を、再稼働させたい、と言っている。
はぁ?東電? pic.twitter.com/pLvxAgvnyK
(中略)
再稼働を目指す7基は東電柏崎刈羽6、7号機(新潟県)や関西電力高浜1、2号機(福井県)、日本原子力発電東海第二(茨城県)など。地元同意の手続きや安全対策工事が済んでおらず、いずれも福島事故以降、停止している。首相は「国が前面に立ってあらゆる対応をとる」と述べ、既に再稼働したことがある10基を加え、最大17基の体制に前向きだ。
(以下略)
» 続きはこちらから

統一教会が日本で集めた資金を元に中南米の土地やメディアを買収し「地上天国を築くプロジェクト」〜 八木啓代氏のブログから
1990年代から統一教会は、文鮮明教祖の「地上天国を築くプロジェクト」の号令で、パラグアイ、ブラジル、ウルグアイなどの大規模な土地を買収し、それだけでなく企業やメディアをも莫大な資金力で買収していました。ダミー組織による大規模イベント参加のために日本人信者が大量出国し、その際は資金の「運び役」に利用されたとの報道もあります。こうして持ち出された「総額8000万ドル」、当時の円だと約88億円。これはもちろん日本での犯罪的な集金の結果です。
八木氏はさらにウルグアイの新聞「ラ・ディアリア」2020年11月14日の記事から、ウルグアイでの統一教会の活動を紹介されていました。それによると、中南米での統一教会としての政治団体は、アメリカ社会統一協会連合(CAUSA)といい、グアテマラ、チリ、パラグアイ、ボリビア、アルゼンチンなどの軍事、独裁政権と相互支援する関係になっています。先住民や国民の大量虐殺や拷問で語られる政権と関係を深め、メディアにおいては共産主義と戦い、ラテンアメリカの独裁政権を支援するためのツールとして資金を注ぎ込んでいます。関連週刊誌には「政治的拷問で訴えられた警察本部のメンバー、収容者の精神破壊を狙った作戦計画を担当した心理学者」などが名前を連ねたとあり、極右との親和性を示しています。
これらは過去の中南米の出来事ではなく、今現在の日本の状況だという認識を持つべきかもしれません。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

統一教会が日本の霊感商法で儲けた莫大なカネを使って南米でやっていたことを書いてみました。実は、いまの日本の状況も関係があります。https://t.co/zkBxCsRvLt
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) August 22, 2022
そして、ウルグアイで、いや、南米で統一教会がどういう形で暗躍していたか。それは、このウルグアイの新聞「ラ・ディアリア」の2020年11月14日の記事に詳しいので、そのまま翻訳を載せておくことにする。
統一教会が、中南米でも極右と結びつき、日本の霊感商法で得た莫大な富を背景にメディアを利用し、政治に影響を及ぼしてきた経緯がよくわかるからだ。そして、それはまさに、日本でも起こっていたこと、だとも言える。
CAUSAの活動は、グアテマラのエフライン・リオス=モント(訳者註:先住民20万人を虐殺した容疑で訴追)、チリのアウグスト・ピノチェト(訳者註:クーデターにより、1973年から89年まで長期独裁。多数の反対派への拷問や殺害、不正蓄財で訴追)、パラグアイのアルフレド・ストロエスネル(訳者註:1954年から1989年まで独裁。先住民を多数虐殺したほか、ナチスの戦犯多数を匿う)、ボリビアのルイス・ガルシア=メサ(訳者註:クーデターで政権奪取後、わずか1年で反対派500人を虐殺、政府がらみで麻薬取引にかかわった)といった軍事政権や独裁政権と、相互に支援しあう関係だった。(軍事政権下の)アルゼンチンでは、ラプラタ市のアントニオ・ホセ・プラサ司教やニコラス・アルへナタート(カトリック大学学長)など、カトリック教会の有力者の支持を得て、1981年7月13日に同国初のCAUSAセミナーを開催した。
(中略)
ウルグアイにおける統一協会グループの政治的、経済的、宗教的つながりの中で、週刊誌「エル・ポプラール」誌が1986年7月17日に発表し、フランスのジャーナリスト、ボワイエが前掲書に掲載した名前のリストには、モンテビデオ警察本部の情報・情報局第5課のメンバーで政治犯拷問で訴えられたホルヘ・グルンゾフ、独裁政権時代にリバタッド刑務所で働き、収容者の精神破壊を狙った作戦計画を担当していた心理学者のダルセイ・ブリトスも登場している。

岸田政権の独裁暴走「全国民が反対しても閣議決定さえあれば、国が主催の国葬儀が可能」、国民の意思を聞く気のない内閣は総辞職を
すでに戦前の国葬令は失効していて、現在「国葬」を行うためには法的な根拠が必要です。国民の半数が「国葬反対」と答える世論調査もある今、政府が勝手にどんどん進めている「国の儀式」、その国には国民や国会は含まれるのか、国葬の主催者は一体誰なのか、国民の声を無視して内閣が勝手に閣議決定で国の儀式を行えるのか、という重要な質問が各議員から出されました。また国葬の費用37億円という報道は本当か、葬儀は電通に依頼すると伝えられているが入札の資料はあるのかという具体的な質問にすら、内閣法制局は「確認していない」「情報を持っていない」などの曖昧答弁が続きました。
多くの国会議員も反対の意思を持ちながら、ずるずると国葬の実行に引きずられていく様が見えるようです。その中で、伊坂信彦議員は「仮に全国民が国葬反対であっても、閣議決定さえあれば税金を使って、国が主催する国葬は可能であるということか」とクリアな質問を提起しました。内閣法制局は「そのように動く」ともごもご答えていました。おいおい。
壺に乗っ取られているような内閣が、閣僚たちだけの意思で、法的な根拠もないことを行えるというのです。これが通るならば、今後なんでもOKにされかねません。ここまではっきり国民の意思に従う気のない内閣はやめさせなければ危険です。あんたたち総辞職すべし。
全国民が反対しようと閣議決定すれば国葬はできる@内閣法制局https://t.co/LLWqQXktEf pic.twitter.com/rre5iiUY2p
— 𝐄𝐌𝐈𝐋 (@emil418) August 23, 2022
内閣法制局側ですら"国葬"自体の法的根拠を回避しています。以下、富永・内閣府国葬儀事務局参事官も閣議決定という「行政作用の範囲内」と説明。
— Ikuo Gonoï (@gonoi) August 22, 2022
大串議員 確認ですけど、今回の国葬に関しては、法律根拠があるわけではないという理解でいいですね。
富永参事官 はい。https://t.co/zrtJT847fo
#山本太郎「国葬自体やる必要がない。国葬やれないんですよ本当は。税金投入しようなんてふざけた話ですね。そんなに安倍さんを愛してるなら、リスペクトしてるなら、自民党議員がお金出せばいいんですよ!統一教会と創価学会が金出せばいい。」#れいわ新選組
— れいわ新選組若者勝手連 #保育教育無償化 #奨学金チャラ (@reiwawakamono) August 22, 2022
pic.twitter.com/RVIm3xZnVR
見えない何かにぶつかっているみたいだし
人は何かに引っ張られている様に見えます