[真実を探すブログ]タイのインラック首相が失職!裁判所が高級官僚の更迭人事で違憲判決! 2014/05/08 6:50 PM タイ情勢 / *司法, アジア, 司法, 政治経済, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 2月9日のトニー・カタルッチ氏の記事で、タイの政治情勢がわかりやすく説明されていました。 インラック首相のタクシン派はロックフェラー・オバマ陣営なのでこの政権は売国政権と言って良いでしょう。対して反タクシン派はナサニエル陣営(正確にはフランシスコ陣営)なので、タイの国益を考えれば反タクシン派がまともだと考えるべきでしょう。トニー・カタルッチ氏はタクシン元首相を批判する側とのことで、さすがに正しく政治を見ていると感じます。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— タイのインラック首相が失職!裁判所が高級官僚の更迭人事で違憲判決!タイ憲法は首相の公務員人事介入を禁止! 記事配信元) 真実を探すブログ 14/5/7 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[ゆるりとひじきそくほう]日本国憲法をわかりやすく口語訳してみた 2014/03/28 9:30 PM 憲法 / *司法, 司法, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 これはなかなか良いスレで、私もこれを読んで憲法に書いてあるおおよその事が何かがわかりました。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 日本国憲法をわかりやすく口語訳してみた 記事配信元) ゆるりと ひじきそくほう 14/3/27 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[IWJ]安倍総理が閣議での解釈改憲を国会で明言 ~「裏口」からの解釈改憲を元「法の番人」が痛烈批判 2014/02/21 4:15 PM 政治, 集団的自衛権 / *司法, ライター・読者からの情報, 司法, 政治経済, 日本国内, 軍事・戦争 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 元内閣法制局長官・阪田雅裕氏が、集団的自衛権について『基本中の基本』から解説してくれています。とても分かりやすく勉強になりました。 私達が国のリーダーに期待している事と、安倍首相がやろうとしていることのギャップに改めて危機感を抱きます。安倍首相の本心がわかったら、誰もこんな首相を望まないのではないでしょうか。いかに危険な人物が国のトップに居座わりつづけているのか、早く多くの国民に気づいてほしいです。 (編集者) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 安倍総理が閣議での解釈改憲を国会で明言 ~「裏口」からの解釈改憲を元「法の番人」が痛烈批判 記事配信元) IWJ 14/2/20 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[東京新聞]「9条にノーベル平和賞を」 1人の母親の運動 広がる 〜天才的な思いつき〜 2014/01/05 9:30 PM *司法, 司法, 日本国内, 社会, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 天木直人氏のブログから、この記事の内容を知ったのですが、こういう思いつきというのは天才的で、まさにインスピレーションという形で天から降りてくるものだと思いました。これがもし実現すれば、若い人たちの憲法9条に対する認識にも、変化が出てくるのではないかと思います。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 気になるニュース 386 記事配信元) 俺的メモあれこれ 14/1/3 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[植草一秀氏]全展望監視囚人房に閉じ込められた裁判官たち 2013/12/22 7:46 PM *司法, 司法, 日本国内, 社会, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 私が学生の時に友人がこう言いました。「ある憲法学者が何十年も憲法を研究してついに、憲法とは人を守るためにあるのだとわかったと言ってたよ。」これに対して私が「そんなの当り前だろう、人を守るのでないのなら、何を守ってるんだ。」と答えたのですが、彼曰く「裁判官は人を守るのが仕事ではなくて、法を守るのが仕事だ。」とのこと。彼のこの答えを聞いて、この世界は何と狂っているのかと思うと同時に、彼の洞察力の確かさに驚きました。その時以来、私は裁判官というのはこうした人種だと思っているので、今回のこの植草氏の記事を見ても驚きはしません。しかしそれでも100人に1人は正義を貫く裁判官が居るのです。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 全展望監視囚人房に閉じ込められた裁判官たち 記事配信元) 植草一秀の『知られざる真実』 13/12/21 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
インラック首相のタクシン派はロックフェラー・オバマ陣営なのでこの政権は売国政権と言って良いでしょう。対して反タクシン派はナサニエル陣営(正確にはフランシスコ陣営)なので、タイの国益を考えれば反タクシン派がまともだと考えるべきでしょう。トニー・カタルッチ氏はタクシン元首相を批判する側とのことで、さすがに正しく政治を見ていると感じます。