アーカイブ: *ユーモア

[YouTube]塩村文夏都議への正しいヤジり方

竹下雅敏氏からの情報です。
 通常3本目の記事はユーモア関係なのですが、今日はブラックにしました。
 動画の中で、塩村文夏に対する質問と彼女の言葉が下に要約されていますが、赤字部分をご覧になれば、女性を侮辱しているのは、実際には彼女の方ではないかという気がします。現在彼女の過去の黒い部分が次々と暴露されており、こうした彼女の過去の言動を知れば、彼女を擁護する人が居るとはとても思えないほどです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
塩村文夏都議への正しいヤジり方
転載元)


2014/06/25 に公開
カツーンの番組「愛とは何か?」にて、赤西仁 vs 塩村文夏
同時に何人も愛せますか?
全然平気
だと思う。
誰が1番の彼氏なのかっていうのがたぶんよくわからない。
1番の人には1番よと言っておいて、2番3番の人には上手く事情を説明して。
それは、しょうがないと思っているんです。
いつか1番になれればいいと思っている人もいるし、
もう、しょうがないけど、今どこかに行かれるよりは、
一緒に居れた方がいいっていう人もいるから。
世の中のいろんな人は彼氏とかに言わないだけで、絶対言えないことはいっぱいあると思­う。
それは絶対に知っておいたほうがいいことだと思います。
こういう女がいっぱいいるということを。。。

全員肉体関係あるんですか?
無いほうがおかしい。
食欲とかも満たされるわけじゃないですか、お食事とかも行くから。

まぁそれだけじゃないですよってことですよ。
だって一人に絞る必要ないですもん今は。
男は信用ならないの、もう男の言ってることの半分は嘘だから。
すごい好きで、つきあって、愛してはいるけど、
こいつと結婚できるかって言ったら絶対できないもの。
何股もしている人いっぱいいるから、
全員好きなのってありえないじゃん。
レベルがあって、でも全員好き。
彼氏に2番手、3番手がいたとしても、演じてれば、
別に1日12時間くらいだったら、演技はできるから女の人はゼッタイ。
3日の旅行ぐらいだったら全然ボロがでないから。
目的は1番の人にバレなきゃいいってこと?
バレなければ、無かったのと同じですもん。

[銃とバッジは置いて行け]工事現場のパイプの中から、意外なものが引き上げられる

竹下雅敏氏からの情報です。
 ある程度予想がつくことですが実際に引き上げられると思わず“おい、おい”とつぶやいてしまいます。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
工事現場のパイプの中から、意外なものが引き上げられる
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[@動画]カメラの「変顔」表示機能を発見して爆笑する女性

竹下雅敏氏からの情報です。
 ピカソの絵というのは、こういう感覚なのですね。
 つられてこちらも笑ってしまいます。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
カメラの「変顔」表示機能を発見して爆笑する女性
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[アルファルファモザイクほか]インパクトのある画像を集めてみました

竹下雅敏氏からの情報です。
( 21:58 最後の閲覧注意の記事が抜けていたため追加いたしました )
 結構インパクトのある画像を集めてみました。最後のは閲覧注意です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【画像】空を飛ぶクジャクが神々しすぎるwwwwwwwww
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
__TOF_: 母が切ったスイカが冗談抜きできもい
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
アナになりたかった女性のありのままの姿がこちら
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
» 続きはこちらから

[カラパイア]プーチンの放ったスパイ?ロシア国歌が流れると姿勢を正し、何かを受信しているそぶりを見せる猫

竹下雅敏氏からの情報です。
 赤字部分、同意します。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
プーチンの放ったスパイ?ロシア国歌が流れると姿勢を正し、何かを受信しているそぶりを見せる猫
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。