ぴょんぴょんの「情けない命綱」 ~WHOの無法ぶりと厚労省の無能ぶり

 超党派WCH議員連盟の会合も4回目となり、「いわゆるパンデミック条約」と「国際保健規則(IHR)の改正」が採択される、5月の第77回WHO総会まで、あと3ヶ月を切りました。
 総会の4ヶ月前の、1月27日までに事務局長に提出されなければならなかった「IHR改正案パッケージ」は未だにできていません。「おそらく5月に改正案が出てきて、翌日のWHO総会決議でなし崩し的に『賛成』して終了、ということが残念ながら予想される。」(時事ブログ
 4月13日に東京で行われる、「パンデミック条約国際保健規則改定反対」の集会とデモ行進には、多くの人が集まると思われます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「情けない命綱」 ~WHOの無法ぶりと厚労省の無能ぶり

IHR「55条」を守る気がないWHO



  動画は配信元でご覧ください(画像をクリックすると配信元へ飛びます)

見たか? 第4回超党派WCH議員連盟(仮称)の会合。

2024/03/01の時事ブログで、要点は抑えてるけどね。去年の11月に結成して、はや4回目になるんだねえ。

感慨にふけってるヒマなんかねえ。あっと言う間に5月のWHO保険総会が来るぞ。

はあ〜、パンデミック条約と国際保健規則(IHR)の改定はどうなるんだろう?

どうなるも何も、WHOがIHRの「55条」を守る気ねえからな。

「55条」って何だっけ?

「55条」とは、IHR条文を「修正」する際の決まりだ。たとえば、一番問題になっているのが「55条」の第2項、「事務局長は、すべての修正提案の本文を、検討のために提出される保健総会の少なくとも四箇月前までに全参加国に伝達するものとする。」(厚労省

えっと・・?

つまり、IHRの条文を修正する際は、修正文を保険総会に提出し、総会の少なくとも4ヶ月前までに事務局長、つまりテドロスが、修正文を全参加国に知らせるという決まりだ。

テドロス・アダノム
Author:ITU Pictures[CC BY]

なるほど、4ヶ月前までに知らせて、各国に検討してもらうんだね。

たとえば、「59条」の改正があっただろ?

えっと、「59条」って何だっけか?

「59条」は「発効、拒絶又は留保のための期限」。条文改正してから施行されるまでの猶予期間についての決まりだ。改正案が採択されてから18ヶ月間、拒絶・留保の期間があるのが、改正後は10ヶ月に短縮される。拒絶・留保がない場合、改正案が施行されるまでの期間が24ヶ月であるのが12ヶ月に短縮される。

要は、改正されてから施行されるまで、スピードがアップしたんだね。

そうゆうこと。たとえば、「59条」の改正案が採択されたのは2022年5月28日。今の条文だと、採択から18ヶ月後の2023年11月30日までが、拒絶・留保できる検討期間だった。拒絶・留保がなかったので、12月1日の24ヶ月後から施行されることに決まってしまった。

なんにも教えてくれないんだもん。拒絶・留保するどころか、「59条」の改正さえ知らされないままに、いつのまにか2年後に施行されることになってた。


ルール無視、どさくさ紛れの「59条」改正


そう、国民に知らされなかったこともおかしいが、そもそも、改正の手続きそのものもおかしかったんだ。

へえ、どこが?

2022年5月28日に総会で「59条」の改正案が採択された。ここで「55条」を思い出してみろ。

たしか、事務局長が全参加国に、採択の4ヶ月前までに改正案を知らせないといけないんだよね。4ヶ月前と言えば、2022年1月まで?

そうだ。だがしかし、「59条」修正案の最終版は、総会の前日、つまり2022年5月27日の委員会で決められた、と林千勝氏は言う。(ニコニコチャンネル+

ええっ? 4ヶ月前じゃなくて前日? それはルール違反だよ。

しかも、「59条」修正案の最終バージョンを決定した、総会前日の委員会の議長は、中谷 比呂樹氏という日本人だった。

へえ、知らないなあ。

中谷氏は、厚労省国際参与で、グローバル・ヘルス技術振興基金会長だ。

ふうん、聞いたこともないなあ。

「グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)は、“日本政府(外務省、厚生労働省)、製薬企業などの民間企業、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、ウェルカム、国連開発計画が参画する国際的な官民ファンドです。”」(時事ブログ) 

ええっ?! 完全にあっち側の人じゃん!

まずは、これがその会議の模様だ。


なんか、出席者はパラパラで寂しいね。

とても過半数には見えないだろ? なのに、こんなスカスカの場で「59条」修正案の最終バージョンが決定したんだよ。

おかしいおかしい!! 4ヶ月前までに最終版を公表するルールも無視、委員会前日のどさくさに紛れて、過半数の出席かもわからない委員会で決まった最終バージョンが、翌日の総会で採択された?

どう考えても、「59条」の改正は無効だよな。

自分たちで決めたルールさえ守らない、WHOという組織の実態が良くわかるね。ますます信用できない。


「59条」改正と同じことが繰り返される?


それでは、今度の5月に採択される、「いわゆるパンデミック条約」と「IHRの改定」はどうなってるのか?

なんで、パンデミック条約に「いわゆる」ってつけるの?

だって、外務省がそう書いてるんだよお。


あ、ほんとだ。「いわゆる『パンデミック条約』」って書いてある。

「条約とは言い切れないので『いわゆる』をつけております」だそうだ。外務省の翻訳の怪しさについては、深田萌絵氏の動画(YouTube)を参照してくれ。
ところで、5月に開催される総会で採択されるこの2つ、「55条」を当てはめるとどうなる?

4ヶ月前までに、最終案を提出しないといけないはず。

だが、その4ヶ月前は1月27日だった。

過ぎてるね。提出されたの?

残念ながら、されなかった。

なんか、「59条」の改正と同じことが繰り返されそうな気配だ。

そのことについて我那覇真子氏が質問したが、厚労省は「必ずしもWHA(世界保健総会)で議論されるものが、4ヶ月前に提出されなくても、引き続き議論が続けられる」とのたまった。(ニコニコチャンネル+

ええ? それでいいの?

同様の質問に対し、厚労省は「修正提案、1月までにとの話だが、前回説明した通り、1月までにパッケージ案を出すことになっていたが困難、ということで、引き続き5月まで改正案の議論を続けて総会に提出する、というふうなことを決定している。」(ニコニコチャンネル+

え?! 5月までに議論をして決めるだって?

林千勝氏によると、「事務局長が4ヶ月前までに、修正提案の最終版を全参加国に伝達しなくても、IHR 55条2は満たされるとWHO法務部は判断した」と、厚労省は発言したそうだ。(ニコニコチャンネル+

やっぱ、さっきの「59条」改正みたいに、総会前日のガラガラの会場で、こっそり最終版の決定をするんだよ。

「おそらく5月に改正案が出てきて、翌日のWHO総会決議でなし崩し的に『賛成』して終了、ということが残念ながら予想される。」時事ブログ

Author:UNclimatechange[CC BY]

いいかげんだね、ますますWHOは信じらんないし、そんないいかげんなWHOに歩調を合わせる厚労省も外務省も、信じらんない。

となると、「1月27日の期限を切れたものは本来、加盟国はそれに従う義務はない」と、井上正康氏は言う。(ニコニコチャンネル+

そうだそうだ! …と言いたいけど、WHOの忠実な下僕、厚労省や外務省はおとなしく従いそうだなあ。

おれたち国民が、見てみぬふりをすることが前提だがな。

世界がWHOにそっぽを向いてるのに、日本だけがアホみたいにWHOに従うなんて、絶対にイヤだ。


なし崩し的にやろうとしている厚労省と外務省の基本的姿勢


ところで、厚労省はかなりグローバリズムにヤられている。我那覇氏によると、2月5日のIHR作業部会で、日本代表・厚労省の中村早希氏がこんな発言をしたそうだ。「会議の初めにアシュリー博士が提示された、IHR(国際保健規則)改正手続きに関する、disinformation(偽情報)misinformation(誤情報)についての懸念を、日本からも追加させていただきます。5月の世界保健総会の後に改正後のIHR(国際保健規則)を、日本が前向きに実行することを妨げる重要な懸念であると捉えています。」note) 

つまり、日本にもIHR改正についての偽情報、誤情報が飛び交ってて、それがジャマだと、厚労省の人が言ってるんだね。


この発言について、我那覇氏は厚労省に質問した。「何がmisinformation(誤情報)disinformation(偽情報)と捉えているのか、それを教えていただきたい。」
厚労省「現地で担当者が言った言葉だと思います。いずれにしても一番重要視しているのが、改正プロセスの透明性の確保です。重要なことは、パンデミックにちゃんと対応する。それから、今回で言うと改正プロセスの透明性は、非常に重要だと思っている。」(ニコニコチャンネル+

答えてない!

さらに我那覇氏「また、日本政府がIHRの改正案の原案を公表していない。いつ公表する予定か。公表しないのであれば、世界で日本だけが原案を出していない、その理由を教えていただきたい。」(ニコニコチャンネル+

へえ? 公表していないのは日本だけなの ?

「全世界で190カ国以上のWHO加盟国があり、ほとんどの国が修正案を出している。それらの修正内容も見ることができる。ところが日本の修正案だけが非公開で見られない。」時事ブログ

なんでなんだろう?

それについて厚労省は、「日本の改正案というのは公開してないが、これまで交渉に影響を与えるためという理由で、公表しておりません。」(ニコニコチャンネル+
原口議員「日本だけ公表してない理由にはならないでしょ。他、公表してるんですよ。だから、日本てなんか特殊なね、北朝鮮の名前を出して悪いけども(笑)、どんな国なんですか?って、ぼくら、よその国の人たちから言われてるんですよ。(中略)...日本だけ、あまりにも特殊すぎる。あなた方がmisinformation(誤情報)してるんじゃないですか?」(ニコニコチャンネル+


うまいっ!!

厚労省「あの、ちょっと、misinformation(誤情報)を発言したものが現地に、現地と言うか別の区に行ってるので‥。」(一同笑い)(ニコニコチャンネル+

「misinformation(誤情報)を発言したもの」?

厚労省はホームページに力を入れていると言う。「IHR改正案を公表してもらえるのか見えない。厚労省のホームページ等を通じて、できる限り情報を公開できるように取り組んでまいりたい」ニコニコチャンネル+)と言ったり、林氏が「パブコメ等の心つもりはあるか?」と聞けば、「基本的には今までの例にならって、ちゃんとホームページでの説明、いろんな所で今もやっているが、説明を尽くしていきたい」と答える。(ニコニコチャンネル+
ところが、我那覇氏が「1月22日までに文書が提出されていない、ということは5月の改正はできないはずなのに、ミーティングを継続し、5月に向けて改正をしている文書の根拠を示していただきたい」と言うと、厚労省は「外務省とも相談しながら、IHR改正の透明性を高まるよう、他の加盟国に働きかけをしたり、ホームページ、それからこういう場、いろいろな所で、ご質問、ご照会に対応していきたい」と答える。

ホームページに自信を持ってるみたいだね。

と、思うだろ? ところがところが、我那覇氏「厚労省が説明すると言うが、私も厚労省のホームページがどれだけ充実しているのかを再確認しようと思って今朝見たら、最終更新が11月の28日なんですよね。私もビックリしたんですよ。11月28日のあとにミーティングは何回も行われているのに、更新がされてないんですよ。説明されてないのに、説明するって言ってるだけにしか聞こえない。ニコニコチャンネル+

Author:厚生労働省[CC BY]

なんだって?!

その後、厚労省はあわてて更新したようだが‥。

なんか、親方のWHOもひどいけど、子分の厚労省もひどいね。

我那覇氏「回を重ねるごとに、いかに国民に隠して進めているかが、だんだん明らかになってきた。」
井上氏「単に時間稼ぎで、気がついたら5月になってたと。そういう形でなし崩し的にこれをやろうというのが、厚労省と外務省の基本的姿勢ですね。非常に誠意がないのが、今の我々の命綱だったということで。」(YouTube

情けない命綱だ。

林氏「恐ろしいのは日本がWHOの一番の牙城と言うか、優等生になってしまう可能性がありますね。
井上氏「先生、なってしまうじゃなくて、『なのです。』」(笑)(YouTube

ノオ〜〜〜〜ッ!!


Writer

ぴょんぴょんDr.

白木 るい子(ぴょんぴょん先生)

1955年、大阪生まれ。うお座。
幼少期から学生時代を東京で過ごす。1979年東京女子医大卒業。
1985年、大分県別府市に移住。
1988年、別府市で、はくちょう会クリニックを開業。
以後26年半、主に漢方診療に携わった。
2014年11月末、クリニック閉院。
現在、豊後高田市で、田舎暮らしをエンジョイしている。
体癖7-3。エニアグラム4番(芸術家)

東洋医学セミナー受講者の声

Comments are closed.