アーカイブ: 社会

[日刊ゲンダイ]箱根山の危険な動きは「東京直下地震の前触れ」と専門家指摘

竹下雅敏氏からの情報です。
 箱根が動くと…、という話を聞いたことがあるのですが、それはこの記事のように、富士山ではなく、東京直下あるいは関東大震災との関連の話でした。
 5.11が以前から囁かれているように、警戒に越したことはありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
箱根山の危険な動きは「東京直下地震の前触れ」と専門家指摘
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[togetter]残業代ゼロ法案について色々調べてみたら、ブラック企業の合法化法案でした。残業代だけの問題じゃない。労働基準法を実質的に廃止する法案でした。

竹下雅敏氏からの情報です。
 以前、安い衣料品が、劣悪な労働環境下で低賃金で働かされる人々によって支えられているという記事を紹介しました。確か時給15円に満たない金額で、16時間労働だったように思います。ですから、こんな“ただ、残業代がゼロになるだけ法案”など、まだまだ大したことはないのです。
 外国から低賃金労働者を連れてくれば、いくらでも安い労働力は手に入ります。要するに、経営者、株主にとって労働者は消耗品であり、奴隷なのです。
 彼らは決して奴隷という言葉は使いません。“正社員をなくしましょう(竹中)”と言うだけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
残業代ゼロ法案について色々調べてみたら、ブラック企業の合法化法案でした。残業代だけの問題じゃない。労働基準法を実質的に廃止する法案でした。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案②】「働き過ぎを是正するため」この言葉に騙されてませんか。

「働き過ぎを是正するため」なら、真っ先に労働基準監督署の権限の強化と監督官の増員をすべき。

その労働基準監督官への法案についてのアンケートです。 http://mainichi.jp/select/news/20150403k0000e040260000c.html (続)
2015-05-04 のツイート


S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案④】この法案を誰が望み、どこから出てきたかを考えれば、その中身は明らかです。誰が提案したのか。第一次安倍内閣の時に、安倍晋三を傀儡政権として御輿に担ぎ上げた経団連からの提言を受けて導入が検討されたのが始まりです。(続) pic.twitter.com/NWCsY1Qt3Z

CEKlntAVIAES9Am.jpg-medium
2015-05-04 のツイート


この法案の対象者が、年収1,075万円以上の高額所得者だけだから、『自分には関係ないや』と思っていませんか。年収や職種に関する条件なんて、法案のどこにも書かれてはいません。
しかも、年収条件は『省令』で決められる仕組みですから、官僚らのさじ加減で決められます。国会を通す必要はありませんから、法案が成立した翌日にでも、「一瞬で下げられます。」

年収が安くても、『あなたも直ぐに対象者です。』

次のツイートから順に説明していきます。

S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案⑤】経済界のトップ二人が、メディアを前になんとも正直に本音を告白。

経団連会長が強調「対象限定せず制度化を」 asahi.com/articles/ASG6D…
経済同友会提言「残業代ゼロ」の対象業務「原則自由」 t.asahi.com/hhgn (続)
2015-05-04 のツイート


S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案⑥】経団連の1075万円を下げるという発言に、塩崎厚労大臣が財界人を前に、「世論を刺激するな」と戦略を語りました。

「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず法案を通し、…ぐっと我慢して頂きたい」

音声あり。 http://black-taisaku-bengodan.jp/siozakihatsugen/ (続)
2015-05-04 のツイート


S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案⑧】年収1075万円以上の文言が削除される!事実上の年収制限撤廃が確定に! saigaijyouhou.com/blog-entry-619… ←これで驚いてるようなら、まだまだ甘い!

『非正規労働者も残業代ゼロ範囲が確定!』

最初から年収や職種が限定されない処か、非正規も…(続)
2015-05-04 のツイート


S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案⑨】厚労省の岡崎労働基準局長は「雇用契約期間が1年に満たない場合、比例計算で考える」と答弁。

年間の基準に比例した賃金や年休を付与すれば、非正規労働者も適用の対象になると認めました。

時給1228円以上で残業代がゼロ。8時間分9824円から適応可能に。(続)
2015-05-04 のツイート


S_Shmizu@cao58020
【残業代ゼロ法案⑪】成果主義賃金制度は現行法でも導入可能で、導入済みの企業も多数有り、法改正の必要性など無いのに、なぜ法制化を狙うのか。

その目的は、あらゆるブラック企業を合法化する事。その一例が、塩崎大臣の答弁で明らかに
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/570570089667252225 (続)

B-sSeS-VIAAzurg 
2015-05-04 のツイート


» 続きはこちらから

[FNN他]箱根山の噴火警戒レベル2に / 箱根山、大涌谷周辺に避難指示 「これまでと違うことが起きている可能性」と気象庁

竹下雅敏氏からの情報です。
 箱根が動くと…という話を聞いたことがあります。警戒するに越したことはありません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
箱根山の噴火警戒レベル2に 「小規模噴火」発生の可能性も
転載元)

————————————————————————
箱根山、大涌谷周辺に避難指示 「これまでと違うことが起きている可能性」と気象庁
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[スラヴャングラート]ウクライナ国会の野党議員エレーナ・ボンダレンコの声明文

翻訳チームからの情報です。
 竹下氏からの情報提供です。
 エレーナ・ボンダレンコ元議員の勇気ある声明文を是非、多くの方にお読みいただけますように。昨日のエレーナ・ボンダレンコ氏のFacebookにポロシェンコ大統領を大量殺人者として吊るし上げている画像が掲載されていたので、危険なウクライナ情勢の中で、現在でも勇気ある活動を続けられているのだと思います。
(編集長)
 ウクライナ最高議会(=国会)で親露派の野党に所属し、情報と表現の自由委員会の第1副議長を務める方(40歳)が昨年秋に発表した抗議文、いえ、逃げ場のないウクライナから世界に向けて発信したSOSです。凛とした彼女の写真だけでも是非ご覧ください。
 昨年10月の総選挙にはもはや出馬しなかった(あるいは出れなかった?)ようで、現在は元議員です。ウクライナ東部ドネツクの出身で、ジャーナリズムを専攻した政治記者でもあり、テレビでも党を代表して積極的にコメントされている方なので、過激派の標的になっているようです。…日々直面している恐怖はいかばかりのものかと心が痛みます。大半の日本人が“対岸の火事”だと思っていられるのは、あとどのぐらいなのでしょうか…。
 ちなみに日本語訳は、英語に一度翻訳された記事を主に、ロシア語で書かれた原文を参照しながら訳しました。ロシア式では「イリェーナ・ボンダリェンカ」とお呼びするようです。
Yutika(翻訳者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナ国会の野党議員エレーナ・ボンダレンコの声明文
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik]シアトルのメーデーが暴動に… 〜 意図的な混乱への誘導と内戦の可能性

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画を見ると、デモの一行に後ろから自転車に乗った警官が意図的に突入している様が伺えます。要するに暴動へと誘導しているのです。ことによると、暴動を起こす役割の者がデモの中に混じっていた可能性があります。
 政府はジェイドヘルムに向けて、今後こうした暴動が広がって行くように誘導していくことでしょう。ある時点で金融崩壊を引き起こし、その混乱に乗じて、ISISが例えばテキサス州のいくつかの町を陥落させてしまうだろうと思います。政府はテキサスなどISISに占有された州を敵と見なし、対テロ戦争として米軍が制圧に乗り出すことになるでしょう。こうした混乱の中で、特殊部隊が暗躍し、反政府の立場に立つ一般市民をテロリストと見なし、次々と逮捕してFEMAに送り込むと思います。
 しかし、こうした計画に気付いている退役軍人などの人たちが民兵組織を作り、ISISと傭兵軍、そして政府に対して立ち上がると思います。アメリカは本格的な内戦に突入することになるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シアトルのメーデー、暴動に発展
転載元より抜粋)
d10
米国シアトルで行われたメーデーのデモ行進が暴動へと発展。警官らが負傷、行進参加者には催涙ガスが使用され、10人以上が逮捕された。ロイター通信が報じた。

警官との衝突は行進のひとつがシアトルのカピトリーノの丘地区を通過した際に起こった。行進の様子を見守っていた警官隊に行進の行列から石、レンガ、ビンが投げ込まれると、警察はこれに催涙ガス、閃光弾を使ってこれに応酬。この暴動でデモ行進参加者らによって乗用車25台やゴミ箱が放火され、店舗のショーウィンドーが割られた。

警官3人が負傷、1人は足を焼けどし病院に搬送、もうふたりはそれぞれ肩と手首を骨折。デモ行進参加者の中にも数名の負傷者が出ている模様。

暴動へと発展した理由は明らかにされていないが、シアトル・タイムズ紙の報道では、逮捕者の中には刃物、鎖、棍棒を携帯していた者が見つかっている。シアトル市警は、「死」と掘り込まれたマチュテを持ったデモ参加者がいたことを指摘している。

ロイター通信は、米西海岸側の数箇所の都市でもメーデーのデモ行進が行われたと報じているが、衝突は起きていない。

————————————————————————
米国のジャーナリスト:米国は新たな暴動に向けて準備する必要がある
転載元より抜粋)
d20
黒人男性フレディー・グレイさんが死亡した後に米ボルチモアで発生した暴動や抗議デモに続いて、米国ではさらなる暴動が起こる恐れがある。米The Weekに掲載された記事の中で、デイモン・リンカー氏はこのように指摘している。

リンカー氏は、米国では個別に選ばれたグループの忍耐力を試すためのある種のサディズム的実験が行われているようだが、不満が爆発する前に、紛争を理由に誰も仕事をしなくなるとの見方を示している。
リンカー氏は、米国の政治家たちが主張している優位性に関する「ひとりよがりのうぬぼれ」は、同様の暴動などによって吹き飛ばされるだろうとの確信を示している。

リンカー氏は、「もし私たちが何かを完全に確信できるとしたら、それは、人種差別を基盤としたこれらの騒乱が、我々の国では今後も起こるということだ。新たな暴動、負傷した警官、逮捕、略奪された店舗や放火された店舗を私たちは今後も見ることになる。それは来週ではなく、来月あるいは来年かもしれない。なぜならアフリカ系米国人に対する目に余る暴力行為は今後も続くからだ」と指摘している。