扇風機で揉めた時のライフハックwww
— みんなの動画 (@minnano_dogaww) July 26, 2019
pic.twitter.com/X39Lry199t
![[Twitter]グッドアイデア!!](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/09/u98.jpg)
扇風機で揉めた時のライフハックwww
— みんなの動画 (@minnano_dogaww) July 26, 2019
pic.twitter.com/X39Lry199t
湖南岳阳:悬崖商店正式营业 离地百米 (我中新闻网 2018/04/26)https://t.co/26Gk2J6oS8
— 玉蟲 (@TAMA6SI) April 26, 2018
中国・湖南省岳陽市の崖の途中地上100メートルに、ロッククライマー向けのお店がオープン。体力補充のためのスナックや飲料水を販売。 pic.twitter.com/5Wz6V8i0SS
「世界図書・著作権デー」の23日、湖南省平江石牛寨の崖沿いに設けられたガラス参道に、オシャレな本棚が複数設置された。(編集C)#湖南省 pic.twitter.com/QiJhEjymPl
— 人民中国雑誌社 (@PeopleChina) April 26, 2019
湖南省で結婚式の一コマ。なぜ崖っぷちで、、、参列者も大変。 #中国 pic.twitter.com/HAMuouZMwL
— China Tips by myokoi (@myokoi1962) November 14, 2017
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
こないだ屋根が半分しかない!ってバレたから、またバカなことを言い出している東京都。屋根を付ければいいだけじゃん。→暑さ対策に人工雪 東京五輪、テスト大会で降雪機導入へ:朝日新聞デジタル https://t.co/6Q2uHBUWRi
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) 2019年9月4日
これね。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) 2019年9月4日
日除けの屋根が観客席の半分にしかない…という欠陥設計の指摘、追加で屋根を付ければいいだけなのに、失敗を認めたくないから、雪を降らせるそうです。バカですねえ。 pic.twitter.com/PAZ2nbQVrI
さんざん「安上がり」とPRした五輪。ボランティアの善意に付け込んでコスト削減しても、どんどん杜撰さがばれて、費用高騰。金で買ったことがばれた時点で返上すればよかったのに。
— まろ (@marochaamo) 2019年9月4日
ボランティアが当日ボイコットしたら、どーなるんだろうなぁ?( ´´ิ∀´ิ` )ニヤニヤ
— 厭世的🐾TACHIBANA,Kaoru (@TACHIBANAKaoru6) 2019年9月4日
虚構新聞廃刊の危機。
— オブさん (@obusannukemen) 2019年9月4日
コロラド州デンバーで、無数のマットレスが飛んでいくほどの強風。 pic.twitter.com/Y0FY1p8dGz
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) August 27, 2019