カタルーニャの子供の歌だそう。パトカーにギターを積んで街を流すってイケメン過ぎて違反でしょ(笑)
— ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) March 22, 2020
ロックダウンされた街を流れる明るい旋律が良いな🥰 https://t.co/d284IzqkYi
カタルーニャの子供の歌だそう。パトカーにギターを積んで街を流すってイケメン過ぎて違反でしょ(笑)
— ロバート キャンベル (@rcampbelltokyo) March 22, 2020
ロックダウンされた街を流れる明るい旋律が良いな🥰 https://t.co/d284IzqkYi
【速報】今月26日から始まる東京オリンピック の聖火リレーについて新型コロナウイルスの影響を受けてランナーが走らず、聖火を車で運ぶ案が検討されていることが関係者への取材で分かりました。これは ランナーが走る公道は人が集まった際に立ち入り規制ができないことに対応するためだとみられます。 pic.twitter.com/33G27AySlX
— TBS NEWS (@tbs_news) March 23, 2020
どうせならトヨタのコロナで聖火運ぼうぜ笑
— tatsuki (@t2k1_fire) March 23, 2020
というかもうやらんくてよくね笑 https://t.co/tsnUhyyWPV pic.twitter.com/97DuI0bat4
虚構新聞かと思ったら本当に?もはやランナーですらない…
— 悪魔半諦巣取金愚 (@DAEMON_panst) March 23, 2020
聖カーやんw
— taisei tanaka (@taiseimonologue) March 23, 2020
聖火リレーもやったと閣議決定でいいじゃない。
— YukigaSki (@danksmash1204) March 23, 2020
得意種目、閣議決定。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策にともなう留学生への対応あまりにもひどいので、いち大学教員として「皆さまへのお願い」を書きました。私が知っているのはヨーロッパ留学のケースだけですが、他の地域の留学生への対応についても、情報を共有できればと思います。https://t.co/aAAWj8MC7a pic.twitter.com/Ypyd6ywCPq
— 朝守飛阿弥 (@heero108) March 22, 2020
こちら、ご指摘があったので一点追記を。上記の文章では「日本政府からの要請を受けて帰国を余儀なくされています」としましたが、厳密に言うと、日本政府(外務省)が「要請」したのは「帰国」ではなく「渡航自粛」です(https://t.co/r7hg4cdP33)。やや誤解を招く表現であったことをお詫びします。
— 朝守飛阿弥 (@heero108) March 22, 2020
「自粛要請」って「命令しないが忖度して自主的に活動やめろ。負担はなんとかしてね」の略語だよね
— 増田聡 (@smasuda) March 22, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
Danish Prime Minister #Mettefrederiksen also held a short #Pressconference for children with children asking their questions about #coronavirus There’s just something very nice and cool about that✌️ #leadership #NationalEmergency https://t.co/O01lgOb4rL
— Michael F (@MyCoolCPH) March 14, 2020
ユリシス様の記事にも、バルコニーでバイオリンを弾いて心和ませるイタリアの様子がありましたが、
こちらはスペイン。
人はパンのみにて生くるものにあらず♪