アーカイブ: *司法

内閣府はついに「60」の区分番号が「官邸や与党の枠だった」ことを明らかに!〜 招待区分「60」が「首相枠」であることを国立公文書館で突き止めた共産党の宮本徹議員!

竹下雅敏氏からの情報です。
 内閣府はついに、「60」の区分番号が「官邸や与党の枠だった」ことを明らかにしました。こんなことを認めるのに、なんでここまで時間がかかるのか。
 同じ日に、共産党の宮本徹議員は、国立公文書館で、平成17年度の「桜を見る会」の資料で、招待区分「60」が「首相枠」だったことを突き止めました。
 政府は、「首相枠」が1,000人だと言っていましたが、招待者番号から5,000人近くいたのではないかとみられています。ツイートをご覧になると、“本来呼ばれるべき人たち”が少なく、あべぴょんの支援者が大量に呼ばれていた実態が、よくわかります。 「桜を見る会」が“選挙活動に使われていた!!”ことは、疑いようのない事実です。
 “続きはこちらから”には、おまけの動画を貼り付けておきます。“11月15日のぶら下がり不意打ち会見”での、あべぴょんの“すべての発言が嘘だった”のです。
 こんな男をこのまま放っておいて良いのでしょうか。“もはや市民革命で処刑されるレベル”という気持ちはわかりますが、まずは、政権交代を実現して、法に基づいて裁くことを考えましょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
招待状60番「官邸や与党の枠」
桜見る会で内閣府
引用元)
(前略)

 参院内閣委員会は23日、首相主催の「桜を見る会」を巡って理事会を開き、野党が提出した質問に対する政府側の回答を聴取した。内閣府は、今年の一部の招待状に付された「60」の区分番号について担当者に聞き取った結果として「官邸や与党の枠だった」と明らかにした。
 「60」は預託商法などが問題視された「ジャパンライフ」元会長の2015年の招待状にも付されており、野党側が担当者の聴取を求めていた。
 立憲民主党の杉尾秀哉筆頭理事は理事会後、記者団に「半歩前に進んだが、納得できない点が多々ある」と述べ、再度の理事会開催を要請する考えを示した。
————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

安倍政権の税金の私物化を物語る「桜を見る会」「前夜祭」そして地元下関の私物化を象徴する「下関市立大学」問題

 「桜を見る会」とその「前夜祭」の問題点を、郷原信郎弁護士が番組で解説されていました。
反社会勢力、ジャパンライフまでは言及されていませんが、「桜を見る会」問題がこれまでのモリカケ問題などありとあらゆる安倍首相の税金の私物化と、そのごまかしを象徴していることが分かります。
「桜を見る会」というのは、元々は各界の功労功績のあった人を慰労することを目的として、飲食物の提供など、公費で賄われる行事だったにもかかわらず、それら本来の主人公が招かれる時間以前に、安倍総理の地元有権者が大挙して会場に駆けつけ、準備されていたもてなしを、まさにイナゴのように食い尽くしていた実態がありました。こうした安倍総理支持者に対するルール無用の「公費でのもてなし」が当然のように横行しており、人事権を握られた官僚はそれを止めることができませんでした。
 また、どんな人が招かれていたのか絶対に明らかにせず、前夜祭の安すぎる参加費5000円の問題も納得どころか、今だに疑惑はどんどん拡大しています。
ホテルニューオータニの豪華な宴会費用の不足部分を補填したのが、安倍首相後援会であれば公職選挙法違反、ホテル側が値引いたのであれば寄付になり、別の大きな問題になると説明しています。
ホテルニューオータニは、今年の10月23日に総理大臣主催の天皇の皇位継承を祝う晩餐会を内閣府から受注していました。すると受注業者であるニューオータニが、内閣府のトップである安倍総理個人に利益供与をしていたことになり、贈収賄の疑いが浮上します。
すでに報じられているように、領収証は一枚も出てこず、参加費5000円すら払っていない人も存在し、これまでの安倍首相の説明は破綻しています。
 郷原弁護士は、安倍政権の税金の私物化があまりにも浸透し、その異常事態に政府が慣れきってしまっていると見ています。また同席の朝日新聞記者は「官僚は怯えている」という肌感覚を持っているそうです。
 最後に、安倍首相の地元での私物化を象徴する、もう一つの「大学改革」問題を郷原弁護士が指摘しています。下関市立大学という公立の大学に対して、安倍政権直系である前田市長が一存で定款を変更し、市長主導のお身内人事を強行しています。この前田市長はかつては安倍首相の秘書だった人物で、桜を見る会の公費接待について「何十年も応援した代議士がトップを取り、招待状が届いて、今まで応援してきてよかったなって、いいじゃないですか」という政治家にあるまじきものすごい崩壊発言をしています。
この「なんでもあり」の異常な状況を変えるためには、メディアの追求が不可欠で、国会ではしつこく説明を求め、国民も厳しくチェックしていくことが必要だと締めていました。ここに検察への期待がないのが悲しいところ。
 反社の招待客や自民党議員の各後援会の名簿が明らかになることがマズイ上に、新たに共産党議員へのデマを流していた自民党のネットサポーターズクラブのスタッフ全員も、桜を見る会に招待されていたと指摘されています。
厚労功績のあった方々には気の毒ですが、参加者は後世の恥になりかねない勢いです。
(まのじ)

————————————————————————
配信元)




» 続きはこちらから

フィンランドで、現職最年少34歳の女性首相の誕生~「全ての子どもが何にでもなれ、全ての人間が威厳をもって生きていける社会を作りたい」とマリーン首相

 フィンランドで、若手中心の連立が発足しました。首相は、現職最年少34歳の女性です。しかも連立政権を組む他の4党の党首も全員女性とのことです。
 「全ての子どもが何にでもなれ、全ての人間が威厳をもって生きていける社会を作りたい」とツイートするマリーン首相。まともな政治家がトップになったようで、何とも今後の動きが楽しみです。
 日本では、れいわ新選組の安冨歩氏が「子どもを守ろう!」と旗を掲げています。早いところ、山本太郎総理大臣の下、安冨歩文科大臣にはぜひともフィンランド政府と密に国際交流を深めてもらいたいものです。
 覚醒した人々による、悪が一掃された後の、世界ビジョン発信のためにも。

追記。
 先日、シュタイナー学校にて生徒さんによる公開の発表会を観てきました。1年生から12年生による、ライヤー、寸劇、運動を伴った朗読、オイリュトミー、合唱、等々。子どもたちが、感性豊かに、調和的な学校生活をおくっている様がうかがわれる催しでした。利権にまみれた文科省には呆れていたので、子どもたちの魂の成長を見守るという本来の学校の在り方は、とても新鮮に映ります。
 グローバリズムの下、押し付けがましい、受験のための、企業戦士を育てるための、国に従順な兵隊を作るための学校教育しか知らない大人たちも、擬似的な育ち直しの体験をしたかのようでした。
 子どもたちのために、そして大人たちのためにも、今の日本政府における文科省には抜本的な刷新がのぞまれます。早急な政権交代がのぞまれます。

 いずれ地球の学校も、天界の学校のように変わっていくのでしょうから。

シュタイナーさんは残念なことになりましたが、竹下氏によると、学校を経営されている方がどんな方かというところが決定的なので、シュタイナー教育自体は悪くないとのことです。

※パータ様からフィンランド情報をいただきました。外から観る目も大切ですね。
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フィンランドに現職最年少34歳の女性首相、若手中心の連立発足
引用元)
(前略)
北欧フィンランドの新首相に、サンナ・マリーン社会民主党党首(34)が10日就任した。現職で世界最年少の首相。他の4党と連立政権を組んでおり5党の党首は全員女性。うち4人が35歳以下だ。
議会は賛成99、反対70でマリーン氏を首相に選出した。
(中略)

マリーン首相はツイッターで「全ての子どもが何にでもなれ、全ての人間が威厳をもって生きていける社会を作りたい」とした。
(以下略)
————————————————————————
配信元)








» 続きはこちらから

メキシコ便り(52):メキシコの元公安大臣ヘナロ・ガルシア・ルナ、アメリカで逮捕!!!今後の裁判はメキシコの歴史を塗り替える可能性大(ホセ・ラモン博士)

 ボリビア元大統領、エボ・モラレス氏、MAS党の長に指名され、メキシコからキューバ経由でお子さんのいるアルゼンチン(ボリビアの隣)に移動しました。そこから次期大統領の選挙活動の準備をするようです。ロペス・オブラドール大統領は、メキシコを発つモラレス氏に「メキシコはあなたのお家です。ドアはいつでもあなたのために空いています。」とメキシコ人らしい暖かいメッセージを送りました。

 さて、メキシコでは、2006〜2012年のカルデロン政権下の公安大臣(ヘナロ・ガルシア・ルナ)がアメリカで逮捕されたニュースが話題になっています。カルテル(犯罪組織)関連で少なくともこの50年間で、もっとも高い地位の役人逮捕だとか。。。未だ毎日、ヘナロ・ガルシア・ルナのニュースでざわざわのメキシコです。なぜ、こんなに大ニュースになっているのか、どんな容疑で逮捕されたのか、なぜこの逮捕が、メキシコの歴史を塗り替えるかもしれないのかなどをまとめてみました。

 メキシコでは、悪が震え、狼狽え始めています。これからどんどん芋づる式に掘り出されることをメキシコ人は期待しています。ホントに面白い展開になってきました!トランプ政権に感謝🙏 みなさん、ちゃんと水面下ではドブ掃除、進行しているようです。メキシコでは、Qがいうように、ポップコーン用意してEnjoy The Showの雰囲気になってきました。✌️悪が、おーきな音を立てて崩れ始めたメキシコからのレポートです♪
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(52):メキシコの元公安大臣ヘナロ・ガルシア・ルナ、アメリカで逮捕!!!今後の裁判はメキシコの歴史を塗り替える可能性大(ホセ・ラモン博士)

アメリカが元メキシコの公安大臣を逮捕!


2006年〜2012年、カルデロン政権下で公安大臣をしていたヘナロ・ガルシア・ルナ(麻薬撲滅戦争を計画したスーパー警察と呼ばれていた人)が、12月9日(月)アメリカ・テキサス州・ダラスで3つの容疑で逮捕‼️ガルシア・ルナは2012年大臣の任期終了後、アメリカに移住して、豪華なお家に住んでいました。

ツイート写真上:ヘナロ・ガルシア・ルナ
ツイート文意訳:少なくとも過去50年間で、ドラッグ容疑で逮捕された中で、最も位の高い役人。メキシコは、アメリカによるヘナロ・ガルシア・ルナの告訴に驚いている。

1)エル・チャポ(メキシコ・シナロア・カルテル幹部の一人、現在アメリカで終身刑服役中)から300〜500万ドル(約3〜5億円)の賄賂を受け取った容疑。

2)シナロア・カルテルを庇護し、ドラッグをアメリカに運び易くした上、自らドラッグ販売に手を染めていた容疑。

3)2018年、米国市民権を申請時、カルテルとは無関係だとウソをついた容疑。

ヘナロ・ガルシア・ルナが住んでいた、マイアミにある家とペントハウス

» 続きはこちらから

桜を見る会前夜祭 「会費を支払わなかった人がいる」「領収書は渡されなかった」 ~下関市の田辺よし子市議の重要な証言

竹下雅敏氏からの情報です。
 この記事は、昨日編集長が取り上げているのですが、あまりにも重要なので再度取り上げます。
 実は、12月2日の記事で取り上げたツイートの中に、こちらの動画があるのです。動画の中で、野党議員が、前夜祭で配られた領収証を徹底的に探しているのだが、“1枚も出てきていない”と言っています。
 動画の中で郷原弁護士は、“毎日新聞に出ていた2015年の領収書は、ホテルニューオータニのホテルの領収書ではなくて、会社の領収書でしたよね…正規の領収書じゃないものが代わりに提示されたんじゃないか”と言っています。
 郷原弁護士を始め、野党追求チームは、“領収書は出していない”のではないかと疑っていました。この時の記事のコメントでは、“本当は、前夜祭で領収証は発行されていないのかも知れません”と記したのですが、今回の山口県下関市の田辺よし子市議の証言は、これを裏付けた形になります。
 首相が言い逃れのために嘘をついたことがはっきりすれば、内閣総辞職に追い込まれるでしょう。ネット上で騒ぐべき案件だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
会費払わず夕食会に参加か 桜見る会前夜、下関市議が指摘
引用元)

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
4月に開かれた「桜を見る会」前日の夕食会
 
 今年の「桜を見る会」前夜に、安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会を巡り、山口県下関市の田辺よし子市議は19日、国会であった野党追及本部の会合で、参加者の中に「会費を支払わなかった人がいる」と証言した。田辺市議自身は参加していないが、地元市民の複数の参加者に聞き取りをした結果、判明したとしている。

 田辺市議は、聞き取りをした参加者の中に領収書をもらった人がいなかったとも証言し「発行をしていなかったのではないか」と指摘した。安倍首相はこれまで「受付で事務所職員が1人5千円を集め、ホテル側が発行した領収書を手渡した」と説明していた。
————————————————————————
「桜懇親会費払わず」 出席者聞き取り 下関市議が報告
引用元)
 安倍晋三首相の地元・山口県下関市の田辺よし子議員(無所属)が十九日に野党「桜を見る会」追及本部で、首相後援会が会の前日に東京都内のホテルで開いた懇親会の出席者の一部が、会費を払っていないと話していると語った。事実なら有権者への寄付を禁じる公選法に触れる可能性があるとして、野党は首相への追及を強める。
 
 田辺氏は、首相に近い下関市議が桜を見る会に多数出席したとも指摘した。

 田辺氏は追及本部終了後、記者団に、今年の懇親会に参加した下関市内の約四十人に聞き取りをしたところ、三人が「会費を支払っていない」と答えたと説明した。聞き取りをした人のうち、会費支払時に、領収書をもらった記憶がある人は一人もいなかったという。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから