注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「正直くさい。トイレみたいな臭いがする」
2020年の東京五輪トライアスロン会場となる東京・港区の「お台場海浜公園」で行われた水泳オープンウオータースイミング(OWS)の五輪テスト大会で、選手から苦情が相次いだ問題。
(中略)
14年9月の港区議会定例会。トライアスロン会場のお台場の水質について、こう指摘していたのが榎本茂議員だった。議事録を引用する。
「東京都下水道局では、平成24年度に簡易処理水と呼ぶ排出基準を満たさない未浄化の下水を180万7200立方メートル、実に東京ドーム15杯分(原文ママ)に相当する莫大な量を運河に放水しております。この放水を実際に目にすると、誰もが驚くのですが、焦げ茶色の汚水が濁流となって放水され、あっという間に運河は黄土色に変わり、高浜水門から運河の外へ流れ出し、レインボーブリッジ、お台場へと順次海の色を変えていきます」
(中略)
この通りであれば、お台場の海は「トイレみたい」ではなく、「トイレの汚染水そのもの」。テスト大会に参加した選手は「肥溜め」の中を泳がされているような気分だったに違いない。
(以下略)
お台場海浜公園での五輪テスト大会で「トイレみたいな臭いがする」と苦情が相次いだ問題。「東京都下水道局では未浄化の下水を運河に放出している」と港区議会で指摘されていたことも。事実なら「トイレみたい」ではなく「トイレの汚染水そのもの」です https://t.co/K5elff4Lmv #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) August 15, 2019
東京都下水道局、合流式下水道は、一定の雨があった時は、汚水浄化場を通さず、川に流していると、しっかり説明している。(下図)
— FFMatudo (@FFMatudo) August 13, 2019
そんな場所で、トライアスロンって何考えてんだ?
役員たち、汚水が流れ込んでいるプールがあるとしたら、そんな所で泳ぐか?https://t.co/Hi0VrYjn6K pic.twitter.com/PWX5N2054x
組織委員会が行った2017年の水質検査結果と対策方法。
— FFMatudo (@FFMatudo) August 14, 2019
ふん便性大腸菌群数、最高値が基準値の7倍以上。
常時は認められない油膜も検出。
CODは最高10ミリグラム。これは、トイレや家庭、工場から出る汚れた水に等しい汚さ。
自然界にはない腸球菌数も、最高が基準の7倍。
対策は最後の写真。これで? pic.twitter.com/I4hJFVMfCk
我慢大会なんですよね、本質は。
— CNHYREIN (@cnhyrein) August 14, 2019
実況「競技直前には首都圏豪雨でしたが、今はカラッと晴れ上がりました。」とか悪夢そのものだ。
— CNHYREIN (@cnhyrein) August 14, 2019
東京オリンピック・お台場海浜公園での水質問題ですが、2018年に以下の調査は行われています。https://t.co/pbKVZ4j9n7
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) August 13, 2019
3重スクリーンにより、内側では大腸菌数の基準をクリアしたということですが…
スクリーンで大腸菌は排除できるかもしれませんが、悪臭物質を含むサイズの小さな分子は無理では?
2018/10/15「お台場海浜公園における水質水温調査及び水中スクリーン実験の結果について」https://t.co/pbKVZ4j9n7
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) August 13, 2019
「オリンピック・パラリンピック期間中、全ての地点で水温の基準を超過した日は一日も無かった」とあるけど、計測データを見ると↓スクリーン内では基準超えまくっとるやん!! pic.twitter.com/IvZQ2UKBoK
スクリーン外では水温基準内だった、と言われても、スクリーン外では大腸菌が許容限度の10倍以上だったりするわけで…
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) August 13, 2019
このデータを「競技エリアの水質水温調査において、オリンピック・パラリンピック期間中、全ての地点で水温の基準を超過した日は一日も無かった。」でまとめるのはどうなの??
日刊スポーツ 2013/8/30
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) August 15, 2019
(日付注意!IOCが2020年の開催を東京に決める直前)
「30日付の英紙タイムズは、2020年夏季五輪招致で東京がトライアスロン会場に予定するお台場海浜公園周辺の海水に安全基準を超える大腸菌が含まれ、水質汚染が懸念されると報じた。」https://t.co/FJTNZ2mNZH
日刊スポーツ 2013/8/30 (続き)
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) August 15, 2019
「記事は競技が実施される8月に最も水質が悪化すると指摘。ことしと昨年の8月に測定された大腸菌の数値は、国際トライアスロン連合が定める大会開催基準値の上限の数百倍に達していたと伝えた。」
さすが The Times、2013年に既にお台場の水質問題を指摘していた…
日刊スポーツ 2013/8/30 (続き)
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) August 15, 2019
「同紙の取材に対し東京招致委員会は、トライアスロンや水泳オープンウオーターの大会がお台場で開催され『問題が起きたことはない』と答えている。」
…って、季節の違いを無視している!
お台場でのトライアスロン日本選手権は秋開催↓https://t.co/L332kimgTV
動物たちの様をご覧になれば、陸地がトイレであることは明らか。その上に、海が水洗トイレだということになれば、“実は地球がトイレだった”という結論が導き出されるのです。
さて、 2つ目のツイートにリンクがありますが、東京都下水道局の下水処理の解説によると、“東京都の区部の大部分では、汚水と雨水をひとつの下水道管で集める「合流式下水道」という仕組みを採用しています”とあり、 「合流式下水道では、一定以上の雨が降った時に、街を浸水被害から守るため、汚水混じりの雨水が河川等に放流されます」と書かれています。要するに、ある程度の雨が降ると、“排出基準を満たさない未浄化の…焦げ茶色の汚水が濁流となって放出”されるわけです。
なので、ツイートにあるように、「競技直前には首都圏豪雨でしたが、今はカラッと晴れ上がりました。」という状況が、選手にとっては最悪なわけです。
お台場の海の水質汚染について、タイムズ紙は2013年の時点で、懸念を表明していました。これに対し、東京招致委員会は、“トライアスロンや水泳オープンウオーターの大会がお台場で開催され『問題が起きたことはない』”と答えていますが、ツイートによると、“お台場でのトライアスロン日本選手権は秋開催”なので、夏場のオリンピックでは大腸菌が繁殖しそうです。
大腸菌は水中スクリーンを三重にして何とか基準値内に収めるつもりのようですが、分子の小さな不潔な有機物の方は、スクリーンを透過してしまうのではないかと思います。多分、水洗トイレの水は十分に飲めるというのが、大会関係者の見解なのではないでしょうか。