アーカイブ: 環境問題

[ロケットニュース24]至近距離でのWi-Fi対応機器の使用は精子を傷つけるとの研究結果

匿名様からの情報です。
今ではGoogleで「WiFi 不妊」などと検索すると、結構情報が出てきますね。数年前は無線LANの影響について検索してもほとんど情報が見つかりませんでした。
(寄稿者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
至近距離でのWi-Fi対応機器の使用は精子を傷つけるとの研究結果
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Yahooニュース]住友化学「人道ビジネス」の正体 アフリカを汚染する危険な「農薬蚊帳」 〜米倉弘昌会長の倫理なき経営〜

ぽんこ様(読者の方)からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
住友化学「人道ビジネス」の正体 アフリカを汚染する危険な「農薬蚊帳」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[グローバル・ボイス]ブータン:農業の完全オーガニック化への道のり

だいふぁんころじーな様(読者の方)からの情報です。
「私たちは植物が幸せであるのを、昆虫が幸せであるのを見たいんだ。(ブータン農林相)」

素晴らしい!
(寄稿者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ブータン:農業の完全オーガニック化への道のり
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[みんな楽しくHappy♡がいい♪]「地下1000m核廃棄物の地獄~いま我々はその先を見ておかないと、これから大変なことになります」広瀬隆氏 

竹下雅敏氏からの情報です。
現実に現場を見て来た人の話というのは、迫力がありますね。最終処分は実に深刻な問題ですが、とりあえずケシュ財団の技術を使うところから始めるしかないように思います。
最終処分のことを考えたら、自民党もアベノミクスも吹き飛ぶと思うのですが、それでも自民党に入れようという人は、福島のことは過去のこととして終っているのでしょうね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「地下1000m核廃棄物の地獄~いま我々はその先を見ておかないと、これから大変なことになります」広瀬隆氏7/13ドイツの廃炉事情・ラジオフォーラム(内容書き出し)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[竹下雅敏氏]やはり思った通り、完全に宮崎駿的存在=精霊でした。 〜中西征子さんの通信文〜

竹下雅敏氏からの情報です。
昨日の完全に宮崎駿的存在の動画なのですが、中西征子さんが興味をもち、この"完全に宮崎駿的存在"に通信を取ってくれたようで、大変興味深い内容なので紹介します。
やはり思った通り、完全に宮崎駿的存在=精霊でした。
夜の森で会ってみたい存在ですね。
(竹下雅敏)
————————————————————————
Seres extraños llamados Night Crawler
転載元)


中西征子氏の通信文 
:[竹下雅敏氏]この動画にでてくる完全に宮崎駿的存在は何でしょうか?

白い帆が風をはらんでゆっくりスローモーションの様に歩くそのユーモラスで少しあやしげな、なぞの生命体の動画を見ていて、ためしに意識を合わせて呼びかけてみました。

「2011年3月28日午前2:17 カルフォルニア ヨセミテ国立公園内を歩く白い生命体」に呼びかけると、
「私ですか?」という返事。それで色々と尋ねてみました。
彼らはUFOでも幽霊でも宇宙人でもなく、私が、「では、精霊?」と尋ねると、
「そうです。"夜の森の霊"です。
夜、森のある処に居るのです。庭にも居る事があります。
めったに人の目に触れることはありません。
いつも夜、散歩をしてきました。
私達の姿はおかしな姿にみえると思います。
でも安心して下さい。
ただ、散歩を楽しんでいるだけですから…。
私達は昼間は家に居て、外に出る事はありません。
家は岩穴や木の中です。
子供はまだいません。
地球が美しい場所になったら子供をもうけるつもりです。」
*2人は夫婦だという事です。今まだ地球は彼らの子供にとっては、安全ではないという事をよく知っているのですね。

地球の人々に望む事が何かありますかという質問に
次の様に答えてくれました。
「自然をこれ以上破壊しないで下さい。
私達の住む処が無くなります。
もう少し木を植えて下さい。
山を崩さないで…。
街のゴミを山に埋めないで…。
爆弾を落とさないで…。
仲良くして下さい。
人も動物も、すべての生き物と仲良くして下さい。

あなたはとても優しい人ですね。
あなたが声をかけて下さって、とても嬉しいです。
希望が感じられるのでとても嬉しいです。
ありがとう、ありがとう。とっても嬉しかった!」
1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 30