アーカイブ: 竹下氏からの情報

[竹下雅敏氏]貴嶺会の関係者が、深く半島人脈と繋がっていることがわかる系図 〜北朝鮮に拉致された横田めぐみさんと金正日との間に生まれたのが金正恩〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 貴嶺会関係組織図を見ると、天忠党の後、皇道会が出来ます。総裁は久邇宮朝彦となっています。
 2014年9月4日に取り上げた記事で、久邇宮朝彦の孫の方子(まさこ)が旧大韓帝国の元皇太子の李垠(りぎん)に嫁ぎ、その李方子の娘が横田早紀江さんであるという説を紹介しました。北朝鮮に拉致された横田めぐみさんと金正日との間に生まれたのが金正恩だと噂されていますが、多くの情報源が同一のことを言っており、これらの情報は正しいと考えられます。
 これらの情報を元に、写真付きの系図と、以前取り上げた上田家系図から簡単な系図を作りました。これを見ると、貴嶺会の関係者が、深く半島人脈と繋がっているのがわかると思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
貴嶺会関係組織図
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
久邇宮朝彦親王〜金正恩

» 続きはこちらから

[竹下雅敏氏]天忠党の後継団体「大日本皇道立教会」 〜堀川辰吉郎に仕え守護する政治的秘密結社〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 明治維新の中核的存在だった天忠党ですが、総督であった中山忠伊の子・忠英によって、後継団体の大日本皇道立教会が設立されます。ウィキペディアによると、後の創価学会となる創価教育学会の創設者である牧野常三郎、戸田城聖の名があります。また、忠英の子・忠徳の門下には、出口王仁三郎などの名が見えます。彼らは以前紹介した上田家系図に出て来ます。 
 後には児玉誉士夫も加入したとありますが、彼と笹川良一には密接なつながりがあったのはよく知られています。上田家系図に、先の3名と笹川良一を含む4名が一族として名を連ねるというのは、尋常ではないと思います。
 “続きはこちらから”以降の記事では、大日本皇道立教会の不可解な点として、無名の中山忠英が会長としてトップの座に就いていることを揚げ、“この国の本質にかかわる大問題がここに潜んでいる”としています。 
 大日本皇道立教会は、堀川辰吉郎が20才になった1911年に設立されています。この年齢を考えると、大日本皇道立教会は、堀川辰吉郎に仕え守護する政治的秘密結社であると考えられます。
 大日本皇道立教会の前身である皇道会の総裁は、久邇宮朝彦であり、その孫が久邇朝融です。高松宮は天忠党の系図で、先の上田家系図の人物と繋がりが出て来ます。大日本皇道立教会の幹事長は頭山満です。出口王仁三郎の黒幕は堀川辰吉郎だと言われています。これらの人物と堀川辰吉郎の繋がりを示す写真を以前の記事でも紹介しましたが、今回は添付しました。彼らが2代目裏天皇堀川辰吉郎に仕えていたのは明らかだと思います。
 この大日本皇道立教会は、“尊王愛国の精神”による“天皇中心主義”を理念としています。彼らにとっての天皇は当然裏天皇です。真の天皇(裏天皇)との距離(血筋)の近さこそ、権力の強さを示すものだと考えられます。中山忠英は光格天皇の孫にあたり、初代会頭、副会頭よりも遥かに高い地位にあったと考えられるのです。
 現在日本会議が安倍政権の背後にあり、日本を天皇中心の戦前の体制に戻そうとしているように見えます。しかし、その根幹にあるのは、この大日本皇道立教会の設立当初の「綱領」ではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
貴嶺会関係組織図
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
大日本皇道立教会
転載元より抜粋)
大日本皇道立教会(だいにほんこうどうりっきょうかい)は、南朝を正統とし、その皇道に沿った教育を行う趣旨の元で、1911年に創立された。中山忠英(父親は中山忠伊)が初代会長に就任し、大隈重信一木喜徳郎牧口常三郎戸田城聖、数名の華族により構成されている。後には児玉誉士夫も加入。後に、大日本皇道立教会の会員のうち、創価教育学会の創立にかかわるものがいた。

概要

 
1890年久邇宮朝彦親王を総裁に中山忠英を会長として組織された皇道会を前身に、中山忠英が1911年大日本皇道立教会を設立して初代会長に就任した。大隈重信一木喜徳郎牧口常三郎戸田城聖、数名の華族により構成された。後には児玉誉士夫も加入。後に、大日本皇道立教会の会員のうち、創価教育学会の創立にかかわるものがいた。

その後、家督を継いだ中山忠英の三男中山忠徳(ただのり)は神道を究められ、その門下には大本教の開祖・出口王仁三郎PL教団開祖・御木徳近、戦後の再考の易学陽明学の大家・安岡正篤、そして山蔭神道宗家の山陰基央らの昭和の偉人を輩出させている。

関係者

     
  • 初代会長:中山忠英
  • 副会長:千家尊福
  • 副会長:中山忠宗
  • 幹事長:頭山満
  • 幹事:花山院家威
  • 幹事:梅屋庄吉
  • 幹事:中山忠綱
  • 幹事:内田良平
  • 幹事:田中舎身
  • 幹事:五百木良三
  • 顧問:三浦梧楼
  • 顧問:渡辺千秋
  • 顧問:東郷平八郎
  • 顧問:大隈重信
  • 顧問:波多野敬直
  • 顧問:大迫尚道
  • 賛助員:二条基弘
  • 賛助員:大炊御門幾麿
  • 賛助員:花山院親家
  • 賛助員:山科言縄
  • 賛助員:堀田正亨
  • 賛助員:黒田清綱
  • 賛助員:北小路随光
  • 賛助員:高倉永則
  • 賛助員:大迫尚敏
  • 賛助員:浅田信興
  • 賛助員:一木喜徳郎
  • 賛助員:土屋光春
  • 賛助員:有地品之允
  • 賛助員:難波宗美
  • 賛助員:肝付兼行
  • 賛助員:伊地知幸介
  • 賛助員:服部一三
  • 賛助員:大久保利武
  • 賛助員:長崎省吾
  • 賛助員:姉小路良子
  • 賛助員:安楽兼道


  • ————————————————————————
    記事配信元)
    本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
    記事の提供元にてご覧ください。

    » 続きはこちらから

    [竹下雅敏氏]明治維新の中核組織となった天忠党(→大日本皇道立教會→貴嶺会) 〜裏天皇組織の政治工作部隊〜

    竹下雅敏氏からの情報です。
     貴嶺会のホームページより転載しました。冒頭の組織図には、天忠党の総督として、光格天皇皇子(武生宮長仁)・中山忠伊とあります。天忠党はその後「大日本皇道立教會」となり、貴嶺会に至っています。赤字にした部分、および太字にした部分をご覧になると、実は天忠党こそが明治維新の中核組織であったことがわかります。
     “続きはこちらから”以降では、秘密結社であった天忠党の構成員と思われる人物が書かれていますが、時事ブログでの、これまでの天皇家に繋がる系図などの考察から、現在の日本の真の支配層と考えられる血筋と一致しており、まさしくこの集団が裏天皇組織の政治工作部隊だと考えます。
     文末近くにある②には、“忠伊公の側近であった中山家大夫で明治天皇を養育申し上げた田中河合”とあります。この明治天皇は本物の睦仁親王だと考えられます。
     大日本皇道立教會の幹事長は、頭山満(玄洋社)になっています。彼は2代目裏天皇・堀川辰吉郎に仕えていたことがはっきりしています。以前紹介したホームページの写真を参照して下さい。
     昨日の記事で添付した系図には一部誤りがありましたので、訂正しています。この系図をご覧になると、先のホームページの写真で、堀川辰吉郎に仕えていた人物が何人か出て来ます。どうやらこうした陰謀集団は、血筋で繋がっているようなのです。
    (竹下雅敏)

    注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

    ――――――――――――――――――――――――
    貴嶺会関係組織図
    記事配信元)
    本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
    記事の提供元にてご覧ください。

    ――――――――――――――――――――――――
    記事配信元)
    本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
    記事の提供元にてご覧ください。

    ————————————————————————
    記事配信元)
    本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
    記事の提供元にてご覧ください。

    » 続きはこちらから

    [白樺の林]江戸時代末期、光格天皇の子が天忠党を結成するまでの流れ/天忠党の系図 〜 天忠党の後継団体が現在八咫烏の政治工作結社となっている

    タイトル・文章中に誤りがありました (2016/03/28)
    誤「天誅党」→正「天忠党」

    系図に間違いがあり、修正しました (2016/03/29)
    竹下雅敏氏からの情報です。
     八咫烏は、政治には直接関与しません。政治に関与する特殊な秘密結社が存在します。その団体は明治維新で中心的な役割を果たしたようです。
     記事をご覧になると、維新への流れは、光格天皇の時代から始まっていることがわかります。非常に見事な文章で、当時の状況が平易な言葉で、かつ明快に記されています。記事は圧縮していますので、興味のある方は元記事をご覧下さい。
     この記事の中で特に重要なところは、文末の太字にした部分です。光格天皇は自分の子を中山忠頼の養子にします。記事では名前が違いますが、読みやすくするために記事の下に系図を添付しました。ここに正確な名前を記しています。
     この部分は歴史的に知られておらず、この記事の著者が、何故この事実を知っていたのかは興味深いところです。歴史学者の方は、天忠党とその関係団体の歴史における役割をきちんと調べて下さい。これまでの歴史では見えなかった決定的な部分がわかるはずです。
     この天忠党の後継団体が、現在でも八咫烏の直属の秘密結社として政治工作の中心になっています。明日、この部分を紹介します。
    (竹下雅敏)

    注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

    ————————————————————————
    先祖は御所のウォーリアーズ(1)
    記事配信元)
    本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
    記事の提供元にてご覧ください。
    ————————————————————————
    天忠党の系図