注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
また、「さまざまな支援を用意したが、補正予算案の成立を急ぐことで準備を加速させたい。休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」と強調しました。
» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
友人の弁護士からの一報。
— 鈴木 大裕 (@daiyusuzuki) April 10, 2020
コロナ騒動にまぎれて、検察官の役職人事に内閣府が介入できるようにする法案が来週にも衆院で審議入りしようとしている。https://t.co/fMEKcXLmx9
「コロナで大変な情勢の中、すごく危険な法案が来週の4月16日にも衆院で審議入りしようとしています。
— 上西充子 (@mu0283) April 13, 2020
まさに「火事場泥棒」です!
ついこの間、黒川検事長の定年延長が違法であると散々叩かれていましたが、これに端を発して、法案を改正して検察官人事に内閣が介入できるという法案です」 https://t.co/QhHc1x7nLI
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
店を休んだ場合に従業員の給料が10分の9が支給されるという「雇用調整助成金」について調べてみたけど…計算や申請が煩雑でうんざり。
— 渡邉麻里子 タルマーリー (@talmary_mari) April 9, 2020
「雇用調整助成金ガイドブック」が54ページも…どんだけ支給したくないんだ…。
私たち、何のために税金や雇用保険を律儀に払ってるんだ?https://t.co/hr0zfP0zM0
雇用調整助成金が支給された件数は日本全国で1件です。
— 参議院議員 田島まいこ(愛知県選挙区) (@maiko_tajima) April 10, 2020
新型コロナの影響で休業したり、経営が縮小した事業者を救う目玉として追加実施されているのが雇用調整助成金。
2月の届出は29件。支給は0件。
3月の届出は1188件。支給は1件。
今日本中の誰もが必要な制度なのに、全く機能していません。 pic.twitter.com/AOvruZvOjQ
【速報】不織布フェイスマスク製造機メーカー岸製作所、民事再生法の適用申請 四国初の #新型コロナウイルス 関連倒産https://t.co/qz8G61smDw pic.twitter.com/VqhDKRuRpZ
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) April 11, 2020
いま1番失ってはならない企業
— カフェイン (@caffeine_wonder) April 11, 2020
布マスク二枚 466億円
— 稗~布増苦二枚 / 光のオルガン ☢ Baka.jp (@HikarinoOrgan) April 11, 2020
不織布マスク負債額 11億円
国体がアベノウイルスに侵されてしまって重体の今日この頃。。