編集者からの情報です。
これぞ黒鳥操術なり…
————————————————————————
配信元)
X(旧Twitter) 24/8/30
TikTokで拡散。カラスを呼ぶ女→私は、この女性と色々お話がしたい、聞きたい事がたくさん pic.twitter.com/yR4FcmchnV
— 香原博 (@hiroshi_kouhara) August 30, 2024
TikTokで拡散。カラスを呼ぶ女→私は、この女性と色々お話がしたい、聞きたい事がたくさん pic.twitter.com/yR4FcmchnV
— 香原博 (@hiroshi_kouhara) August 30, 2024
【泉大津市の給食】
— 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) February 1, 2025
泉大津市では食材価格が高騰し続けることを予測して対策をしてきたことで、保護者負担を上げずに、給食の質の向上を実現しています。… pic.twitter.com/G0GhpkfehU
こちらは今年一月、保育所の給食。ちらし寿司、わかめと豆腐のおすましと、いよかん。この時は、地域の方が泉大津市の給食を体験できる機会をつくりました。
— 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) February 3, 2025
もちろんお米は金芽米。
生のフルーツも提供できるようにしています。 https://t.co/OaK8cfNfl4 pic.twitter.com/tmIWGrSZOA
万博は万博IDを作らなければ入場できません。しかし、そのためには個人情報保護方針への同意が必要で、同意すれば外国政府、協賛企業や出展者等に個人情報が提供される場合があります。とのことです。ブラックボックス過ぎませんか。大阪府には詳細説明するよう以前に求めましたが、未だ無し。 pic.twitter.com/rZ92zw7SPH
— 山田 けんた 枚方市の大阪府議会議員 (@YamaKen_HiraP) January 27, 2025
万博行くとX身バレするやん
— なつき (@Xholic_natsu) January 31, 2025
アカウント乗っとられるやん
チケット買う人アタオカやん pic.twitter.com/MW6zcIvmH6