※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: ライター・読者からの情報

「黒い雨訴訟」国が上告断念を表明、菅首相の「支持率狙い」であっても国民の声が通じたもの

 かなりビックリしました。26日「黒い雨訴訟」について国が、もっと言えば菅首相が上告を断念すると表明しました。23日の時点では、広島県と広島市が上告断念を国に求めて協議をしていましたが、政府側は「被爆者援護法の枠組みを大きく壊す」として県と市に上告するよう求めていました。ここが正念場、本日27日の記事は、上告断念のネット署名を取り上げようと考えていたところでした。・・・が!
菅首相が、これまでの国の姿勢を転換して「政治決着」を図り、思いがけず広島高裁判決が確定します。よかった。今後の福島の訴訟にも大きな影響があると見られています。
 今回の菅首相の決断は当然、選挙や支持率を意識したものだと評されていますが、それはとりもなおさず国民の意思が首相を動かしたとも言え、これまでずっと戦ってこられた被爆者の方々のように、あきらめずに国民の意思表示をする重みを感じました。
 この調子で狂気の五輪も中止ですよ、菅首相!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
黒い雨訴訟、政府が広島県と市に上告要求 県市側は上告しない意向示す
引用元)
(前略)
(中略)広島県と広島市、政府の協議が23日午後、広島市役所であった。関係者によると、政府側は高裁判決について「被爆者援護法の枠組みを大きく壊すもので、看過できない」などとして、県と市に上告を求めた。県市側は上告しない意向を示し、引き続き協議することで一致した
————————————————————————
「黒い雨」訴訟、首相が上告断念を表明 「多くの方が高齢で、速やかに救済すべきと考えた」
引用元)
 広島への原爆投下後に降った放射性物質を含む「黒い雨」を巡り原告84人(うち14人は死亡)全員を被爆者と認めた広島高裁判決について、菅義偉首相は26日、上告を断念すると表明した。原告が「いずれも黒い雨に遭ったと認められる」と結論付けて全員に被爆者健康手帳を交付するよう命じた高裁判決が、28日の上告期限を前に「政治決着」で確定する見通しとなった。
(以下略)

[Twitter]大喜利AIがとんでもない競技を考えてきた

読者の方からの情報です。
フハハ

いいなぁ
良い仕事してるはAIちゃま
(DFR)
————————————————————————
配信元)

無観客を受けて国立競技場に納められる数千食のお弁当が日々廃棄されている一方で、かつてないほど多数の人が炊き出しに並ぶ日本

 これでもかと日本の抱える汚物が噴出する五輪ですが、これはとりわけ辛いニュースでした。報道特集の取材で、国立競技場に日々納められる数千食ものお弁当が廃棄されていることを突き止めたものでした。まだ食べられるものを捨ててしまうことの罪悪感に苦しくなります。お弁当を納める業者さんは捨てられると知って作り、持ち込む。無観客決定によるキャンセル料が関係業者全てに補償されれば起こらなかった理不尽です。しかも一方で日々の食事に困っている人々がかつてないほど大勢存在するという矛盾。動くべき立場の者が無責任を決め込んで、幾多の命よりもお金を重視し続けるのは、東京五輪の最初から付いて回りました。2016年のリオ五輪では、ロンドン五輪で生じた大量の食品ロスを反省し、余った食材を絶品イタリア料理に変身させて生活困窮者に提供するというプロジェクトを成功させたそうです。このプロジェクトを行ったレストランは高く評価されました。食品ロス問題の専門家、井出留美氏は「命を奪って食事を準備しているのに、それを捨てるのは、命を二度殺すということ」「(五輪を)何がなんでも開催しようとしていること自体、人に対する愛情や慈悲の心が感じられない」と述べておられました。五輪の中止は、私たちが人間らしくいられるか否かの分岐点だと感じます。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[YouTube]シャチたちのボイコット

編集者からの情報です。
 鴨川シーワールドでの人気のシャチショーです。前半は通常通りの進行なのですが、突然、一匹のシャチがエサを拒否したことを皮切りに(10:30)、4頭ともショーをボイコットしてしまいます。動画のコメント欄をみてみると、こうしたボイコットは結構よくあるようで、その理由についてはシャチのご機嫌だと捉えられているようです。
 しかし、そのコメント欄に「10:27 子供の泣き声が聞こえたからシャチは水掛ける事をボイコットしたのかも。」との鋭い指摘があります。だとすると、シャチたちの繊細で優しい心根がうかがい知れるというものです。
(ぺりどっと)
————————————————————————
なんとシャチ全頭ボイコット! 超貴重映像! 鴨川シーワールド シャチパフォーマンス(固定カメラで全体を撮影)【2019年12月8日 第2ステージ】
配信元)

Taka
10:27 子供の泣き声が聞こえたからシャチは水掛ける事をボイコットしたのかも。もしそうならここのシャチは驚くほど賢くて優しい。

[Twitter]手に飛び込んでくるムササビ

編集者からの情報です。
最後の一瞬の表情のために何度も見てしまうのです。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)