竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
米ドル資産を所有している方は必ず確認してください!アメリカに潜んでいる巨大なリスクや現在のアメリカ経済について教えます!
配信元)
YouTube 24/11/7
» 続きはこちらから
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
じわじわくるw
— スマイルちゃんねる (@T_IPPONGP) August 21, 2024
はよ渡ってくれ🤣www
pic.twitter.com/o8a4fYHF3v
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【動画】福島第一原発2号機のデブリ、格納容器外に取り出す 事故後初https://t.co/QofIc0eA8S
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) November 5, 2024
東京電力は、福島第一原発2号機の溶け落ちた核燃料を取り出し装置で持ち上げる映像(10月30日)を公開しました。 pic.twitter.com/TGnMu5wE57
2024/11/7 東電会見配布画像
— おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 (@makomelo) November 7, 2024
2号機燃料デブリ(自称)試験的取り出し関連
①運搬用ボックスをDPTEコンテナへ収納する様子
クレジット:東京電力ホールディングス pic.twitter.com/HQOBuRGi8m
2024/11/7 東電会見配布画像
— おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 (@makomelo) November 7, 2024
2号機燃料デブリ(自称)試験的取り出し関連
②把持した燃料デブリを運搬用ボックスに回収する様子
クレジット:東京電力ホールディングス pic.twitter.com/En3cq6IvuC
880トンのデブリのデブリのうち数グラムをって、耳かき一杯ぐらいですよね。
— 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 (@mori_arch_econo) November 3, 2024
880トンっていうのはキリン880頭分くらいの重さです。
13年経過しても耳かき一杯しかどうにもならん現場、どすればいい?
↓
福島第一原発 核燃料デブリ数グラムを格納容器の外に 事故後初 | NHK https://t.co/w0ByGQSVMY
前回のトランプ政権下では法人税を35%から21%に引き下げたのですが、トランプは更に15%に引き下げると主張しています。市場はこれに反応したわけですが、中低所得層への恩恵はほとんどありません。
トランプは法人税を下げることによって、製造業をアメリカに呼び戻そうと考えているのかも知れません。しかし、マイケル・ハドソン教授はこちらの動画で、“1990年以降、なぜ多くのアメリカ企業が中国に移転したのでしょうか?…それは、西側の労働者が住居に多額のお金を支払わなければならず、医療費に多くのお金を支払わなければならず、民営化された独占企業に多くのお金を支払わなければならなかったため、競争できなかったからです。”と話し、現在の部分準備制度に根本的な問題があることを示唆しています。
要するに法人税を下げたとしてもアメリカの製造業は競争力を持つことは出来ず、関税を引き上げて抵抗するしかないわけですが、それは世界経済を奈落の底に引きずり込むことになるのです。
住宅価格と医療費を適切な水準に保つには、富の再分配と銀行システムの根本的な改革が不可欠なのです。これは真の意味での革命となるわけですが、大金持ちのトランプやイーロン・マスクにできるのでしょうか?
逆に、こうした危機を利用して「グレートリセット」を仕掛け、人々からすべての富を奪い去り、中央銀行デジタル通貨(CBDC)を人々に受け入れさせようとしているのが、世界経済フォーラム(WEF)に代表される根性の悪い連中です。
幸いなことにキンバリー・ゴーグエンさんは、中央銀行デジタル通貨(CBDC)はキンバリーさんが管理する量子コンピューターなしには実現できないと断言しているので、彼らの思惑は初めから頓挫しているわけです。
しかしアホな連中ですから、できないことを無理に実現しようとして、世界規模の経済が大混乱になる可能性は否定できません。そのために食糧の備蓄など、準備をしておくことは絶対に必要です。
冒頭の動画では、「アメリカに潜んでいる巨大なリスクや現在のアメリカ経済」について説明しています。2分5秒のところで、BRICSの台頭を挙げています。“経済成長率で見ると、G7はもうすでに発展しているので、安定していて緩やかな上昇であるのに対して、BRICSには新興国も多く含まれているので、成長率が高いという特徴があるんです。つまり現時点ではG7が優位だったとしても、いずれ経済の部分で抜かれる可能性というのは高まっているんですね。また人口比較してみると、G7は7億8000万人いるのに対して、BRICSは36億6000万人います。人口で見るとすでにBRICSの方が多くて、やはり人口というのは消費に強く結びついているので、消費力が高いと言えるんです。消費力が強いということはそれに見合う供給をしなければいけないので、人口がどんどん増えるということは、需要と供給がどんどん大きくなるということなんですね(2分36秒)”と説明しています。
私はもっと簡単に、BRICSが団結することで、これまでのように西側諸国はアフリカなどの事実上の植民地から資源を略奪することができなくなる。この時に、西側の経済は破綻するという簡単な事実だと思っています。