注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
配信元)
なんか、ちょっとヤバそうな資料を見つけた。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 24, 2023
PCBが洒落んならんほど埋まってるんちゃうん?
↓
港湾環境事業
廃棄物処分場整備・管理事業、公害 防止対策事業、緑地整備・管理事業
大阪市港湾局 2007年12月13日https://t.co/1EFdvCdfHP pic.twitter.com/aomhDnUnlT
これもなあ真面目に検討してあるようなんだが、あまり触りたくはないよね。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 24, 2023
↓
北港処分地(夢洲1区)における 広域処理災害廃棄物焼却灰埋立時の 放射性セシウムの挙動に関する評価報告書https://t.co/jiHTL7jxBK pic.twitter.com/jTIuZw1dNw
やっぱりPCBを埋めてあるっぽいな。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) August 24, 2023
↓
港湾公害防止対策事業 国土交通省https://t.co/aLiuHI4LLx
事業の位置付け :ダイオキシン類対策、PCB
事業概要 :平成13年度(2001年度)、港内の水環境悪化防止の有機汚泥浚渫に事業着手し、… pic.twitter.com/hWow2wCGiy
————————————————————————
大阪万博どうすればいい⑦
引用元)
建築エコノミスト森山高至 ブラタカシ街歩きBlog 23/8/27
なんかですね、奇妙なことばかりなんですよね。
大阪関西万博における建築に関しての条件や、出来事が。
万博パビリオン、夢洲駅、ともに変。
(中略)
万博パビリオンは杭打ってもいいけど、会期後は杭は抜け!
とか、ホントおかしい。
杭が大変ならば、地下掘ってもいいけど掘っていいのは2.5メートルまで!
とか、ホントおかしい。
地下に関しての考え方が非合理的、地面を掘ることに恐れを抱いてしまっている。
(中略)
地下に関しての考え方が非合理的、
地面を掘ることに恐れを抱いてしまっている。
地盤弱い、じゃなく
地盤怖い、って感じ
地盤になんかあんじゃねえの?
と地歴を調べてみることにしたんです。
そしたらですね、ヤバッっぽい資料を見つけてしまったんです。
しかも、そこには夢洲の本名が書いてありました。
(中略)
夢洲になる前の本当の名前は「北港処分地」という名前だったんです。
つづく
大阪関西万博における建築に関しての条件や、出来事が。
万博パビリオン、夢洲駅、ともに変。
(中略)
万博パビリオンは杭打ってもいいけど、会期後は杭は抜け!
とか、ホントおかしい。
杭が大変ならば、地下掘ってもいいけど掘っていいのは2.5メートルまで!
とか、ホントおかしい。
地下に関しての考え方が非合理的、地面を掘ることに恐れを抱いてしまっている。
(中略)
地下に関しての考え方が非合理的、
地面を掘ることに恐れを抱いてしまっている。
地盤弱い、じゃなく
地盤怖い、って感じ
地盤になんかあんじゃねえの?
と地歴を調べてみることにしたんです。
そしたらですね、ヤバッっぽい資料を見つけてしまったんです。
しかも、そこには夢洲の本名が書いてありました。
(中略)
夢洲になる前の本当の名前は「北港処分地」という名前だったんです。
つづく
しかし徹底した実務家の森山氏は、続く「大阪万博どうすればいい」というシリーズで、コスト面での最善策は「みかじめ料24億円を払って中止にする」ことを挙げられ、延期や中止ができないならば、この手がありますとばかりに、笑いが込み上げるようなユニークな、しかも夢のあるアイデアを出されていました。
ところが実際に大阪万博協会の進む方向は「プレハブ」の海外パビリオンでした。なぜか?森山氏いわく「奇妙なことばかりなんですよね。」当初の案をことごとく止めたり、不可解な条件をつけている。特に「地下に関しての考え方が非合理的、地面を掘ることに恐れを抱いてしまっている」と気づかれて軟弱地盤について調査をされました。
すると「ヤバそうな資料」を見つけてしまった森山氏。夢洲の前身は「北港処分地」と言い、夢洲に埋め立てられている産業廃棄物にはPCB、放射性セシウム、高濃度ダイオキシンが残存している可能性がありそうです。それらが建設工事への不可解な条件と関係していたかもしれません。万博の行方だけでなく大阪府を揺るがす重大な環境問題が浮上しました。