読者の方からの情報です。
か、可愛いすぎる。。。
————————————————————————
配信元)
Twitter 22/2/11
前に一度だけ遊んだことあるアザラシが
— 動物・癒しbot 🐾 (@animal_iyashl) February 11, 2022
ダイバーに近づきギュッと抱きしめるの
まじで可愛すぎる pic.twitter.com/kARZGTUdGe
前に一度だけ遊んだことあるアザラシが
— 動物・癒しbot 🐾 (@animal_iyashl) February 11, 2022
ダイバーに近づきギュッと抱きしめるの
まじで可愛すぎる pic.twitter.com/kARZGTUdGe
ご主人がタイヤを運ぶのを見て
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) December 21, 2021
タイヤをまとめて4本くわえ、運ぶ方法を自分で思い付いた賢いウルフハウンド…
pic.twitter.com/cvaf5JcRTA
ワイよりIQ高いやんけ…
— しんたろう (@E9bsYZ1t31UsoBB) December 21, 2021
ドイツなどで冬にたまに見つかる「ヘアーアイス」が解明http://t.co/4f62xzWGuO
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) July 23, 2015
約100年前にウェゲナー(大陸移動説の人)が真菌だと推測したが、詳細は判っていなかった。菌が出す水分が凍る。できる状況はすごく限られる pic.twitter.com/iO31MarXNR
画像 : なんだコレ…海外の森で起こった不思議な現象 - NAVER まとめ https://t.co/B8PlSurC5J
— 浜野農園 (@omegaomeg2) November 16, 2015
ヘアーアイス。名前の通り、髪の毛みたい pic.twitter.com/ZHx85SmovO
米で「ヘアーアイス」現象https://t.co/I6WuTDp9uQ
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) December 5, 2018
倒木などから出るエンゼルヘアーみたいな糸状の霜。菌類が関係してて気象条件揃わないとできなくて日が昇るとすぐに融けてしまう。
「ティッシュペーパーが散乱してるのかと」
(パークレンジャーの人がそう思うくらい珍しい)
こりはなんといふいきものですか…
— 不変哲(新) (@fuhentetsu) February 3, 2022
pic.twitter.com/2MFRqrhmMb