アーカイブ: ライター・読者からの情報

[Twitter]モニモニモニ

パータさんからの情報です。
気持ち良さそう~♪
(ぺりどっと)
————————————————————————
配信元)

札幌地検の山口敬之次席検事、警察官の強制排除事件を不起訴にする / 永田町筋から黒川氏のスキャンダル

 昨年7月、街頭演説をする安倍総理に「あべやめろ」と声をあげた有権者を警察官が強制排除した事件がありました。このあからさまな弾圧を札幌地検は25日、不起訴処分にしました。官邸の番犬の睨みが隅々まで行き渡っているようです。多くの専門家が警察官らの行為は「刑法の特別公務員職権乱用罪にあたる」可能性を指摘しているにもかかわらず、警職法の規定を引きずり出して「警察官の行為は適法な職務行為の執行だった」根拠としています。さすが、まさに今、国会で行われている無理な法解釈を素直に倣っているらしい。
この、安倍様のための不起訴を決めたのは、札幌地検の山口敬之次席検事と言うそうです。ぴったりなお名前、「さもありなん」と思えてしまいます。
ゆるねとにゅーすの管理人さんは「着実に日本国の完全奴隷化(ディストピア)計画が鋭意進行中」と書いておられ、確かにその通りですが、一方で、なぜかこのタイミングで出てきた情報もあります。
永田町筋からとして「黒川氏にワイロを渡し、事件のもみ消しを頼んだ」事実がリークされたようです。誰が誰を介して黒川氏にワイロを渡したのか。
 これまでの安倍一強をつき崩す動きかもしれません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
札幌駅「安倍辞めろヤジ排除」、検察が問題の警官を不起訴に!山口敬之次席検事「警察官らの行為は適法な職務行為の執行であると認められた」
転載元)
どんなにゅーす?

・2019年7月に、参院選の選挙戦中に街頭演説する安倍総理に向かって「安倍辞めろ」などの声をあげた有権者を警察官らが強制排除した事件について、検察は、特別公務員職権乱用容疑などで刑事告訴された警察官らについて「問題なかったとして」不起訴処分とした

札幌地検の山口敬之次席検事は、「証拠を総合して検討した結果、警察官らの行為については適法な職務行為の執行であると認められた」とコメント。また、市民がプラカードを掲げることを強制的にやめさせていたことについては、「事実を認める証拠がなかった」として「嫌疑なし」とした。

・ネット上では、この不起訴に対して怒りや疑問の声が噴出。改めて、安倍官邸と警察・検察が蜜月関係(事実上の「安倍護衛隊」)になりつつある現状が浮かび上がっている


(中略) (中略)


(中略)

» 続きはこちらから

安倍総理発表「臨時休校」狂想曲 〜 やってる感は出したいけれど金は出さぬ / れいわ新選組・山本太郎代表の緊急対策

 27日から28日にかけて、子供を持つ親御さん、学校関係者の悲鳴がネット上を駆け巡りました。安倍総理が何を思ったのか突如、3月2日から全国の小中高を臨時休校にする要請を発表しました。事前の協議など無かったと見え、現場はニュースで初めて休校を知ったと大混乱、共働きで子育てをする人々も途方に暮れるコメントが相次ぎました。「そもそも総理が休校を命じる権限などない」「各自治体の教育委員会が判断すべき」と、コロナ感染対応どころではない騒ぎになりました。批判に恐れをなしたか文科省は、28日に慌てて「柔軟に対応を」と修正しました。れいわ新選組・山本太郎代表は、総理の要請に「保育所を含めない」ことを見て、政府は「金は出さない」方針だと的確に突いていました。安倍総理は子供を心配する格好はするが親の休業を補償する気は無い。28日通過した本予算にもこれまでの補正予算にもコロナ関連の予算は組まれていません。れいわ新選組としては「感染拡大を防ぐ山場はこの1、2週間。3月中に10兆円規模の大胆な緊急補正予算を組み、少しでも不調がある人が安心して休める体制を作るべき」と発信しています。本来こういう対策をこそトップにはやってほしい。
コロナ対策をやる振りをしてみても邪魔なだけが明らかになり、グーグル検索では「安倍 無能」が急上昇。
 みなさま、やっと気づいた?
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

26日「黒川定年延長問題」枝野議員、玉木議員、藤野議員の連続追求にウソと弁解しかない森法相、ついに法務省は戦前の明治憲法下の法律まで持ち出して辻褄合わせ

 あまりにも内閣の崩壊が凄まじく、ここは「先進国」日本なのかと疑います。
26日の衆院予算委員会は、とても人間同士の議論ではなく、魑魅魍魎を相手に虚しい戦いを強いられているような苦痛を感じました。安倍政権がなんとしても「桜封じ」で番犬・黒川弘務氏の定年延長をさせたいがために、ついに明治帝政下の法まで持ち出す事態になっています。そして国会の場を職権で歪める棚橋委員長の暴挙があとを絶ちません。ホラーです。
 この日、枝野幸男議員、玉木雄一郎議員、藤野保史議員の三人が連続して質問に立ち、黒川定年問題を次々と追求しました。森法相が枝野議員に対して最初に放ったひと言に凍りつきました。「ぜひ、シナリオではなくファクトの積み上げでご議論させていただきたい」とヌケヌケと言ったのでした。日本語が通じていない!野党がこれまでどれほどファクトを積み重ねて質問しているのか気づいてなかったのか?我が国の法務大臣は。会場は怒号。なだめる委員長と素知らぬ顔でベラベラ無意味な答弁を続ける法相。枝野議員の厳しい質問が終わり席を離れた後、勝手にノコノコ答弁台に立ち、枝野議員の背中に向かって「人事について総理から指示があったことはございません!」と総理へのおべっかを叫ぶ森法相。またしても会場怒号の中、法相を擁護する棚橋委員長。ここは国会なのか?続く玉木議員は、人事院と法務省の法解釈変更の協議のあった日と法相の答弁の矛盾を突き、法相のウソを暴きますが、これまた平然と「当時、議場がうるさく質問を聞き間違えた」という子供でもつかないウソ答弁をしてごまかします。当時の委員会でもっとも耳障りだったのは棚橋委員長の弾圧的な注意だよ。ここ、国会なのか?
 そして一番異常だったのが藤野議員の質疑の時でした。ANAホテルの回答と矛盾する安倍総理の答弁を緻密に詰める藤野議員の質問がよほど不都合だったのか、これを遮り、ほとんどイチャモンの注意を放って堂々と議事妨害をする棚橋委員長。ヘラヘラ笑って見ている閣僚。こんな場面見たことない。ここは国会だったのか?
もっと驚いたのが、藤野議員の指摘した事実でした。
26日当日朝、法務省は突然、定年延長の根拠とする文書を出してきました。それは検察庁法の前身の「裁判所構成法」の規定を元に「適用できる」というものでした。待ってくれ、その「裁判所構成法」は、大日本帝国憲法下の法律で、戦後、新憲法の下で否定されたものです。その三権分立など無かった時代の遺物を今回の解釈変更の理由にするなど、戦後の自民党ですら恐ろしくてできなかったことを、事もあろうに法の支配を担うべき法務省が安倍総理のためだけに全力で破壊工作をしているのです。
国会中継動画の3:57:40からの5分、藤野議員の重要な指摘とそれに対する総理の答弁をご覧ください。
藤野議員は、こんなデタラメな憲法破壊の大元となった1月31日の閣議決定を撤回すべき、と安倍総理に迫りますが、安倍総理は法務大臣に振り、指名されてもいない森法務大臣がしゃしゃり出てきて、「(理由はないけど)法の趣旨に反するものではないと、おー、」と答弁し、やっぱり日本語が通じませんでした。
 本当に恐ろしいことに、これはクーデターです。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)
————————————————————————
国会中継 予算委員会 集中審議 2020年2月26日(水)午後
配信元)

武漢市で起こっていることを推察する動画 〜 習近平が7つの軍種の大部隊を武漢に結集させた理由

読者からの情報です。
武漢に「愛のマントラ」を送りませんか?

武漢に神のご加護を!
正義が行なわれますように!
(匿名)
 2/24の時事ブログで「最後の動画は衝撃的なもので、中央政府としては最も知られたくないものの一つだと思います。」と紹介されていた戦慄の動画がありました。一体何が起こっているのか、ただならぬ事態だということは分かりました。
 昨日、読者の方から届いた動画は、この事態を説明しうるものではないかと思い、取り上げました。事実だとすればかなり陰惨です。
事態を解説をされているのは台湾出身の医師、林建良氏だそうです。
 以下、内容を簡単にまとめました。
武漢の都市封鎖に続き、上海、北京まで封鎖された。
最新の情報では、武漢に軍が配備された。
軍の医療部隊だけではない。
2/13、習近平の指示により、陸、海、空、ロケット軍、戦略支援部隊、連勤(後方支援)部隊、武装警察部隊の7つの部隊。
サイトでは医療関係者とされているが、戦略支援部隊とはサイバー部隊のこと。
ロケット部隊とサイバー部隊は基本的に戦場には行かないもので、これらの部隊は陸軍のように大きな医療組織を持っているわけでもないのになぜ派遣されたのか。全体的に見ると、医療スタッフだけではない。
医療スタッフだけであれば、最も大きい病院を持つ陸軍と後方支援部隊だけで十分。
なのに、ほぼ中国のすべての軍を動員している。
武漢は一つの市に過ぎないのに、なぜ7つの軍種が必要なのか。
(ちなみにロケット部隊とは戦略ミサイル部隊のこと)
目的は、武漢1100万人を軍事管理下に置いてすべて抑え込むこと。
今や治療に手が回らないため、1100万人を見捨てて暴動を抑え込むつもりだ。
サイバー部隊は情報遮断が目的。 
ロケット部隊、サイバー部隊、連勤支援部隊の3つは新しくできた部隊で、習近平の私兵、親衛隊と思っていい。軍の監視する軍隊(督戦隊)だ。
先ごろ湖北省のトップと武漢市のトップ3人を習近平の側近に首をすげ替えた。しかもすごく冷酷と言われている人選となっている。武漢を抑え込むために派遣したと思われる。

7つの軍種の構成、人事、湖北省、武漢のトップ三人から判断できる軍の3つの仕事
・人々が外に出られないように軍事管理をする
・死体運搬と焼却
・抵抗する人間や外に情報を流す人間の統制

最後に習近平の権力基盤が揺らいでいることを示す状況も語られていました。
ここまで知って初めて、情報を下さった読者の方のコメントが胸に迫りました。
(まのじ)
————————————————————————
【新型コロナ速報②】なぜロケット部隊、サイバー部隊まで、閉鎖都市に派遣されたのか・・?市長を替えた理由は?(TVが報じない新型コロナの真実) ※2/16日撮影
配信元)