[ヒュー・コータッツィ元英国駐日大使]日本の厄介な歴史修正主義者たち 〜安倍政権の背後に居るのは日本会議、神道政治連盟〜 2015/04/15 8:30 PM 八咫烏, 慰安婦問題 / *政治経済, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 軍事・戦争 ツイート Facebook 印刷 English コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 安倍政権の背後に居る日本会議、神道政治連盟という右翼団体が、この記事の“厄介な歴史修正主義者たち”なのではないかという気がします。その中核は、秦一族、八咫烏ではないかと思います。彼らは非常に歪んだ歴史観を持っていて、自分たちの目的を達成するためなら、歴史的事実を改竄することも、何とも思っていないように見えます。 時事ブログで一連の八咫烏関連の記事を書きましたが、日本の古文書をことごとく焼き捨て、真の日本史をわからなくしたのは、この一族ではないかと思っています。 古事記・日本書紀は改竄された文献です。ホツマツタヱを読むと真の日本の歴史がわかります。彼らにとっては、ホツマツタヱはとても都合の悪い文献です。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 日本の厄介な歴史修正主義者たち 記事配信元) 内田樹の研究室 15/4/15 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 この記事には英語版があります: » English version of this article "[ヒュー・コータッツィ元英国駐日大使]日本の厄介な歴史修正主義者たち 〜安倍政権の背後に居るのは日本会議、神道政治連盟〜"
[マスコミに載らない海外記事 他]ギリシャから見え始めた希望 / ロシアとイランが物々交換開始 / ロシア艦隊がイエメンのアメリカ人を救出 / ドネツク地方で戦闘が激化 2015/04/14 10:30 PM イエメン情勢, ウクライナ情勢, ギリシャ情勢 / *政治経済, ヨーロッパ, ロシア, 中東, 政治経済, 竹下氏からの情報, 軍事・戦争 ツイート Facebook 印刷 English コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 ロシア関連のニュースを4本取り上げました。フルフォード情報によると、ギリシャは4月9日の返済を何とか済ませて欧州金融危機は先延ばしになったようです。その他の情報から、その資金は中国から出たのではないかと推察されます。こうした裏取引が、先のアジアインフラ投資銀行にイギリスを始めとするヨーロッパの国が、アメリカを裏切って入った理由だと考えられます。要するにEUの金融崩壊は、銀行家連中に取って致命傷なわけです。 そのことが1本目のポール・グレイグ・ロバーツ氏の記事からも伺えます。氏はワシントンとネオコン・ドクトリンを無に帰するためにも、ギリシャは債務不履行を決断すべきだと言っています。 2本目は、ロシア・中国が現物に基づいた金融システムを築きつつあることを示しています。 3本目は、ロシア軍がイエメンから避難民を救出したが、その多くがアメリカ人だったという驚きのニュースです。イエメンでは、中国軍が多くの避難民を救出しましたが、日本人を救出したのも中国軍でした。あべぴょんは、“日本人にはこれから先、指一本触れさせない”という、誰が見ても“あんだーこんとろーる”並の馬鹿げた発言をしていましたが、実際に窮地から日本人を救出したのは中国軍だった、というあべぴょんらしいオチになりました。 4本目は、ウクライナで軍事衝突が再開したとのこと。想定した通りになっているようです。ただ実際にこのまま戦争に突入しても、ウクライナ政府に勝ち目はまったくありません。米軍が少々ウクライナ軍を訓練したところで、彼らが使いものになるとは思えません。わかりやすく言うと、ニートに3か月から半年の軍事訓練を施して、ドンバスの義勇軍に対抗出来るほどの軍人を養成できるかということです。どう見ても無理だとわかります。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― ギリシャから見え始めた希望 記事配信元) マスコミに載らない海外記事 15/4/14 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――― ロシアとイランが物々交換開始 記事配信元) NEVADAブログ 15/4/14 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 » 続きはこちらから この記事には英語版があります: » English version of this article "[マスコミに載らない海外記事 他]ギリシャから見え始めた希望 / ロシアとイランが物々交換開始 / ロシア艦隊がイエメンのアメリカ人を救出 / ドネツク地方で戦闘が激化"
[田中龍作ジャーナル]冤罪の温床は増強された ~可視化と司法取引 2015/04/14 7:15 PM 刑事訴訟法等改正案 / *政治経済, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 陰謀 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 いわゆる焼け太りというやつですね。こんな恥ずかしい法案がよく出せるものだと思いますが、要するに、それだけ国民をバカにしているということだと思います。 官僚は、自分たちが選ばれた特別な存在だという妄想を持っているのだと思います。私があらゆる悪の根源とみなすのが、この妄想です。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 冤罪の温床は増強された ~可視化と司法取引 記事配信元) 田中龍作ジャーナル 15/4/13 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[TBS 他]訪中している沖縄の翁長知事 / 小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論 / ナイ氏、辺野古「再検討を」 2015/04/13 8:00 PM 辺野古移設問題 / *政治経済, アジア, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 軍事・戦争 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 沖縄の翁長知事が訪中しているとのこと。このタイミングを考えると、沖縄独立の感触を確かめに行っているのではないかという気もします。 将来、中国が米国を上回る大国になるのは目に見えています。アジアの時代になることもはっきりしており、安倍政権の対中国包囲網などという戦略が有効であるはずがありません。かえって孤立してしまいます。 裏ではアジアインフラ投資銀行に加盟することがすでに決まっているのではないかと思いますが、日本はもう少し、時代の変化に合わせたまともな外交を行なう必要があるでしょう。ロシアに対する経済制裁など論外で、国益が全く分かっていないとしか言いようがありません。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 河野元衆院議長が中国へ出発、「戦後70年談話」など議論も 記事配信元) BIGLOBEニュース 15/4/12 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――― 生活・小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論 記事配信元) gooニュース:沖縄タイムス 15/4/13 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 » 続きはこちらから
[田中宇氏]安倍首相の訪米演説は “TPPをまとめるための演出”〜 金融システムの崩壊とともに終わる米国官僚機構の思惑 2015/04/12 9:30 PM TPP / *政治経済, アメリカ, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 この論考は、大変よく出来ていると思います。安倍首相の訪米および議会での演説の目的が、“TPPをまとめるための演出”だというのは、その通りだと思いました。 米国に隷属して利権を貪る官僚機構の思惑と、それが金融システムの崩壊で終わりになることが述べられています。この通りではないでしょうか。米国の崩壊は確定していると思いますが、やむを得ないことだと思います。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 【資料メモ2】 田中宇の国際ニュースから 記事配信元) 街の弁護士日記 15/4/12 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
時事ブログで一連の八咫烏関連の記事を書きましたが、日本の古文書をことごとく焼き捨て、真の日本史をわからなくしたのは、この一族ではないかと思っています。
古事記・日本書紀は改竄された文献です。ホツマツタヱを読むと真の日本の歴史がわかります。彼らにとっては、ホツマツタヱはとても都合の悪い文献です。