2024年11月30日 の記事

今年1年で100万人の日本人が減っている! ~「商売もインフラも成り立たなくなるし、不動産投資も空き屋が増えたり…本当に危機感を感じないといけない」 / 「妊娠出産が女性にとってキャリアのマイナスになる」という価値観こそが完全にイカレテいる

竹下雅敏氏からの情報です。
 イーロン・マスクは「何かが変わらなければ日本は消滅してしまう」とツイートしていましたが、冒頭の動画では、“死亡者数から出生者数を引いた数を見ると、今年1年で約100万人の日本人が減るということになります(55秒)。…これって1年間で1%の人口が減るということですからね。商売もインフラも成り立たなくなるし、不動産投資も空き屋が増えたり、色々な前提が成り立たなくなります(1分22秒)。…100万人ともなると、1つの政令指定都市が消えたようなものですね。広島市とか仙台市1個分ぐらいですからね。このインパクトはかなり大きいですし、本当に危機感を感じないといけないですね。(3分18秒)”と話しています。
 さきさんは、“今の日本社会が女性にとって子供を生みやすい環境になっているのかどうか。妊娠出産が女性にとってキャリアのマイナスになるような、そういう社会になっているんじゃないか(6分42秒)”と話していますが、「女性が社会に参画したことで少子高齢化により労働人口が減る」というツイートの指摘は鋭いと思います。
 私たち夫婦は「子育て」に真剣に取り組みました。当初の予想どおり、子供にきちんと向き合うと、赤ちゃんは「泣かない」ことが分かりました。生後1ヵ月になると数日に1回くらいで、3ヶ月も経つと全く泣かなくなりました。
 赤ちゃんは、おっぱい・うんこ・しっこ・抱っこ・眠たい位の要求しかないので、これをきちんと叶えてあげれば全く泣かなくなるのです。
 赤ちゃんが起きている間は、必ず夫婦のどちらかが抱っこをしていました。大事なことは、抱っこをしている時に赤ちゃんに気を向けていることです。赤ちゃんは「気」にとても敏感なので、少しでも気を逸らして仕事のことや家事のことに考えを巡らせると、すぐに騒ぎ始め最後には泣き出します。
 ですから私たち夫婦の観点からは、子供が騒がしいとかよく泣くというのは、子育ての失敗なのです。そして、こうした経験から分かるのは、“子育てに比べれば、仕事がいかに楽なことか”ということです。
 ですから女性に限らず、「キャリアを積む」ことと「子育てをきちんとする」ことでは、子育てに価値があるというのが私たち夫婦の共通の見解です。はっきりと言いましょう。「妊娠出産が女性にとってキャリアのマイナスになる」という価値観こそが、完全にイカレテいると思うのです。幸福とは何かを全く理解していない人が、このような馬鹿げた発言をするのです。
 「愛」とは何でしょうか? あなたには好きな人がいてデートをしているのに、その人は仕事や気になることを考えていて、あなたに関心を示さない。これは愛でしょうか? 「愛」は、同じ空間と時間を共有している時に感じるものではないでしょうか。
 赤ちゃんが何故泣くのか分りますか? あなたは赤ちゃんを抱っこしているのに、あなたの心は仕事や家事などの別の空間と時間の中にいて、赤ちゃんと同じ「今、ここ」にいないのです。
 「愛」とは何か? 「今、ここ」を感じ生きるとき、「それ」はそこにあります。現代人は報酬や称賛を求めて生きる人が多いので、本当に大切なことは何なのかを理解することが難しくなっているのかも知れません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
日本で不動産投資をするのはもう危険かもしれません!日本の人口減少と投資家たちに与えるヤバい影響について教えます!
配信元)
————————————————————————
配信元)
※画像の全てはツイッターをクリックしてご覧ください


» 続きはこちらから

[X]環境にやさしい水力発電

編集者からの情報です。
ソーラーよりもいいかも。
(ぺりどっと)
————————————————————————
配信元)

不可解な三菱UFJ銀行の貸金庫盗難事件 〜 行員の単独犯が判明しているのに逮捕されず、銀行の記者会見も無し / 過去の貸金庫盗難も事件化せず被害者たちは泣き寝入りか

 三菱UFJ銀行の貸金庫から、行員が顧客の資産を盗んでいたというニュースがありました。報道では2020年から2024年までの間に約60人が被害にあい、時価にして十数億円の現金や貴金属が消えたとのことです。10月31日に事件が発覚し、犯行を認めた行員は単独犯で懲戒免職となりましたが、氏名の公表はされず、なぜか警察は対応せず、未だに逮捕に至っていないそうです。
この事件をきっかけに、ネット上には過去の貸金庫の盗難が複数上がっていました。銀行や警察が取り合ってくれないことから弁護士に泣きついたケースも見られます。銀行が調査に協力的でないだけでなく、警察が捜査をしないらしい。「銀行が顧客の資産を盗むはずがない」という前提と「貸金庫の中身の証明ができない」ことから、文字通りブラックボックスです。
 今回の事件は、女性行員が犯行を認めたことから被害者の泣き寝入りにならずにすみましたが、ではなぜ今回は犯人が特定できたのか、なぜ警察は動かないのか、銀行側の記者会見もないまま幕引きになりそうな雲行きが不気味です。
 SAMEJIMA TMESでは、しばしば「検察や警察は権力の味方」という観点で解説をされますが、その目で見ると、「銀行の不祥事隠し」以上のものが隠されているのかなと邪推したくなります。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから