動きが可愛すぎてついつい
— くぱん氏 (@k_reptileeees) July 2, 2021
イタズラしたくなっちゃう。
あご肉の妖精 pic.twitter.com/nCGMqaq13w
動きが可愛すぎてついつい
— くぱん氏 (@k_reptileeees) July 2, 2021
イタズラしたくなっちゃう。
あご肉の妖精 pic.twitter.com/nCGMqaq13w
オリンピック地獄だな。
— Gotch / Masafumi Gotoh (@gotch_akg) July 15, 2021
選手村などに滞在する選手・関係者がコロナ陽性になっても、組織委は症状の有無や国籍などは非公表。選手団の入村状況も「詳細は把握できないため」非公表です。
— 上東麻子 (@asako_kami) July 16, 2021
「選手村は無法地帯」「これが総理の言う『安心安全』なのか」「把握できずにどう管理?」と声が広がっていますhttps://t.co/9MF36mXLkH
「ホテルを出れば監視はない」コロナ対策の緩さに驚く来日記者https://t.co/2aqnGYzd8u
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) July 16, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
熱海土石流で静岡県知事より目立つ…「難波喬司 副知事」の経歴とその評判 https://t.co/URWaWxV0Nz #日刊ゲンダイDIGITAL 大学院の修士論文のテーマは、「降雨時の斜面安定の不確実性」で、まさに今回の災害にも関係する。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) July 14, 2021
生粋の技術屋で、仕事に対して厳しい。『鬼の難波』という異名もあった。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
広島黒い雨高裁判決、全面勝訴‼︎ pic.twitter.com/lmqiJOGjO4
— 仁比聡平 (@nihi_souhei) July 14, 2021
もう76年も前に原爆で被爆して、その被害を認めてもらうために、どうして被害者が国と立ち向かわないといけないのか。人間には寿命がある。国にはない。もういい加減に国は上告しないでほしい。その冷たさが信じられないよ。
— 大島堅一 (@kenichioshima) July 14, 2021
《「今苦しんでいる黒い雨体験者の切実な思いが高裁でも認められたのは非常に大きな意義がある」と強調。「不合理でない限り、黒い雨を体験し、罹患している人は被爆者と認めて救済すべきだ」》
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) July 15, 2021
広島知事「県としては上告したくない」 「黒い雨」訴訟で厚労省に上告断念訴え https://t.co/UPWW8ZNhdV
【速報】広島市長、厚労相に上告断念を要請へ 「黒い雨」訴訟 https://t.co/6anbunocIO
— 矢切の渡し (@ygrnkckm100n) July 15, 2021
バッハ氏が広島をジャックだ。一般人を排除し原爆資料館など一帯全てを占拠。県知事らは大歓迎。2016年オバマ大統領訪問に匹敵する厚遇ぶりだ。「一般慰霊客は要らない。バッハ会長専用だ」との姿勢。県には反対意見しか寄せられておらず、この発表を受け更なる反発は必至か。 https://t.co/UhlSz5veBf
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) July 15, 2021
松井広島市長は見識がありますね😊「広島市は松井市長が、16日に訪問する予定のIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長の対応ができないと発表しました。「黒い雨訴訟」に係わる要請で厚生労働省を訪問するためとしています」https://t.co/UU9aljomAj
— 加藤郁美 (@katoikumi) July 15, 2021