+1 😉 pic.twitter.com/xfyOWK146y
— Rosa M Orriols (@Rosa_Orriols) January 17, 2021
アーカイブ: ライター・読者からの情報
東京オリ・パラ組織委・森喜朗会長の女性蔑視発言の謝罪会見がさらなる謝罪を要する前近代レベル
三浦英之氏のツイートから、JOCが2019年に「理事会を非公開へ」と変更した時に、女性の4理事は、時代に逆行だとして非公開に反対したことを知りました。権威者の意に大人しく従わないのが女性理事だったのですね。colaboの活動をされている仁藤夢乃氏は行政の誘導的な会議のやり方に驚き、敢然と発言をされているそうです。各地で「わきまえない」かっこいい女性が道を切り開いておられます。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
#100日で収束する新型コロナウイルス
— なすこ (@nasukoB) February 4, 2021
45日目
収束まであと55日 pic.twitter.com/JSLPAZxQiv
森喜朗会長、謝罪会見で逆切れ。食い下がる記者に「面白おかしくしたいから聞いてるんだろ?」
— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) February 4, 2021
もー受け答えが、昭和すぎて、
— kazue (@lovehanano) February 4, 2021
びっくりする。
謝罪会見やのに、キレまくり。
久しぶりにすごいの観た。#森喜朗 pic.twitter.com/ja0BWBEoBp
いちおう聞いた。更に墓穴。これでは謝罪会見の謝罪会見が必要だが、恐らく謝罪会見の謝罪会見の謝罪会見が必要な内容になるだろうから、結果的に毎日森の謝罪会見を観ることが可能な世界になってしまう。そうなる前に、潔く辞任して欲しい。https://t.co/nZyEduRwVt
— 綾門優季 (@ayatoyuuki) February 4, 2021
» 続きはこちらから
[文春のスクープ] 菅首相の長男が総務省の幹部官僚を接待、菅首相は「分からない」「本人に確認する考えはない」、お約束の他人事モード
接待を受けた官僚たちは、明らかな違法行為と知りつつ人事権を握る菅総理の、長男の誘いを断れなかったのではないか、ともありました。安倍・菅政権で営々と続けてきた権力の私物化が隠しようもないほど当然のことになっていました。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
週刊文春
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 3, 2021
菅<首相>長男
高級官僚を違法接待
菅首相が頭を痛める長男。バンドに熱を上げる息子を総務大臣秘書官に就けた後、後援者企業に入社させた。そこで長男は、父が強い影響力を持つ総務省との窓口に。https://t.co/qLWRvqNQWd
放送事業の許認可権を持つ総務省の高級官僚4名は、それぞれ夜の呼び出しに応じ……。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 3, 2021
(中略)
利害関係者との会食では、割り勘であっても1人当たりの金額が1万円を超える際に義務付けられている役所の倫理監督官への届出も出していなかった。
(中略)
4回の接待のすべてに同席していたのは菅首相の長男で、東北新社に勤務する菅正剛氏。
(中略)
過去、総務省では2005年に郵政行政局長が利害関係者であるNTTコミュニケーションズの幹部からタクシーチケットをもらったとして国家公務員倫理法違反で処分されている。
こうした事例を知りながら、またコロナ禍のさなかに総務省幹部らはなぜ接待に応じたのか。菅首相は、総務大臣を務め、総務省でアメと鞭の人事を行い、人事に強い影響力を持つとされる。また、東北新社の創業者父子は、過去、菅首相に合計500万円の政治献金を行っているが、その影響はなかったのか。(中略)
(以下略)
» 続きはこちらから
愛知県知事リコール運動の署名8割以上が無効、不正の疑いで選管が告発 〜 高須院長に非難が集中するも背後の維新に利用された可能性が指摘される
今回のリコール運動の事務局長は日本維新の会の公認候補者であり、かつ「不自由展」の際には松井市長、吉村知事ともに大村知事を攻撃していましたから、維新が「大村知事と河村市長の不仲」を利用して名古屋進出を図ったとする見方には説得力があります。
さらに、ゆるねとにゅーす管理人さんは、もしも高須院長が本当に不正を行った首謀者であれば、署名運動を断念した後に、それが露見するような署名提出をわざわざ行うだろうか、むしろ「全体の構図をみても、普通に考えると『高須院長ら(河村市長も)が見事なまでに嵌められた』としか考えられない」という鋭い指摘をされていました。
であるならば、彼らを「嵌めた」のは?
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
全体で43万5000人のうち36万2000人分が無効って、計画的だし悪意あるし、民主主義の根幹を揺るがす大事件。
— 木野龍逸 (Ryuichi KINO) (@kinoryuichi) January 31, 2021
のはずだけど、全国紙がまるで報道してない。
気持ち悪いにもほどがあります。
→愛知県知事リコール署名、刑事告発を調整へ 名古屋市でも8割超不正の疑い https://t.co/zE3oIVU83u
強烈ですね。「自らがボランティアに参加している事」に対して、口外禁止の守秘義務を課すという事は、この団体は最早「秘密結社」だという事です。空恐ろしい事だと思います。 https://t.co/0wr8Q3Pvez
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) February 1, 2021
警察の担当者さんと挨拶。お互いいらない厄介事に巻き込まれましたなと苦笑い。
— ある選管 (@j2FlzaOHiTlAwTy) February 2, 2021
・近々各自治体選管に一斉に捜査事項照会をかける
・同一筆跡は注目を集めてるが、狙いどころは別。
捜査の邪魔にならない程度に言えるのはこれくらいか🤔#愛知県知事リコール
署名簿の調査の件、
— ある選管 (@j2FlzaOHiTlAwTy) January 8, 2021
・同一人物と思われる筆跡の署名簿が多数(全て拇印)
・既に転居している人、お亡くなりになっている人の署名多数
等が見つかり調査が進むにつれて疑惑が深まっていく。
ある請求代表者が「署名の8割は不正」と話していたが、あながち間違ってはいないようだ。#愛知県知事リコール
筆跡が同一の署名がたくさんあるのは以前から気づいていたが、死者転出者の署名が山ほど出てきたことには流石に引いている。確定的な証拠はないが、現状が指し示しているのは組織的な動きがあったことだろう。
— ある選管 (@j2FlzaOHiTlAwTy) January 8, 2021
調査前は無駄だと思っていたが、やる価値があることかもと今は思う。#愛知県知事リコール
・「あいちトリエンナーレ」の中で昭和天皇を侮辱するような作品を展示したとして、高須クリニックの高須克弥院長が主導して大村愛知県知事に対するリコール署名運動を行なった中で、提出された43万筆(必要数のおよそ半数)の署名のうち、無効と判定された署名が8割にも上っていたことが判明した。
・無効と判断された署名のうち、同一人物の筆跡とみられるものがおよそ9割、選挙人名簿に登録されていない署名がおよそ5割あったといい、この事態に対し、署名運動を全面的に応援してきた河村名古屋市長も怒り心頭に。
・高須院長は、メディアのインタビューに対し、「あらゆる罪は僕が引き受けます。死刑にされようが懲役になろうが僕は平気です」とコメントし、自らの関与を否定。その上で「少ない署名に、なおかつケチを付けて二度とリコールしないようにするための陰謀だと自分は感じています」と語った。
» 続きはこちらから
コロナ特措法成立 〜 立法事実が無かろうと何としても罰則規定を盛り込みたかった菅政権、感染症対策を理由に私権の制限が可能に
福島みずほ議員は、1/15感染症部会の「シナリオ」が存在したことを指摘し、専門家の意見が賛成であろうと反対であろうと脇田座長のセリフは「早期の上程を目指していただきたい」と「演劇のように」決まっていたことを暴露しました。また衆議院で法案の立法事実があるのか指摘を受けた後に、政府があわてて自治体にアンケートを行い、辻褄合わせの実態調査を行ったことも明らかにしました。「どこの世界に国会に法案を提出した後、立法事実を調査するところがあるんですか!」
さらに福島議員が飲食業の20時以降の営業に過料を科すことについて質問すると、「お客が居座って営業時間が延長した場合は過料対象にならない」という摩訶不思議な答弁が出てきました。では一体、夜20時以降の営業の違反をどうやって判断するのか。ここでも過料ありきであったことがうかがえます。事実、政府関係者は「罰則の存在自体が大事」と菅政権の本音を白状しています。
感染症対策は、人権侵害となる罰則ではなく、手厚い補償でしかなし得ないことを参院本会議で丁寧に論じた田村智子議員の反対討論が核心でした(25:30〜35:27)。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
給付金の「予定はない」と言い切り、生活保護があるとのたまった菅。
— 七尾旅人 (@tavito_net) February 3, 2021
改正コロナ特措法が成立。
大衆への罰則はさくっと可決される。 https://t.co/YtbsBoaVPM
【本日(2/3) みずほさん質疑】②
— みずほ倶楽部 (@mizuhoouendan2) February 3, 2021
内閣委員会・厚生労働委員会連合審査会
厚労省から提出があった驚きのシナリオの内容
↓
厚生科学審議会でどういう意見が専門家から出ても、脇田座長発言の通りに常会(つまり国会)上程を目指す
はじめからシナリオがあった。
これでは専門家に意見を聞く意味がない。 https://t.co/aF3nhVunFX pic.twitter.com/kQyOTmB1xs
件の質問・答弁の様子はこちらです。
— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) February 3, 2021
質問全体の様子はこちら(https://t.co/XiuElExiYu)からご覧ください。#特措法改正案 #過料 https://t.co/cHElgsDXSH pic.twitter.com/83nsMlm013
今回のコロナ関連法案の最大の欠陥であり憲法秩序を根底から否定する問題点は、「罰則の有無」ではありません。刑事罰か行政罰かという議論でもありません。問題点は、「私権制限のある権限を、国会の承認なしに、内閣総理大臣に付与する」という点です。これは断じて許せません。
— 石垣のりこ (@norinotes) February 3, 2021
改正特措法は営業時間短縮命令を拒んだ事業者に、緊急事態宣言下で30万円以下、「まん延防止等重点措置」下で20万円以下の過料を科す。改正感染症法は入院拒否者に対し50万円以下、疫学調査拒否者に30万円以下の過料を科す。
(中略)
政府は「抑止効果として罰則があること自体が大事だ」(関係者)との考えで、適用は慎重に判断する構えだ。
(以下略)
カペルカイリーというアグレッシブな鳥らしい。