とある親ガモと子ガモの物語 pic.twitter.com/i5dYaeyu8m
— 最多情報局 (@tyomateee) January 25, 2021
![[Twitter]コガモと親ガモ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/02/u223.jpg)
とある親ガモと子ガモの物語 pic.twitter.com/i5dYaeyu8m
— 最多情報局 (@tyomateee) January 25, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省https://t.co/tGHoYpEGTt
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) February 21, 2021
⇒これは雇用側の調整弁になるだけ。重労働、低賃金に日雇い制度で「不安定」が加わるようになれば、結局人出不足は解消されない。解決方法は待遇改善の一択しかない。 pic.twitter.com/xgdqjiWzID
これ、正規の看護師さんの労働環境も悪くなるといういつもの流れでは?なぜ看護師さんが少ないか、根本原因は見ないふりするんだよね。
— AyumiOtsuka (@ayukero52) February 20, 2021
日本っていつもこれ。 https://t.co/1e7hsHUzL2
チェーン店などと違って、個人商店と同じく、それぞれの病院でやり方が違う
— とりすぎ┏( .-. ┏ ) ┓ (@10ricedar) February 21, 2021
業務の中で細かく「うちのやり方はこう」とかある
それを一々派遣されてきた人に教える労力とか考えると、「看護師」がしなくていいような業務しか振れない、ことになる
と、看護師の知り合いに聞きました
看護師の日雇い派遣の縛りを更に緩くするという事のどこが看護師不足の解消になりますか?
— 原口 一博 (@kharaguchi) February 21, 2021
現状でも過酷な労働環境の看護師さん達を派遣会社の利益を引いて送り出すのですか?
しかも政令改正など国会の関与の及ばないところで。 https://t.co/wSepsEdDru
この野放図な派遣労働の拡大こそが、日本に低賃金をもたらし、発展を阻害した現況であろうに、日本政府はとことん道を誤っていると思います。https://t.co/esYEWNWnkA
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 21, 2021
政治家も日雇いでええのとちゃうか。 https://t.co/ozcVZYaZa3
— ブンチョウママ (@Xha95NSJ5N87eQy) February 21, 2021
Not a drawing, not a sculpture...A natural waterfall “Waterfall of The Bride” found in 🇵🇪 Peru. pic.twitter.com/IgVzuv9rOd
— Earth's Beauty (@PhysicsAndAstr1) February 8, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
東京電力は19日、福島第1原発1、3号機の格納容器内の水位が低下したと発表しました。水位低下は1日数センチ程度のペースで続いているといいます。https://t.co/037SlUZCjj
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 19, 2021
これは怖い。マジで怖い。
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) February 20, 2021
先日の福島地震で壊れかけの原子炉がまた新たな損傷を起こした可能性があるからだ。つまり新しいクラックなりができて水が漏れている。 https://t.co/eFqIsqh5fM
メルトダウンするかもしれん
— まぐろ山かけ (@tororoontuna) February 19, 2021
みんな慣れてしまってるのかもしれんけどこれ派手にヤバいよ
今 自民 だよhttps://t.co/a04YPCumZt
震度6強を観測する地震について菅首相のウソ会見
— Asuka The second 🎓️🇸🇬 (@Asuka_SGP2) February 20, 2021
👿原子力関係は異常なし全て正常…
🇯🇵情報隠蔽国
①汚染水のタンク20基前後で位置ズレ💢
②1号機と3号機の原子炉格納容器で水位の低下、格納容 器の水位低下は止まらない💢
③凍土遮水壁装置が一時停止💢
④福島第2の防護区域ID紛失💢 pic.twitter.com/XyqAFpnTjW
まずは「特段の異常なし」と発表しておいて、1週間も過ぎた頃、どうやら格納容器が損傷しているらしいニュース…。これではさ、東電に再稼働を言い出す資格はないって誰もが思うよね😭 pic.twitter.com/sqZq0YUB9T
— やいちゃん (@picoyai) February 19, 2021
報道するということは、とぼけきれない位やばいんだろうな
— HIROKO HIROKO (@yanko165) February 19, 2021
311の時もまずいことになりそうだとネットの一週間前くらいの情報を報道してた https://t.co/x2wiFlhfaS
途中で手を抜いてしまった人と最後まで諦めなかった人 pic.twitter.com/ipTwrthmd6
— 最多情報局 (@tyomateee) February 7, 2021
お気付きですか?
最後に残ったコガモは自ら飛び込みましたね。日本人ぽいなぁと見てしまいました。