アーカイブ: 社会

[フライデー他]母子家庭の貧困:シングルマザーの貧困率は約55%→2世帯に1世帯以上が年収約122万円未満 〜生活保護申請が受理されるコツ と 雇用を作り出すための地域通貨〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 泉田知事の着物姿、カッコいいですね。泉田知事が日本の総理だったら、どんなに良い方向に向かうだろうとよく思います。
 シングルマザーの貧困率は、非常に高いようです。2世帯に1世帯以上が貧困(年収122万円未満)とのこと。都会だとこれで家賃が数万円するわけですから、子供を育てられません。
 本当に困った時には、生活保護を申請する必要があります。弁護士と一緒に窓口に行くと、すぐに受理されるようです。弁護士への謝礼は30万円ほどのようです。生活保護を受給できるようになってから、分割で弁護士の方に支払うようにするとうまく行くと思います。
 泉田知事の教育支援は重要ですが、雇用を作り出すことはもっと大切です。私が知事なら、周りの知事を巻き込んで地域通貨を発行すると思います。地域通貨は雇用を生み出す非常に重要な、歴史上経験に裏付けられた確かな方法です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

    重栖満紀子 ‏@omosumakiko

    @IzumidaHirohiko 大賛成です。一人親の大変さ、そんな中で子供の貧困が問題になっています。国が本当に力を入れるべき問題です。
    6月3日 のツイート


    MASAYAN ‏@ST70KAI

    @IzumidaHirohiko ピケティも教育の支援の重要性を唱えてますよね。私も就職活動長期にわたり苦戦していたので資格を取ってみたら、割と拍子抜けするほど、短期間で正社員として再就職できました。
    6月4日 のツイート


    ☆クミ☆ ‏@kkumenara
    ほんと、いい首長をもった新潟が羨ましいです。RT @crinzer @IzumidaHirohiko
    6月4日 のツイート


――――――――――――――――――――――――
【徹底ルポ 本誌が聞いた“悲鳴” 母子家庭の貧困/フライデー】
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ 他]公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質/デタラメ年金機構 入力業務を“ユーレイ会社”に委託していた 〜安倍政権を引き摺り下ろす千載一遇のチャンス〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 これはかなりひどい状況のようです。野党が厳しく追及すれば、いわゆる残業代ゼロ法案も含めて、吹き飛ぶ可能性が出て来ました。千載一遇のチャンスなので、この機会に安倍政権を引き摺り下ろしてください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

山井和則 ‏@yamanoikazunori
年金機構:サイバー攻撃3日間 感染PCネット遮断遅れ (毎日新聞):…
http://dlvr.it/B5h2qy
今回の125万件の年金情報流出が原因で個人情報が悪用され詐欺にあった場合、政府は被害者に賠償するのか?」との私の質問に塩崎大臣は「賠償しません」。あっさり答弁しないで欲しい。政府のミスで個人情報が流出したのだから政府にも責任はある。

CGqSwLEUAAAooOK 
15/6/4 のツイート


山井和則 ‏@yamanoikazunori
今日の日本年金機構の会議室で、幹部と年金情報流出について議論。125万件の年金情報流出が、添付のウイルスメールを開いただけで簡単に起こるというずさんな体制。5月8日の事件発生から3週間、厚労省もほとんど対応をしてこなかったのは問題。

CGqRTufUgAAivLr 
15/6/4 のツイート



————————————————————————
公表を4日遅らせ…「漏れた年金」安倍政権の呆れた隠蔽体質
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[Sputnik 他]スノーデン氏、米国はまた、大衆監視を開始しようとしている / アメリカ政府が、世界中の人にスパイ行為 

竹下雅敏氏からの情報です。
 テロ組織を作り出し、世界に混乱をまき散らしているのが、アメリカ、イスラエル、サウジアラビアであることは、これまでお伝えして来ました。そのアメリカがテロとの戦いを自称して盗聴を繰り返すのは、明らかに国民を監視する目的です。要するに、一部の権力者による独裁完全支配を目指しているわけで、最終的には紙幣を廃止して、全て電子マネーで決済するようにし、人々にはマイクロチップを埋め込んで支配するつもりです。
 政府に逆らった者は、決済機能をシャットダウンすれば、その人は何も購入することが出来なくなります。抵抗の最後の手段は、TOKIOの自給自足力なのですが、アメリカでは家庭菜園は違法個人の金銀プラチナなどの売買を禁止する法律が施行されているのです。これだけの条件が全て揃っていて、まだテロとの戦いだと本気で信じている人は、かなりおめでたいです。もうそろそろ、いわゆる陰謀論者の見解が実は真実なのだということに、気付くべきではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
スノーデン氏、米国はまた、大衆監視を開始しようとしている
転載元)
077746

「米国政権は、自身がすでに違法と認めた大衆監視の実践を取り戻すため、『テロのカード(いわゆるテロ撲滅)』という切り札を切った。」元CIA職員のスノーデン氏は人権擁護組織Amnesty Internationalがロンドンで開いた会合にモスクワからビデオ・メッセージを送ったなかでこう語った。

6月2日、米国で「自由法」が採択された。この法は賢い妥協と呼ばれているが、土台は今までと変わらず、米特務機関はこの先も米国市民の電子会話を盗聴、追跡できることになった。この情報への公式的なアクセスは禁止されている。だが、特別裁判所の許可があれば、諜報機関の職員らは会話記録を入手することができるようになった。新たな法律では、このアーカイブの保存は電話コミュニケーション企業側の義務となっている。

スノーデンは、多くはスノーデン氏のおかげで明らかになった大衆監視プログラムについて、このプログラムはテロ対策には有効ではないことを明らかにしたと指摘し、「大衆監視は何の成果もない公的資金の無駄使いであり、自由を制限し、明らかに否定的影響を残すと語っている。

スノーデン氏は、米政権は巨大インターネットサイトや検索エンジンのおかげで、各個人の情報を得ることができると語り、「プライベート性というのは何かを隠すことではなく、その逆に自分の自由を守ることだ」と語気を強めた。その自由のためにスノーデン氏は、自身を有名にしたああした行為を行ったのだ。だがスノーデン氏は語る。友人や日常から離れて暮らすことは楽ではない。だがこれは自分が意識的に行った選択なのだと。

スノーデン氏は2013年6月、ワシントン・ポスト紙とガーディアン紙に米国、英国特務機関がインターネットで行う追跡プログラムについての一連の機密資料を手渡した。このあとスノーデン氏は香港へと飛び、そこからモスクワへと渡った。モスクワではスノーデン氏は空港のトランジット・ゾーンに暮らした。後にロシアは1年を期限とした一時滞在許可を与えたが、その条件としてスノーデン氏には反米活動を中止するよう求めた。2014年8月1日、スノーデン氏は3年を期限とした滞在許可を取得した。これによってスノーデン氏はロシア国内だけでなく、国外へも自由に渡航ができるようになっている。

――――――――――――――――――――――――
アメリカ政府が、世界中の人にスパイ行為
転載元)
311de9cd2b620b12768761b6cc22685d_Lアメリカの新聞記者、デビッド・クリスティー氏が、「アメリカのCIAと国家安全保障局は、世界中の人々にスパイ行為を行っている」と述べました。

クリスティー氏は、2日火曜、ニューヨークからプレスTVのインタビューに応じ、「アメリカ政府は自国の諜報・情報機関を利用することで、アメリカ人だけでなく世界の人々も監視している」と強調しました。

さらに、「アメリカの秘密警察は、とくに2001年の9.11同時多発テロ事件以来、人々の行動、電子メール、携帯電話やその会話を監視、盗聴している」と語りました。

アメリカの元下院議員のロン・ポール氏は、1日月曜、「CIAは国内での暗殺に関与している可能性のある秘密政府だ」としました。

さらに、「CIAはアメリカの人々の活動をコントロールしており、その多くに介入し、それを監視している」と述べました。

アメリカ政府は何度となく人権侵害を理由に、国際社会の批判を浴びています。

[日刊ゲンダイ 他]「年金情報流出」元凶は安倍政権…監視機関廃止の弊害が露呈

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍政権になってから、日本が急激に崩壊していると感じます。この年金情報流出もその一つです。こんな状態で、マイナンバー制度が運用出来るのでしょうか。
 まず間違いなく重要情報が流出し、何故かアメリカの保険会社が情報を入手しているなんて事が、確実に起きるような気がします。その情報を入手した会社に、何故か厚生労働省の役人が天下っていたりするというような妄想が広がります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

山井和則 ‏@yamanoikazunori
昨日も今日も百人以上が参加し「もれた年金情報対策本部」を開催。125万人の年金情報がもれるなんてことは許されません。今日はもれた年金問題の集中審議。私も3時45分から4時10分まで、水島日本年金機構理事長や塩崎大臣に質問します。

CGifPdVU8AAcgBo 
2015年6月3日 のツイート



————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。


————————————————————————
「年金情報流出」元凶は安倍政権…監視機関廃止の弊害が露呈
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik 他]ロシア人の3人に2人、ダーチャ産品で家族を養うことを希望 / バンク・オブ・アメリカ:現金と金の保有量を増やせ!

竹下雅敏氏からの情報です。
 ソ連が崩壊して、大混乱を潜り抜けることが出来た背景には、このダーチャがあったと言われています。大変な困難を潜り抜けたロシアの人々は、現在、最も賢明な人たちだと思います。
 対して、アメリカと日本の国民は、未だに大手メディアのプロパガンダに洗脳されており、かつてのロシア人が体験した大混乱を潜り抜けなければ、現状から目覚めることは無さそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ロシア人の3人に2人、ダーチャ産品で家族を養うことを希望
転載元より抜粋)
ロシア人の51%が庭、ダーチャ(郊外の別荘)、宅地付属菜園を持ち、さらに14%がそれらを持つことを希望している。「世論」基金の調査で分かった。

一方、ダーチャを持たず、また持つ気もない人は、全体の33%だった。

ダーチャを有している、または欲しいと思っている人にその理由を聞いたところ、家族で消費する食品の「補助的調達先として」(30%)、「主な調達先として」(30%)、「自然と触れ合うため」(27%)が上位を占めた。続いて、社会的な混乱や不安定が生じた場合の「避難所として」(10%)、「友人を招待し、遊ぶため」(10%)、「長期休みのとき子供を呼ぶため」(10%)という結果だった。

調査は先月23日から24日まで、国内100箇所の計1500人を対象に行われた。

ダーチャ

ダーチャ



――――――――――――――――――――――――
バンク・オブ・アメリカ:現金と金の保有量を増やせ!
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/financial-markets/2015/06/investors-waiting-ignoring-many-market-opportunities-2830286.html
(概要)
6月2日付け:



今週、バンク・オブ・アメリカのメリルリンチ事業部から以下の警告が発せられました。
現金と正貨準備を十分に確保しておくように。月並みな利益を発生している不安定な経済市場では、現金が使われることはありませんが、自己資金から現金が流出しているということは、投資家の多くが、FRBが再び金利を上げるのではないかと様子を見ているということです。

ブルームバーグによれば、
・・・市場はトワイライトゾーン(未知の空間)にあり、今以上に現金と金を保有すべきであると5月18日にバンク・オブ・アメリカが警告しました。

市場やマクロ経済にショックを与えないためにも米経済が十分好調でない限りゼロ金利を止め金利を上昇させることができないため、FRBによるQEの終了から政策の正常化(金利の上昇)への移行期間の2015年中旬には市場は不安定化し、
投資は月並みの利益しか生まれず、相関破壊が起き、相場が瞬間的に暴落するでしょう。

そのため、通常の保有量よりも多くの現金と金を保有しておくべきです。

資金の流動性、利益、テクノロジーの崩壊、規制、所得格差により資産価格が暴落する可能性があります・・・。

» 続きはこちらから