アーカイブ: ロシア

[マスコミに載らない海外記事]ロシアは欧米による侮辱を終わらせて当然だ 〜 ガス停止はEUへのとどめの一撃

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアがウクライナ経由のガスを停止したことに対する非難は当たらない、ということを明快に論じています。これほど大きな事件なのに、スイス中央銀行のペッグ停止の混乱の影響か、はたまた、さらにユーロが下がることを恐れた政治的配慮なのかわかりませんが、今のところほとんどニュースで取り上げられていません。逆に不気味な感じがします。ひょっとすると、プーチン大統領はEUにとどめの一撃を与えた可能性があります。もはや欧米が反撃する余力は無いとみたのかも知れません。
 記事内容はまったくもっともで、ロシアからの視点というよりは、良識ある人からの共通の視点だと思います。全文を元記事でご覧になってください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ガス泥棒とアウシュヴィッツ式典爪弾き… ロシアは侮辱を終わらせて当然だ
転載元より抜粋)
Finian CUNNINGHAM
2015年1月17日| 00:00

欧州連合は一体いつまで、 何ら影響を受けることなく、ロシアを侮辱し続けられると思っているのだろう? ブリュッセルが支援するキエフ政権による、ロシア人の民族浄化、ロシアに避難する難民の危機、ロシア社会を傷つけている根拠の無い非難に基づく経済制裁、そして今や、昨年CIAの支援を得て、ウクライナで権力を掌握したネオナチ徒党が、ロシアのEU向け天然ガス輸出を抜き取る罪を繰り返し犯している。

今週ロシアは、EUへの供給の約40-50パーセントを占める、ウクライナ経由の全てのガス供給を停止する予定であると通告をして、キエフ政権の手に負えない山賊行為にとうとう反撃した。温度が急落している冬のさなか、ロシア国営企業ガスプロムの動きは、ブリュッセル当局をパニック状態にしたと言われている。

ガスプロムのアレックセイ・ミラー社長は、今週、ロシアは、過去40年間、ヨーロッパに対し、欧米の攻撃的な冷戦中でさえも、信頼できる天然ガス供給業者だったと、国際マスコミにくぎを刺した。

しかも、ロシアによる最近のガス停止の狙いは、ヨーロッパとの貿易を終わらせることではない。ロシアは、トルコ経由ルートで、EUへの将来の供給を計画しているのだ。ミラーが指摘している通り、トルコ国境からギリシャへの以降、ガス供給を入手するのに必要なインフラを構築するのはEU次第なのだ。

ロシアの狙いは単にこういうものだ。ヨーロッパ向けロシア・ガス輸出のキエフ政権による事実上の窃盗を終わらせる為だ。これ以上合理的な方法があるだろうか?

EU当局者や政府が、いまさらロシアを“エネルギーによる恫喝だ”といって非難するのは馬鹿げた苦情だ。結局、昨年ロシアの黒海経由のサウス・ストリーム・ガス・プロジェクトを阻止し、事実上、ロシアに、ウクライナ経由ルートに頼らざるを得なくさせたのはブリュッセルなのだ。そのルートは、上述の通り、キエフ政権が、ロシアからの輸出を絶えず違法に、吸い出してしまうので、実行不可能となってしまった。

すると、EUはロシアに一体何をさせたがっているのだろう? 自国へのガス供給への対価支払いを拒否し、ウクライナ東部地域のロシア人を爆撃し、殺害しているキエフ・マフィア政権にガスを献上しつづけろというのだろうか?

確かに、トルコ・ルートが稼働するまでは、EUにとって、この冬、深刻な供給問題がもたらされる。だがそれはロシアの問題ではない。それはサウス・ストリーム・プロジェクト建設を妨害しつづけ、あらゆる犯罪行為をするキエフ政権を執拗に欲しいままにさせてきたブリュッセルの問題だ。

いずれにせよ、ロシアは、国際的なエネルギー供給業者としての評判を損なっているというEUの主張は、うつろにひびく。昨年、ウラジーミル・プーチンと習近平が、記録的な4000億ドル契約調印した後、ロシアは既に中国というガス輸出の代替市場を得ている。ロシアの巨大なエネルギー資源にとって、アジア市場は、EU市場を見劣りさせるものとなると予想されている。更に、モスクワ-北京提携は、ルーブルと元を財源とする予定で、ロシアと中国は、アメリカ・ドルやユーロへの人為的依存をせずに済む

ウクライナへの干渉という根拠の無い非難を巡って、ヨーロッパは、モスクワにいわれのない禁輸を課しているのに、ロシアに貿易倫理を説くなど、ヨーロッパのうぬぼれの極みとしか思われない。組織的にウクライナに介入し、東部地域で侵略戦争を挑発し、昨年中約5,000人もの死亡者数と、百万人もの難民を生み出しているのは、EUエリートと、ワシントンの同盟者連中なのだ。もし国際法と、道義をきちんと守るのであれば、連中がキエフ政権という形で解き放った犯罪行為で告訴されないまでも、経済制裁されるべきは、ブリュッセルとワシントンだ。

» 続きはこちらから

[The Voice of Russia]ナタリヤ・ポクロンスカヤ検事総長:自分の国の国民を殺し、他人の死を悼んでいる

竹下雅敏氏からの情報です。
 ポクロンスカヤ検事総長のツイッターの書き込みがデマだとは誰も思わないでしょう。現在でもポロシェンコはドネツクの一般市民を殺害しているのです。
 フランスでの犠牲者追悼行進にポロシェンコが参加したことに対する非難の声が、欧米諸国から聞こえて来ないのは驚きです。
 ドネツクの状況を報告しているのは、今やロシアしかないように思います。都合の悪い情報は無視しているようです。これだけで、どちらが正しい情報を出しているのかがわかります。悪人は、真相が明らかになることを最も恐れるのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ナタリヤ・ポクロンスカヤ検事総長:自分の国の国民を殺し、他人の死を悼んでいる
転載元)
© Photo: RIA Novosti/Andrey Iglov

© Photo: RIA Novosti/Andrey Iglov



クリミア共和国のナタリヤ・ポクロンスカヤ検事総長は、フランスの風刺週刊誌「シャルリー・エブド」本社が襲撃され、フランスで犠牲者追悼行進が開かれ、ウクライナのポロシェンコ大統領が参加したことについてコメントした。

ポクロンスカヤ検事総長は自身のツイッターに、「ポロシェンコ大統領は自分の国の国民を殺していながら、他人の死を悼むために出かけました。貴方はすごい泣き屋です。高給取りです」と書き込んだ。

その後、ポクロンスカヤ検事総長はツイッターに、「ゴルロフカ町は、多連装ロケットランチャー『スメルチ』の白リン弾に埋もれています。たった今。人口密度の高い町が」と書いた。

ドネツク人民共和国国防省によると、ウクライナ軍は最近数日間でドンバスの一般市民居住地区への砲撃を強化し、死者や負傷者が出ている。

――――――――――――――――――――――――
ドネツク人民共和国:キエフ当局はドネツク空港を砲撃した際に化学兵器を使用した
転載元)
© Photo: REUTERS/Shamil Zhumatov

© Photo: REUTERS/Shamil Zhumatov


ウクライナ軍は、ドネツクの空港を砲撃した際に、化学弾を使用した。独立を宣言しているドネツク人民共和国のリーダーを務めるアレクサンドル・ザハルチェンコ氏が発表した。

ザハルチェンコ氏は、記者団と一緒にドネツクの空港を訪れた後、「弾丸が爆発した後の鼻を突く臭い、硫黄を感じる。息ができない。旧ターミナルでは、弾丸が爆発した後、ガスの鼻を突く煙が広がった。ジュネーブ条約に違反して、禁止されている弾薬が使われている」と語った。タス通信が伝えた。


動画は転載元でご覧ください

動画は転載元でご覧ください



» 続きはこちらから

[NEVADAブログ 他]ベネズエラ大統領とプーチン大統領の会談 / ベネズエラ大統領が、イランを訪問

竹下雅敏氏からの情報です。
 石油価格の下落で、ベネズエラは苦境に陥っています。しかし記事のように、中国、イラン、ロシアはベネズエラを見捨てるつもりはないようです。
 特にNEVADAによると、“ロシア・中国連合に原油を供給する体制を作るための会談”がプーチン大統領とマドゥロ大統領との間に行われたとの見方。ベネズエラがバーター貿易で原油を販売するルートが見出せれば、危機を脱することが出来ます。
 それにしても、この記事の最後の一文は、秀逸です。ひょっとしたら、この通りかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ベネズエラ大統領とプーチン大統領の会談
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
ベネズエラ大統領が、イランを訪問
転載元)
f3d9d522cc468c62462186a10de9440b_XLベネズエラのマドゥロ大統領が、イランの政府高官と会談を行うため、テヘランを訪問しています。

イルナー通信によりますと、マドゥロ大統領は9日金曜夜、高等使節団を率いてテヘラン入りし、イランの政府関係者の歓迎を受けました。
イランのローハーニー大統領は10日土曜、マドゥロ大統領と会談し、ベネズエラに対する投資や製品、技術サービスの輸出の用意があることを表明しています。
ローハーニー大統領はまた、「イランによるベネズエラへの投資や技術サービスの輸出、ベネズエラにおける製薬産業の形成、造船業での協力や、観光客の増加を目的とした両国の航空路線における開通の分野での協力が継続されるよう希望する」と語りました。
さらに、石油市場の現状についても、「間違いなく、OPEC石油輸出国機構の加盟国間の協力は、OPECに反対する一部の勢力の計画を無効にすると同時に、今年の原油価格が適切な水準に収まるのを助けるだろう」と述べています。

» 続きはこちらから

[日本や世界や宇宙の動向 他]ロシアがEUへの天然ガス供給をストップしました!

竹下雅敏氏からの情報です。
 ペンタゴンがヨーロッパの15か所の基地を閉鎖するとい発表があったこのタイミングで、ロシアがEUへの天然ガス供給を打ち切ったとのこと。ガスが欲しければ、わざと目を背けているウクライナ問題にきちんと目を向けるしかないということでしょうか。
 サウス・ストリームも打ち切りとなり、ガスが欲しければウクライナを正常化するか、記事にあるように“トルコとギリシャの国境から必要なガス輸送インフラを作ること”しかありません。ロシアとすれば“他に取引先はあるから、別にEUでなくてもいいんだけど”という強気の態度です。EUはこのままでは存続できないのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ロシアがEUへの天然ガス供給をストップしました!
転載元より抜粋)
http://kingworldnews.com/west-troubled-latest-russian-move-sovereigns-bidding-gold-market/
(一部)
1月14日付け:

キングワールドニュースのインタビューに答えた金融界のスペシャリスト、ウィリアム・ケイ氏によると:
ロシアとEUに関する重大ニュースが飛び込んできました。
ロシアはヨーロッパの主要国への天然ガスの供給を打ちきってしまいました。ロシアのこのような報復処置は事態はさらに悪化させます。ヨーロッパに天然ガスが供給されないと、ヨーロッパとロシアの地政学的な緊張が一層高まる危険性があります。
これは、欧米諸国によるロシア包囲網に対抗したプーチンの戦略です。プーチンは、ウクライナがガスプロム社の天然ガスを無断で吸い上げているために、ガスの供給を遮断しなければならなくなったと反論するでしょう。
実際に、長い間、ウクライナはロシアの天然ガスを盗み取っていたのですから、プーチンのこのような処置はもっともなことです。
しかしその結果、事態がさらに深刻化してしまいます。ヨーロッパにガスが供給されなくなると、既に問題山積のヨーロッパ経済に大きなダメージを与えることになります。

――――――――――――――――――――――――
露産ガスをトルコを通してひく場合、EUに残されたのは数年
転載元)
© Photo: RIA Novosti/Alexander Mazurkevich

© Photo: RIA Novosti/Alexander Mazurkevich



ガスパイプライン敷設プロジェクト「サウス・ストリーム」は打ち切り。欧州にとっては、ロシア産ガス630億立方メートルのトランジットをウクライナを通じて行なうリスクを取り除く他の案は、新たなパイプラインの「トルコ・ストリーム」を使う以外にない。ガスプロムのミレル社長は記者団に対し、明らかにした。

ミレル社長は欧州委員会エネルギー連盟のマロシ・シェフチョヴィチ副代表との会談を総括した会見で、「欧州のパートナーらにはこの件について報告した。これで欧州側の課題はトルコとギリシャの国境から必要なガス輸送インフラを作ることだ」と語っている。

ミレル社長は、インフラ建設は最大で数年かかると語る。「これは非常にタイトなスケジュールだ。この期間で全てを納めるには、EU諸国のガスパイプライン建設作業は今日にも始めねばならない。それが出来ないなら、このガス量は他の市場に流れかねない。

[フルフォード氏]アメリカが破綻しないのはなぜか / 世界人類の解放が近い、必ず我々は勝利を収めます 後半

 アメリカの経済はどん底、巨額の対外赤字のはずなのに、なぜかドル高のまま。その理由について、フルフォード氏が分析しています。この1年間、ドルは金と連動していて、ドルが金本位制になってるようです。そのドルを管理しているのはドラゴンファミリーを中心とするグループ。中国がアメリカ軍の維持費を払ってることもあり、ドルと人民元がほぼ同じ通貨になっているようです。そして、アメリカが独立国家になるためには、ドルじゃない通貨を発行するしかないようです。
 日本も同じことが言えると思いますが、なんと通貨発行権デモが開催され、日銀におしかけるようです!こういったデモを通して、“通貨発行権と管理権を有する中央銀行と民間銀行が引き起こす様々な問題に関する認識”を広げていくことは重要だと感じます。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
"国家非常事態対策委員会 20150109"
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。