GapMinder: 世界各国の統計をビジュアルに表示

おはようございます。白井です。
ブログにいただいたコメント経由で、インターネット上で無料で使える
大変面白いツールを知りました。

GapMinder
http://www.gapminder.org/world/

GDPなどの経済指標、平均寿命や人口、災害による被災者数などなど…
さまざまなデータを自由に縦軸と横軸に選んで、
ある年の世界各国の統計をビジュアルに観ることができます。
下の「年」のスライダーを動かせば、年毎の変化も分かりますし、アニメーションもできます。


さて、試しに操作してみた上の画面は、
(クリックで拡大します)

縦軸が「女性一人当たりの子どもの数」(平均)
 (=世帯あたりの子どもの数)
横軸が「国民一人当たりのGDP」(平均)
 (=国の経済成長度)
です。

ひとつひとつのマルは、国をあらわします。
マルのサイズはその国の人口(右下の"Size"で調整)をあらわし、色はアフリカなら青・アジアなら赤などといった具合に地域を表します。

データの年は1961年です。
日本は世帯あたり子ども2人が当たり前だったようです。

さて、

2011年にスライダーをずらします。
世界全体でみると、減ってきているのがわかりますね。
その中では、日本は世帯あたり子ども1.4人と、さほど1960年代から変化はないことがわかります。

こんな感じで、特に経済などの分野で
何かしら仮説を証明するデータを探すのに
とても直感的で使い勝手の良いツールだと思いました!

[もうすぐ北風]まかり通っている嘘だらけ

竹下雅敏氏からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
まかり通っている嘘だらけ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロケットニュース24]台湾の美容整形の広告が深すぎる 「整形後、唯一の心配は子どもへの説明だけです」

泰子さんからの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
台湾の美容整形の広告が深すぎる 「整形後、唯一の心配は子どもへの説明だけです」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[イランラジオ]イギリス、オリンピックの安全確保に不安

竹下雅敏氏からの情報です。
どうも今回のロンドンオリンピックは、
素直に楽しめないように感じます。
何も起こらなければよいのですが…。
(竹下 雅敏)
————————————————————————
イギリス、オリンピックの安全確保に不安
転載元)

イギリスが、ロンドンオリンピックの安全を確保できるかどうかが不安材料になっています。

IRIB記者が19日木曜、伝えたところによりますと、ロンドンオリンピックの開幕があと1週間に迫る中、大会関係者は深刻な問題を抱えているということです。
この報告によりますと、イギリス当局は、治安上の理由から、開幕式の時間を短縮せざるを得なくなっています。

この中で、オリンピックの安全確保を担う治安要員の不足が心配されています。
イギリス政府は、この問題を解消するため、3500人の兵士を動員し、18日水曜、ロンドン各地に配備しました。
この措置は、民間企業だけでは、オリンピックの治安を確保することができないために講じられました。

イギリスの下院議員は、「現在の不安材料は、治安を担当する要員が、十分な訓練を受けているのか、様々な問題に対処することができるのか、ということである」と語りました。

[The Voice of Russia]新たな食糧危機到来か

竹下雅敏氏からの情報です。
大変な悲劇が起こることは、過去の経験からも明らかです。いったいこれから何億人の貧しい人々が飢餓によって死んでゆくことでしょう。
(竹下 雅敏)
————————————————————————
新たな食糧危機到来か
転載元)
 この夏米国は過去50年なかった記録的な旱魃で悩まされた。また多くの国々も天候異常を経験している。これらすべてが影響して多くの農産物の価格が記録的な高値をつけはじめた。20日、英国フィナンシャル・タイムス紙が報じた。

 米国は世界のとうもろこし輸出量の約半分、大豆、小麦輸出量のかなりの部分をカバーする。ところが今年こうした農産物の収穫が落ちたことでエジプトから中国まで世界の多くの国で影響が出始めた。

 19日とうもろこしと大豆は前回の07-08年の食糧危機の時期に記録した最高値を超えた。当時世界の30以上の国々で食料品の高値と品不足から暴動が起きて、世界の飢餓人口は10億人を超えたことから、今年はこれより一層深刻な事態になるだろうと予測されている。

【インターファックス通信】